研究課題/領域番号 |
18102004
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
考古学
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
池田 栄史 琉球大学, 法文学部, 教授 (40150627)
|
研究分担者 |
根元 謙次 東海大学, 海洋学部, 教授 (70164663)
佐伯 弘次 九州大学, 大学院・人文科学研究院, 教授 (70167419)
中島 達也 福岡女子短期大学, 文化コミュニケーション学科, 准教授 (70369841)
後藤 雅彦 琉球大学, 法文学部, 准教授 (30291553)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2010
|
キーワード | 元寇 / 鷹島海底遺跡 / 海底音波探査 / 水中考古学 |
研究概要 |
本研究では伊万里湾全域にわたる物理学的海底音波探査を実施し、詳細海底地形図および地質図を作成した。その上で、海底面および海底堆積層中で検出した音波探査反応体について、9つに類型化し、水中考古学的手法による確認調査を実施した。その結果、類型の一つから元寇沈船と思われる船体の一部と大量の磚を検出した。 この調査により、元寇関連遺跡・遺物の把握と解明については、物理学的音波探査手法と水中考古学的手法の融合が有効であることを確認するとともに、これを今後の元寇沈船を含めた海底遺跡に対する新たな調査研究方法として提示するに至った。
|