• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

集光レーザービームの光圧によるタンパク質の結晶化メカニズムと結晶配列制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18106002
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

増原 宏  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 特任教授 (60029551)

研究分担者 杉山 輝樹  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 特任准教授 (80397687)
キーワード光圧 / 連続発振レーザー / 結晶化 / タンパク質 / 偏光
研究概要

20年度得られた研究成果について以下に列記する。
1.光圧による、結晶内分子配列の制御に成功
グリシンの過飽和重水溶液を試料とし、光圧により作製した結晶の結晶相を赤外吸収スペクトルにより調べた。その結果、光圧捕捉結晶化を時間的及び空間的に制御しつつ、本実験条件では析出しない分子配列を有する結晶の作製に成功した。
2.光圧による、結晶成長の制御に成功
溶液中で成長が既に停止している結晶にレーザー光を集光することにより、結晶が集光点の方向に一軸的に再成長させることに成功した。さらに、結晶が集光点付近に数個存在した場合には、成長と溶解を同時に誘起できることを実証した。本結果は、多結晶化結晶を単結晶化できる新技術として大いに期待できる。
3.光圧捕捉結晶化における液面変形の観測
単一有機低分子に働く光圧捕捉力は非常に弱く、通常の実験条件では結晶化を誘起することはできない。本基盤研究を遂行する中で、レーザー照射中によって誘起される液面変形が、本光圧補足結晶化において大変重要な因子であるが分かって来た。そのため、液面変形を購入したレーザー変位計を用いて定量的に測定し、液面変形挙動が集光点に強く依存していることを見出した。本結果は、光圧捕捉結晶化メカニズム解明への重要な知見であり、今後も詳細に検討を行う。
4.液中レーザーアブレーション法による有機ナノ結晶作製
本基盤研究における有機固体光反応の高収率化並びに固体光絶対不斉合成への展開に対して、その光学的基礎データの充実を目的とし、先に我々が開発した「液中レーザーアブレーション法」による種々有機化合物のナノ化を行った。その結果、顔料、蛍光性有機色素、炭素材料など幅広い有機化合物ナノ粒子作製に成功し、本手法が十分汎用性的であることを示した。この結果は、光圧により結晶内の分子配列が制御された結晶に対してナノ化が十分可能であることを実証するものである。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Blinking photoluminescence properties of single TiO2 nanodiscs : interfacialelectron transfer dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Ki Seok Jeon
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics 11

      ページ: 534-542

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal growth of glycine controlled by a focused cw near-infrared Llaserbeam2009

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 雑誌名

      Chemistry letters (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanosecond laser preparation of C60 aqueous nanocolloids2009

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A : Chemistry (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size-dependent fluorescence spectra of individual perylene nanocrystalsstudies by far-field fluorescence microspectroscopy coupled with atomicforce microscope observation2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Asahi
    • 雑誌名

      Polish Journal of Chemistry 8

      ページ: 687-699

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser fabrication of nanoparticles and crystals in solution2008

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of PICALO(Pacific Int'l Conf. Appl. Laser & Optics)

      ページ: 807-812

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser micro fabrication and rotation of ship-in-a-bottle optical rotators2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Matsuo
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter 93

      ページ: 051107_1-051107_3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of fluorescent nanoparticles of dendronized perylenediimide bylaser ablation in water2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Yasukuni
    • 雑誌名

      Applied Physics A 93

      ページ: 5-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of gold nanoparticle-doped zeolite L crystals and characterization by optical microscopy : laser ablation and crystallization inclusion-based approach2008

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hashimoto
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 112

      ページ: 15089-15092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser fabrication and spectroscopy of organic nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Asahi
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research 41

      ページ: 1790-1798

    • 査読あり
  • [学会発表] グリシンの光圧捕捉結晶化における液面変化の光干渉観察2009

    • 著者名/発表者名
      柚山健一
    • 学会等名
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城)
    • 年月日
      20090330-20090402
  • [学会発表] Novel Phenomena of Crystallization and Crystal Growth by Photon Pressureof a Focused CW Laser Beam2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      237th ACS National Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20090322-20090326
  • [学会発表] Laser Trapping Spectroscopy and Crystallization in Solution2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      Asian Academy of Sclencec by JSPS and KOSEF
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 年月日
      20090302-20090306
  • [学会発表] Dynamics, Mechanism, and Application of Laser Ablation of Molecular and Bio Systems2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      The 8th GIST/NIST Joint Symposiumon Advanced Materials
    • 発表場所
      Ikoma, Japan
    • 年月日
      20081126-20081127
  • [学会発表] Fabrication of Various Organic Dye Nanocrystals by Laser Ablation in Poor Solvents2008

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yuyama
    • 学会等名
      The 8th GIST/NIST Joint Symposiumon Advanced Materials
    • 発表場所
      Ikoma, Japan
    • 年月日
      20081126-20081127
  • [学会発表] グリシンの光圧結晶化と結晶成長制御2008

    • 著者名/発表者名
      杉山輝樹
    • 学会等名
      第1 7回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      20081113-20080914
  • [学会発表] Laser Tsunami Crystallization and Laser Trapping Crystallization : A Challenge for Molecular Materials Study2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      The 2nd Japan-Taiwan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20081105-20081106
  • [学会発表] Crystallization and Crystal Growth of Glycine by Laser Trapping2008

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 学会等名
      The 5th Asian Photochemistry Conference
    • 発表場所
      Peking, China
    • 年月日
      20081101-20081104
  • [学会発表] 集光近赤外レーザービームの光圧によるグリシン結晶の成長制御2008

    • 著者名/発表者名
      杉山輝樹
    • 学会等名
      2008年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪)
    • 年月日
      20080911-20080913
  • [学会発表] Molecular Assembling and Crystallization in Solution by Photon Pressure ofa Focused CW Laser Beam2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      SPIE Optics+Photonics
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20080810-20080814
  • [学会発表] Fluorescent nanoparticles of perylenediimide compounds fabricated by laserablation in water2008

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Yasukuni
    • 学会等名
      XXIInd IUPAC on Photochemistry
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      20080728-20080801
  • [学会発表] Protein crystallization by femtosecond laser ablation in supersaturatedsolution2008

    • 著者名/発表者名
      Horoshi Y. Yoshikawa
    • 学会等名
      XXIInd IUPAC on Photochemistry
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      20080728-20080801
  • [学会発表] Laser Fabrication of Nanoparticles and Crystals in Solution2008

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 学会等名
      3rd Pacific International Conference on Applications of Laser and Optics
    • 発表場所
      Peking, P. R. China
    • 年月日
      20080416-20080418
  • [学会発表] A new crystallization phenomenon induced by photon pressure of a focusedcw laser beam2008

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama
    • 学会等名
      The 4th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-4)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      20080321-20080324
  • [学会発表] Spectroscopy and Imaging of Single Nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi MASUHARA
    • 学会等名
      The 3rd BK21 International Symposium on Materials Chemistry
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-10-20
  • [学会発表] Spectroscopy and Laser Fabrication of Single Organic Nano Crystals2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuhara
    • 学会等名
      Symposium on Organic Micro- and Nano-Crystals(as a satellite meeting of IUCr 2008)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-08-22
  • [学会発表] Will nano-particles be the solution to insoluble Active Pharmaceutical Ingredients?2008

    • 著者名/発表者名
      Isamu Oh
    • 学会等名
      Symposium on Organic Micro- and Nano-Crystals(as a satellite meeting of IUCr 2008)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2008-08-22
  • [備考]

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/masuhara/index.Html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi