研究課題
本研究では、医師の経験と勘をロボット動作データに反映させる方法として、患部モデルをもとに低侵襲手術計画から動作データを生成する医用CAD/CAMシステム、術中に手術計画の遂行を促す手術ロボット用ナビゲーションシステム、低侵襲手術を支援する手術ロボットの開発を行う。1.医用CAD/CAMに要求される仕様策定と基本部分の実装具体的アプリケーションとして人工関節置換術を想定し、最小侵襲化のためのロボティック・サージェリ・フローを明確にするとともに、システム構成、機能を策定した。工具と患部周囲組織の干渉回避のための手法を提案するとともに、術中の周囲組織位置を把握し、エンドエフェクタ進入不可領域を表現する方法について提案し、基本的な部分を実装した。また、最適な加工条件を探索するため、種々の加工条件による骨切除を行い、本年度に購入した装置により観察を行った。2.コンパクト型ロボット用要素部品、および、手術ロボットの設計・製作内臓系低侵襲手術支援システムに関しては、医師の要求する機能から仕様を決定し、基本的な部分の設計を行った。また、機械要素部品を軽量化するために、ガイド等の可動部品をアルミ合金の使用と特殊金属の溶射による方法を考案した。深部脳神経外科手術支援ロボットについては、医師の動作を解析し、それを実現する先端軸構成を決定・製作した。マスタマニピュレータの製作においては、ピーク材を用い軽量化を図った。3.最小侵襲手術のためのレジストレーション・システムの開発最小侵襲手術では、低切開のため術中の限られた情報を利用してレジストレーションを遂行する必要がある。このため、座標測定器で直接計測可能なレジストレーション点を臨床学的に選定し、その精度を評価・計算手法を提案した。手の外科手術では、特定の骨のみの直接計測とX線レントゲンによる簡易的な方法により補完的な情報を取得する手法を開発した。
すべて 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (45件)
精密工学会誌 73・3
ページ: 377-382
日本ロボット学会誌 25・2
ページ: 267-279
Manufacturing Technology (CIRP Annals.) 56・1(Accepted)
整形・災害外科 50
ページ: 623-631
Proceedings of the 2007 IEEE International Conference on Robotics and Automation
ページ: 2273-2278
ページ: 605-610
ページ: 953-959
2007年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
ページ: 143-144
非侵襲超音波診断・治療統合システムにおけるフィードフォワード制御
ページ: 1055-1056
ページ: 483-484
整形外科最小侵襲手術ジャーナル 39
ページ: 2-14
脈管学 46・6
ページ: 759-767
Proceedings of the 2006 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2006)
ページ: 155-161
ページ: 1564-1569
Proceedings of the 28th IEEE EMBS Annual International Conference
ページ: 829-832
Proceedings of the 10th International Symposium on Experimental Robotics (ISER' 06)
Proceeding of World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering
ページ: 2942-2945
ページ: 4011-4014
1st International EURON-UMH Winter School on Telesurgery
Workshop on Robotics Based Medicine in 2006 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA 2006)
Proceedings of the 2nd IEEE International Conference on Robotics, Automation & Mechatronics (RAM)
Proceedings of UT Symposium on NanoBio Integration (NANOBIO-TOKYO 2006)
ページ: 113-114
ロボティクス・メカトロニクス講演会'06講演論文集
ページ: 2A1-31
ページ: 2A1-A30
ページ: 2A1-A18
ページ: 2A1-17
ページ: 1A1-A12
ページ: 1A1-A09
ページ: 1A1-A04
第24回日本ロボット学会学術講演会講演論文集
ページ: 3J24
ページ: 3J25
ページ: 3J31
第15回日本コンピュータ外科学会大会論文集
ページ: 33-34
ページ: 89-90
ページ: 151-152
ページ: 211-212
ページ: 245-246
東京大学先端医療開発研究クラスター(第2回)・ナノバイオ・インテグレーション研究拠点合同シンポジウム
ページ: 52
東京大学先端医療開発研究クラスター(第2回)・ナノバイオ・インテグレーション研究拠点合同シンポジウム2
ページ: 27
第21回生体・生理工学シンポジウム論文集
ページ: 343-346
東京大学公開講座「ロボット新世紀」
ページ: 29-32
東京大学先端医療開発研究クラスター(第3回)・第2回疾患生命工学センター・第2回22世紀医療センター・第4回医工連携研究会合同シンポジウム
ページ: 36
第6回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集
ページ: 694-695
東京大学臨床展開研究シンポジウム
ページ: 50
IEEE Transaction on Biomedical Engineering (Accepted)