• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

現代日本の若年者の行動と意識の変容に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18103003
研究機関東京大学

研究代表者

石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)

研究分担者 佐藤 博樹  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (60162468)
キーワード社会学 / 経済政策 / 教育学
研究概要

本研究の目的は、若年者を対象にパネル(追跡)調査を実施することにより、′若年者のライフコース全体の中での教育・就業・結婚・意識に関する変化を総合的に捉え、相互の関連性を明らかにすることにある。このため2007年1月-4月にかけて第1回「働き方とライフスタイルに変化に関する全国調査」を実施した。
(1)第1回調査データの分析 研究テーマに沿って定期的に研究会を開催し、分析の進行状況を報告する機会を設けた。分析結果は、順次論文としてまとめ、パネル調査ディスカッションペーパーとしてホームページ上からもダウンロードできる形で公開した。平成20年度は11本のディスカッションペーパーが刊行された。
(2)学会報告と研究成果の公開 今年度は、日本教育社会学会と日本社会学会において、パネル調査プロジェクトグループが共同で複数の報告を行った。日本教育社会学会では、「JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(1)-変容する意識の国際比較(2)-<働くこと>をめぐる意識に着目して-」という′2つのセッションを企画し、合計7名が報告した。日本社会学会では「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)の分析(1)-(5)」として5つの報告を行った。2008年秋にプレスリリースを行い、調査結果をメディアに発信した。2009年2月には、社会科学研究所パネル調査プロジェクト研究成果報告会を開催し、分析結果を広く公の場で発表する機会を設けた。
(3)2009年調査の設計と実施 調査企画委員会が中心となり分析テーマごとに調査項目の原案をまとめ調査票を作成した。調査実施委員会が中心となり、2008年秋には予備調査を行い、2009年1月-3月に「働き方とライフスタイルに変化に関する全国調査2009」を実施した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Japanise Life Courae Panel Survey and Educational Attainment of Youth2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ishida
    • 雑誌名

      Social Science Japan 40

      ページ: 3-6

  • [雑誌論文] 階層移動から見た目本社会-長期的趨勢と国際比較-2009

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 三輪哲
    • 雑誌名

      社会学評論 59(4)

      ページ: 648-662

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)2008」にみる現代日本人のライフスタイルと意識2009

    • 著者名/発表者名
      石田浩, 三輪哲, 村上あかね
    • 雑誌名

      中央調査報 616

      ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 世代間階層継承の趨勢-生存分析によるアプローチ-2008

    • 著者名/発表者名
      石田浩
    • 雑誌名

      理論と方法 23(2)

      ページ: 41-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 労働時間の現実と希望のギャップからみたワーク・ライフ・コンフリクトーワーク・ライフ・バランスを実現するために2008

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ, 佐藤博樹
    • 雑誌名

      季刊家計経済研究 79

      ページ: 72-79

    • 査読あり
  • [学会発表] Gender Gapin the Relationship between Delay in Marriage and Income Inequality in Comparative Perspective2009

    • 著者名/発表者名
      Shirahase, Sawako
    • 学会等名
      International Symposium of the Institu te of Social Science, the University of Tokyo
    • 発表場所
      University of Tokyo Japan
    • 年月日
      2009-02-28
  • [学会発表] Comparative Social Mobility in East Asia, Inequalities and Disparties in East Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Satoshi
    • 学会等名
      Tohoku University & NUS Joint Forum of sociology & Stratification Studies
    • 発表場所
      National University of Singapors
    • 年月日
      2009-02-18
  • [学会発表] 世代間社会移動と「格差社会」2008

    • 著者名/発表者名
      石田 浩
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-24
  • [学会発表] 結婚と交際に対する階層・機会・意識の効果-JLPS(Japanese Life Course Panel Survey)の分析(2)2008

    • 著者名/発表者名
      三輪哲
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] 働き方とライフスタイルの変化に関する全国調査(JLPS)の概要と、健康格差-JLPS(Japanese Life Course Panel Survey)の分析(1)-2008

    • 著者名/発表者名
      石田 浩
    • 学会等名
      第81回日本社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(2)-<働くこと>をめぐる意識に着目して-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤香, 大島真夫, 元治恵子
    • 学会等名
      第60回日本教育社会学会大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] JLPS(東大社研パネル調査)に見る若年者の意識変化(1)-変容する意識の国際比較2008

    • 著者名/発表者名
      石田浩・中澤渉・深堀聰子・三輪哲
    • 学会等名
      第60回日本教育社会学会大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Delay in Marriage and Income Inequality in Japan in Comparative Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Shirahase, Sawako
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee 02
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] Class Origin and Ear1y Career Progressions among the Youth2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Hiroshi
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee 28
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2008-05-17
  • [図書] 学力と階層2008

    • 著者名/発表者名
      刈谷剛彦
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [備考]

    • URL

      http://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp/panel/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2021-12-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi