• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

感性バイオセンサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18106009
研究機関九州大学

研究代表者

都甲 潔  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (50136529)

研究分担者 中司 賢一  九州工業大学, 工学部, 准教授 (50237252)
野田 和俊  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境管理技術研究部門, 主任研究員 (60357746)
キーワード分子鋳型法 / 味覚センサ / 匂いセンサ / バイオセンサ / 感性計測
研究概要

甘味受容膜の開発及び応答機序の解明を行った.脂質高分子膜表面にフェノール化合物を用いた修飾を行い,電荷を持たない糖類に対する膜電位計測による高感度糖応答膜を開発した.またこの応答は,修飾膜表面に糖が受容され膜電位変化が誘起されることを確認した.さらに本研究の成果を基にした発展研究として,同様に電荷を持たない呈味物質であるアルカロイド系の苦味物質,特にカフェインの検出を目指した研究開発を行った.その結果,フェノール化合物のなかでも,特に高感度を示す膜表面修飾物質の構造を特定することができた
また,味覚センサの小型化を図るため,USBメモリサイズにまでに小型化したプロトタイプを作製した.このプロトタイプ小型化味覚センサは,PCで電源を供給し,かつデータ処理を行うものであり専用のソフトウェアを開発した.このプロトタイプを単独で評価した結果,電気的特性で所定の性能が得られた.固体電解質(pHEMA)を凸型に形成することで,pHEMA上に形成される脂質膜受容部の凹みを無くし,脂質膜厚の均一化を図った.その結果,プラスチック基板上の渋味センサと苦味センサを用いて,20セット(1セット=6サンプル×4回測定)測定したところ,その標準偏差は平均値の5%以下であり,市販味覚センサプローブと同程度の安定性を示した
匂いセンサに関しては,QCM検知電極表面を熱水処理によってナノサイズ化し,匂いガスに対して高感度検知可能な機能薄膜とした検知手法について検討を行った.また,電気化学センサにおいては自己組織化単分子膜の櫛型電極によりセンサ応答の安定化を達成した.これらのセンサを組み合わせた総合的な匂いセンシングシステムの検知特性を評価した

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 味覚センサーの開発2010

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: 432 ページ: 647-652

  • [雑誌論文] 味覚センサ2010

    • 著者名/発表者名
      都甲潔
    • 雑誌名

      ソフト・ドリンク技術資料

      巻: 161 ページ: 97-118

  • [雑誌論文] Advanced Taste Sensors Based on Artificial Lipids with Global Selectivity to Basic Taste Qualities and High Correlation to Sensory Scores2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, M.Habara, H.Ikezazki, R.Chen, Y.Naito, K.Toko
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 10 ページ: 3412-3443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 同一基板上マルチチャネル型味覚センサチップの開発2010

    • 著者名/発表者名
      田原祐助, 池田晃裕, 羽原正秋, 都甲潔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告

      巻: 110 ページ: 37-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感性ナノセンシングと環境計測2010

    • 著者名/発表者名
      野田和俊, 愛澤秀信
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E センサ・マイクロマシン部門誌

      巻: 130 ページ: 261-268

  • [学会発表] 味覚センサの小型化を目指したセンサチップの性能評価2011

    • 著者名/発表者名
      田原祐助, 前原義弘, 池田晃裕, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学(厚木市)
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] 脂質膜を用いた味覚センサによるカフェインの検出に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      沈海峰, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      平成23年電気学会全国大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
    • 年月日
      2011-03-16
  • [学会発表] 水晶振動子による感性センサの検討2010

    • 著者名/発表者名
      野田和俊, 林健司, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      電気学会ケミカルセンサ研究会
    • 発表場所
      金沢星稜大学(金沢市)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] フェノール化合物とスクロースの相互作用に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      筬島健太郎, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会(第63回連合大会)
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 脂質高分子膜における吸着性呈味物質の応答に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      深川拓朗, 羽原正秋, 都甲潔
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会(第63回連合大会)
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 化学感覚能センサのためのスイッチトキャパシタ型フィルタの試作2010

    • 著者名/発表者名
      中司賢一
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会(第63回連合大会)
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡市)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Taste Sensor and Electronic Nose2010

    • 著者名/発表者名
      K.Toko
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology
    • 発表場所
      The University Western Australia
    • 年月日
      2010-07-09
  • [備考]

    • URL

      http://ultrabio.ed.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi