• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

集光レーザービームの光圧によるタンパク質の結晶化メカニズムと結晶 配列制御の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18106002
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学 (2008-2010)
(財)濱野生命科学研究財団 (2007)
大阪大学 (2006)

研究代表者

増原 宏  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 特任教授 (60029551)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード光圧 / 連続発振レーザー / 結晶化 / タンパク質 / 偏光
研究概要

タンパク質をはじめとする様々な有機化合物をターゲットとし、集光レーザービームの光圧を利用した結晶化誘起、結晶相制御、超分子集合構造の制御、キラル結晶の作製などまったく新しい光圧効果を実証する。さらに、光圧により分子配列制御された結晶に対し、我々が先に開発した液中レーザーアブレーション法によるナノ粒子化により結晶の比表面積を増大させ、同時または逐次的に起こる光化学反応との統合により、高効率な固体光反応、光絶対不斉合成への展開を図る。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Laser fabrication and spectroscopy of organic nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Asahi, Teruki Sugiyama, Hiroshi Masuhara
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research 41巻,No.12

      ページ: 1790-1798

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystallization of glycine by photon pressure of a focused cw laser beam2007

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sugiyama, Takuji Adachi, Hiroshi Masuhara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36巻, No.1

      ページ: 1480-1481

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser induced self-assembly of pseudoisocyanine J-aggregates2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshito Tanaka, Hiroyuki Yoshikawa, Hiroshi Masuhara
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C 111巻, Vol.50

      ページ: 18457-18460

    • 査読あり
  • [学会発表] Laser Fabrication and Crystallization of Nano Materials2008

    • 著者名/発表者名
      H. Masuhara
    • 学会等名
      Photonics West OPTO 2008
    • 発表場所
      San Jose, California USA
    • 年月日
      2008-01-19
  • [図書] 光化学の驚異2006

    • 著者名/発表者名
      増原宏、伊都将司
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      講談社
  • [備考]

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/masuhara/index.html

  • [産業財産権] 集光レーザービームの光圧による結晶製造及び結晶成長空間制御技術2007

    • 発明者名
      杉山輝樹、増原宏
    • 権利者名
      杉山輝樹
    • 公開番号
      特開2009-096663
    • 出願年月日
      2007-10-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi