• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

真のヘテロ界面構造とその形成

研究課題

研究課題/領域番号 18106001
研究機関名古屋大学

研究代表者

竹田 美和  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20111932)

研究分担者 田渕 雅夫  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90222124)
宇治原 徹  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60312641)
渕 真悟  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60432241)
キーワードヘテロ界面 / 結晶成長 / CTR散乱法 / X線構造解析
研究概要

実験室系のX線発生装置(リガク・TTRIII)に多層膜集光ミラーおよびチャンネルカット非対称4結晶分光器を用いた集光系により、X線CTR散乱測定専用のシステムを立ち上げ、光学経路における様々なX線散乱によるノイズ成分を取り除くことにより、Photon Factoryでの測定と同程度のX線CTR散乱信号を得ることができた。かつ、さまざまな成長パラメータの変化による微小な構造変化も、極めて精度よく解析できることが確認された。
成長パラメータの変化によるヘテロ界面の構造変化と成長時の界面形成メカニズムは、Photon Factoryでの実験により、多くの定量的な情報を得ることが出来た。
一方、当初のもうひとつの目的である結晶成長のその場測定をこの実験室系X線CTR散乱測定装置において行うため、コンパクトな成長炉と制御系を設計製作してきたが、昨年末に完成、納品された。まず、室温での測定が上記のとおりの精度で行われることを確認した。更には、GaNの成長温度800℃の昇温時においてもSN比が室温に比べて遜色なく測定できることが分かった。成長用原料ガスを流すには、さらに防護施設が必要であるが、本装置の完成は、実験室系のX線CTR散乱測定装置と結晶成長装置が組み合わされ世界初の装置として、名古屋で開催されたAkasaki Symposiumおよび東京で開催されたMRS-Jで招待講演として報告された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] The importance to reveal buried interfaces in the semicondutor heterostructure devices2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeda and M. Tabuchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Conference Series 83

      ページ: 012002-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray CTR scattering measurement to investigate the formation process of InP/GaInAs interface2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tabuchi, A. Mori, Y. Ohtake, and Y. Takeda
    • 雑誌名

      J. Phys. Conference Series 83

      ページ: 012031-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Desorption time of As adsorbed on GaInAs surface analyzed by X-ray CTR scattering2007

    • 著者名/発表者名
      A. Mori, Y. Ohtake, T. Ujihara, M. Tabuchi, and Y. Takeda
    • 雑誌名

      Indium Phosphide and Related Materials 2007 IPRM2007

      ページ: 315-318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GaNおよび関運材料のX線非破壊その場評価システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeda, Y. Maeda, T. Mizuno, and M. Tabuchi
    • 雑誌名

      第7回赤崎記念研究センターシンポジウム資料 7

      ページ: 19-23

  • [学会発表] 窒化物半導体の埋もれたヘテロ構造2007

    • 著者名/発表者名
      竹田美和、田渕雅夫
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム、G-06-I(Invited)
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎
    • 年月日
      20071207-09
  • [学会発表] 実験室系のX線回折装置による半導体ヘテロ界面のX線CTR散乱測定2007

    • 著者名/発表者名
      前田義紀、水野哲也、森晶子、竹田美和、田渕雅夫
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム、G-P04-M
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎
    • 年月日
      20071207-09
  • [学会発表] 埋め込まれたInAsナノドットのGI-SAXSを用いた構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      久野啓志、大高幹雄、中野聡志、奥田浩司、落合庄治郎、則竹陽介、鈴木裕史、竹田美和、田渕雅夫
    • 学会等名
      第18回日本MRS学術シンポジウム、G-P05-M
    • 発表場所
      日本大学理工学部駿河台校舎
    • 年月日
      20071207-09
  • [学会発表] 実験室系のX線源を用いたX線CTR散乱測定による半導体ヘテロ界面の評価2007

    • 著者名/発表者名
      前田義紀, 水野哲也, 森晶子, 田渕雅夫, 竹田美和
    • 学会等名
      第37回結晶成長国内会議(NCCG-37), 06aC09
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20071105-07
  • [学会発表] InP/GaInAs界面における原子の分布広がり発生メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      森晶子、大竹悠介、田渕雅夫、竹田美和
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会8a-H-3
    • 発表場所
      北海道工大
    • 年月日
      20070904-08
  • [学会発表] Mechanisms of As distribution in InP on GaInAs layer grown by OMVPE2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tabuchi, Y. Ohtake, A. Mori, and Y. Takeda
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Crystal Growth, o06
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20070812-17
  • [学会発表] X-ray CTR scattering measurements to reveal the effect of the growth interruption processes on the InP/InGaAs interface structures2007

    • 著者名/発表者名
      M. Tabuchi, Y. Ohtake, A. Mori, and Y. Takeda
    • 学会等名
      The 15th International Conference on CrystalGrowth, o07
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20070812-17
  • [学会発表] 埋もれた界面の制御について2007

    • 著者名/発表者名
      竹田美和
    • 学会等名
      埋もれた界面のX線・中性子回折に関するワークショップ2007
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20070722-24
  • [学会発表] X線CTR散乱法で解析するInP/GaInAs界面形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      田渕雅夫
    • 学会等名
      埋もれた界面のX線・中性子回折に関するワークショップ2007
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      20070722-24
  • [学会発表] Desorption time of As adsorbed on GaInAs surface analyzed by X-ray CTR scattering2007

    • 著者名/発表者名
      A. Mori, Y. Ohtake, T. Ujihara, M. Tabuchi, and Y. Takeda
    • 学会等名
      The 19th International Conference on Indium Phosphide and Related Materials, PB29
    • 発表場所
      Matsue, Japann
    • 年月日
      20070514-18
  • [学会発表] 異なる成長温度でのInP/Ga_<0.47>In_<0.53>As界面As原子分布に対する成長中断の影響2007

    • 著者名/発表者名
      森晶子、為岡博、田渕雅夫、竹田美和
    • 学会等名
      第55回応用物理学会関係連合講演会、29aZT-5
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      20070327-30
  • [学会発表] Development of in-situ X-ray non-invasive characterization system on GaN and related compounds2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Takeda, Y. Maeda, T. Mizuno, and M. Tabuchi
    • 学会等名
      7th Akasaki Research Center Symposium-To the New Horizon of the Nitride Research-
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2007-10-19

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi