• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

東アジアにおける産業集積および企業連関の新展開と共生的持続性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18103002
研究機関名古屋大学

研究代表者

平川 均  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60199049)

研究分担者 多和田 眞  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10137028)
奥村 隆平  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50106837)
家森 信善  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80220515)
根本 二郎  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (20180705)
小川 光  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (10313967)
キーワード東アジア / 産業集積 / IT産業クラスター / 企業連携 / イノベーション / 地域金融 / 中関村・中国 / 長江デルタ
研究概要

本年度は、産業集積と企業連関に関わる主要なアンケート調査の実施と基礎研究活動を海外研究協力者の協力を得て実施した。また、各研究に関する国際交流に力点を置き研究活動を実施した。IT産業集積地を中心とするアンケート調査については、昨年度の台湾と比較するため韓国を中心とするIT産業の集積に関するデータの収集、および地域支援金融に関するデータ収集を行った。中国においては中関村を中心とする北京、大連のハイテク産業集積に関するアンケート調査を実施した。インドネシアの産業集積地域におけるアンケートおよびインタビュー調査も実施した。フィリピン自動車産業集積に関する基礎的研究も行った。IT産業の集積に関しては、本年度のアンケート調査によって予定の基礎的データの収集をほぼ完了した。国内では関西地域の産業クラスター調査を実施し、中部地域産業クラスターとの比較による研究を行った。国際会議については、中国・南京大学との共同会議(名古屋、07年12月)、フィリピン・アジア太平洋大学との合同セミナー(マニラ、07年12月)、韓国・慶北大学との合同セミナー(07年2月)などを行い、中国・長江デルタの産業構造、フィリピン自動車産業の現状、韓国FTA政策、日本の地域金融などの研究成果を報告した。研究会活動としては、空間経済学研究会が25回、アジア産業経済研究会が7回、合計32回の研究会活動を行った。研究代表者及び分担者による研究成果の発表では、研究論文30本(レフェリー11本、ノンレフェリー19本)、図書4冊、学会等発表21回である。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (21件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 1980年代、変貌する東アジア経済の解析-劉進慶・トゥ照彦両名誉教授の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 雑誌名

      東亜経済的回顧與展望(主催 台湾行政院国家科学委員会、於 中華経済研究院・台北)

      ページ: 2B-(1-21)

  • [雑誌論文] Welfare properties of spatial competition with location dependent costs2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Aiura, Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics 38(1)

      ページ: 32-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鹿島守之助とパン・アジア主義2007

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 雑誌名

      経済科学 55(4)

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] Development of Japan's East Asian Regional Integration Policy and Problems2007

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hirakawa
    • 雑誌名

      The Journal of East Asian Affairs 21(1)

      ページ: 163-193

  • [雑誌論文] International Trade with a Public Intermediate Good and the Gains from Trade2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito Suga, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Review of International Economics 15(2)

      ページ: 284-293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Economic Effects of Illegal Migration under the Minimum Wage Policy of a Source Country2007

    • 著者名/発表者名
      Shuqin Sun, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Papers in Regional Science 86(2)

      ページ: 321-331

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous Timing in a Strategic Trade Policy Game: A Two-Country Oligopoly Model with Multiple Firms2007

    • 著者名/発表者名
      Yordying Supasri, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Review of Development Economics 11(2)

      ページ: 275-290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境問題におけるハリス=トダロー・パラドックス2007

    • 著者名/発表者名
      多和田 眞
    • 雑誌名

      経済学論究 60(3)

      ページ: 1-14

  • [雑誌論文] Optimal Trade Policies for Exporting Countries under the Stackelberg Type of Competition between Firms2007

    • 著者名/発表者名
      Yordying Supasri, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Economics and Business Administration Journal 1

      ページ: 17-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disintegration of Production in the Global Economy: An Empirical Study Based on Input-Output Tables of Jiangsu Province in China2007

    • 著者名/発表者名
      Zhibiao Liu, Fuxiang Wu, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Studies in Regional Science 37(2)

      ページ: 359-373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous Sequencing of Trade Policies in a Three-Country Export Rivalry Model2007

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Nomura, Takao Ohkawa, Makoto Okamura, Makoto Tawada
    • 雑誌名

      Asia-African Journal of Economics and Econometrics 7(1-2)

      ページ: 279-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環境汚染を伴うハリス=トダロ・モデルにおける均衡の安定性について2007

    • 著者名/発表者名
      多和田 眞
    • 雑誌名

      現代国際貿易の諸問題

      ページ: 3-11

  • [雑誌論文] 最適な援助政策と利他的行動2007

    • 著者名/発表者名
      多和田 眞
    • 雑誌名

      現代国際貿易の諸問題

      ページ: 109-120

  • [雑誌論文] リレーションシップバンキング機能は強化されたか?-関西地域企業アンケートに基づく分析-2007

    • 著者名/発表者名
      家森信善
    • 雑誌名

      筒井義郎・植村修一編著『リレーションシップバンキングと地域金融』 日本経済新聞社

      ページ: 47-80

  • [雑誌論文] メガバンクの誕生:市場はいかに評価し、効率性はどう変化したか2007

    • 著者名/発表者名
      家森信善・播磨谷浩三・小林毅
    • 雑誌名

      宮島英昭編著『日本のM&A』(東洋経済新報社)

      ページ: 109-138

  • [雑誌論文] 地域密着型金融推進計画の展開とリレーションシップバンキングの現実-愛知県アンケート調査に基づく中小企業と銀行のリレーションシップの分析-2007

    • 著者名/発表者名
      家森信善・近藤万峰
    • 雑誌名

      『金融構造研究』 29

      ページ: 37-44

  • [雑誌論文] 住宅金融支援機構の証券化支援事業が地域の住宅金融情勢に与えた影響2007

    • 著者名/発表者名
      家森信善・近藤万峰
    • 雑誌名

      『会計検査研究』 36

      ページ: 125-137

  • [雑誌論文] Wealth Effect of Public Funds Injections to Ailing Banks; Do Deferred Tax Assets and Auditing Firms Matter?2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamori and Ayami Kobayashi
    • 雑誌名

      JaPanese Economic Review 58(4)

      ページ: 466-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contemporary Monetary Policy and Financial System Issues of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi Yamori
    • 雑誌名

      Harvery E. Roth(ed.)Asian Economic and Political Issues, Nova Science Publishers Inc. 11

      ページ: 73-95

  • [雑誌論文] SUSTAINABLE CONSTANT CONSUMPTION-IN SEMI-OPEN ECONOMY WITH EXHAUSTIBLE RESOURCES2007

    • 著者名/発表者名
      RYUHEI OKUMURA
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review 58

      ページ: 226-237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 企業間連携による事業化のマネジメント2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      商工金融 Vol.57,No.6

      ページ: 5-22

  • [雑誌論文] 日本のモノづくりと自動車産業の行方2007

    • 著者名/発表者名
      山田 基成
    • 雑誌名

      産政研フォーラム No.75

      ページ: 33-41

  • [雑誌論文] Location of public firm in the presence of multinational firm: Amixed duopoly approach2007

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Ogawa and Yasuo Sanjo
    • 雑誌名

      Australian Economic Papers 46(2)

      ページ: 191-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新公共経営手法(NPM)の導入効果:データ包絡分析2007

    • 著者名/発表者名
      小川光・棚橋幸治
    • 雑誌名

      『会計検査研究』 36

      ページ: 77-92

  • [雑誌論文] Trade impacts on skill formation: welfare improvements accompanied by rises in inequality2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Economics and Business, Osaka University 07-12

      ページ: 1-20

  • [雑誌論文] Trade and entrepreneurship with heterogeneous workers2007

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oyama, Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      CEPR Discussion Paper No.6567

      ページ: 1-47

  • [雑誌論文] 紙資源の世代間価格差に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      森杉雅史・森部総一
    • 雑誌名

      都市情報学研究(名城大学) No.12

      ページ: 131-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黄河流域の農業用水利用評価における経済分析手法の適用2007

    • 著者名/発表者名
      大西暁生・森杉雅史・石峰・井村秀文・渡邉紹裕・福嶌義宏
    • 雑誌名

      日本沙漠学会18回学術大会 18回

      ページ: 87-88

  • [雑誌論文] 黄河流域の農業水利用効率性に関する手法の検討2007

    • 著者名/発表者名
      大西暁生・佐藤嘉展・曹〓・松岡真如・森杉雅史・渡邉紹裕・福嶌義宏
    • 雑誌名

      水文・水資源学会2007年度研究発表会要旨集

      ページ: 222-223

  • [雑誌論文] 包絡分析法を用いた黄河流域の地域別農業用水効率性の評価に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      大西暁生・森杉雅史・石峰・韓騨・白川博章・井村秀文
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 21

      ページ: 543-548

    • 査読あり
  • [学会発表] Equalization transfer, fiscal decentralization, and economic growth2008

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      Annual Meeting of Western Regional Science Association
    • 発表場所
      Hawaii Island, United States
    • 年月日
      20080200
  • [学会発表] 1980年代、変貌する東アジア経済の解析-劉進慶・トゥ照彦両名誉教授の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      台湾・国家科学委員会主催 劉進慶・照彦教授紀念研討会「東亜経済的回顧與展望」
    • 発表場所
      中華経済研究院蒋碩傑国際会議廰
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] フィリピン自動車産業の現状と東アジアにおけるその位置2008

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      日本国際経済学会関東部会
    • 発表場所
      日本大学経済学部
    • 年月日
      2008-01-24
  • [学会発表] 東海地域と中国デルタ地域の産業クラスターの比較分析-クラスター強化のための相互協力に向けて-2007

    • 著者名/発表者名
      多和田 眞
    • 学会等名
      東海地域と関西地域の産業クラスターの比較分析、名古屋大学と南京大学の合同会議
    • 発表場所
      愛知国際プラザ、名古屋
    • 年月日
      20071219-20
  • [学会発表] Partial privatization and market-opening policy2007

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      All China Economics International Conference
    • 発表場所
      City University of Hong Kong, China
    • 年月日
      20071200
  • [学会発表] A two-Country Model of Oligopolistic Trade with External Economies of Scale, at Conference on Globalization2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada
    • 学会等名
      International Trade and Economic Dynamics in Memory of Koji Shimomura
    • 発表場所
      Kobe University, Kobe
    • 年月日
      20071122-24
  • [学会発表] Analysis of Environment and the Harris-Todaro Model2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada
    • 学会等名
      日本応用経済学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      20071117-18
  • [学会発表] 法人2税の地域間偏在2007

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      税制問題研究会
    • 発表場所
      名古屋商工会議所
    • 年月日
      20071100
  • [学会発表] Partial privatization and market-opening policy2007

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      ARSC-RSAC Joint Conference on Applied Regional Science
    • 発表場所
      Peking University, China
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 地域間距離に基づく中国の地域構造分析2007

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明・林修平
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20071000
  • [学会発表] 一外交研究者とアジァ主義-鹿島守之助のパン・アジア論への一試論-2007

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      南開大学日本研究院国際研討会「近代化過程中東亜三国的相互認識」
    • 発表場所
      天津体育賓館
    • 年月日
      20070909-10
  • [学会発表] On the Stability Conditions of the Harris-Todaro Model with Natural Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada
    • 学会等名
      The 10th International Conference of the Society for Global Business and Economic Development
    • 発表場所
      Ryukoku University, Kyoto
    • 年月日
      20070808-11
  • [学会発表] On the Stability Conditions of the Harris-Todaro Model with Natural Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada
    • 学会等名
      2007年度日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20070609-10
  • [学会発表] Think locally, act locally2007

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      日本応用経済学会春季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] Think locally, act locally2007

    • 著者名/発表者名
      小川 光
    • 学会等名
      関西公共経済学研究会
    • 発表場所
      神戸学習プラザ
    • 年月日
      20070600
  • [学会発表] On the Stability Conditions of the Harris-Todaro Model with Natural Environment2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tawada
    • 学会等名
      Pacific Regional Science Conference
    • 発表場所
      Canada, Vancouver
    • 年月日
      20070506-09
  • [学会発表] Trade impacts on skill formation: welfare improvements accompanied by rises in inequality2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 泰裕
    • 学会等名
      応用地域学会2007年度研究発表大会
    • 発表場所
      鳥取県民文科会館
    • 年月日
      2007-12-08
  • [学会発表] Present Situation of the Philippine Auto Industry and its Position in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      平川 均
    • 学会等名
      Shared Growth Seminar Series No.6
    • 発表場所
      APEC Communication Center, Manila
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] 中小企業と環境税-応用一般均衡分析2007

    • 著者名/発表者名
      小澤良往・根本二郎
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会第18回大会
    • 発表場所
      中京大学(名古屋)
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] Technical Efficiency and Market Competitiveness in Electric Utility In dustry2007

    • 著者名/発表者名
      Jiro Nemoto and Mika Goto
    • 学会等名
      10th European Workshop on Efficiency and Productivity Analysis
    • 発表場所
      Lille(フランス)
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] Trade impacts on skill formation: welfare improvements accompanied byrises in inequality2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤泰裕
    • 学会等名
      日本応用経済学会2007年度春季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2007-06-09
  • [図書] 東アジアのグローバル化と地域統合(新・東アジア経済論III)2007

    • 著者名/発表者名
      平川均・石川幸一・小原篤次・小林尚朗
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 国際経済学の基礎100項目2007

    • 著者名/発表者名
      多和田 眞・近藤健児共編著
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      創成社
  • [図書] 中国長三角・日本東海地区的産業経済発展2007

    • 著者名/発表者名
      劉志彪・多和田 眞共編著
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      中国財政経済出版社
  • [図書] 藤原淳一郎・矢島正之編『市場自由化と公益事業』分担論文「自由化の経済理論と実証分析」2007

    • 著者名/発表者名
      根本二郎
    • 総ページ数
      358(分担分3-26ページ)
    • 出版者
      白桃書房
  • [備考]

    • URL

      http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/~hirakawa/

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi