• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

重度の疲労損傷を受けた鋼橋の機能回復・機能向上を目的とする橋梁再生工学の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18106010
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

三木 千壽  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20016645)

研究期間 (年度) 2006 – 2010
キーワード維持管理 / 疲労 / 鋼橋 / 再生工学
研究概要

近年、苛酷な交通環境にさらされている多くの鋼橋、鋼製橋脚等に疲労亀裂が数多く検出され、重度の疲労損傷事例もかなりの数に達している。また、首都圏や幹線の道路や路線については、架け替えではなく、損傷した鋼橋を機能回復、機能完全により生き返らせて使うことが最善の策となる場合が多く、そのための補修・補強技術の開発が切望されている。本研究は、放置すれば極めて早い時期に脆性破壊のような不安定破壊に移行し、構造物全体の崩壊や供用停止の事態に直面するような重度の疲労損傷を受けた鋼橋を対象とし、検査、診断、機能回復、機能向上、健全度モニタリングを実現するための技術の実現を目指すものである。そのため、点検、診断、補修・補強設計、施工、モニタリングに分けて、それぞれにハード面、ソフト面での最先端技術を結集して統合した技術を確立する。ハード面では超音波の利用、マイクロ加工、新溶接材料等の先端的な技術を結集して研究を行う。ソフト面では技術者に必要な情報を的確に提供できるデータベースの構築、画像化技術等の研究を行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] マルチフェイズドアレイ探触子を用いた高精度超音波探傷試験2008

    • 著者名/発表者名
      平林雅也、三木千壽、田辺篤史、白旗弘実
    • 雑誌名

      土木学会論文集A Vol.64, No.1

      ページ: 71-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance Evaluation Test of the Time-of-Flight Diffraction Technique for Welded Joints of Steel Bridges2008

    • 著者名/発表者名
      Miki, C, Nishikawa, K., Shirahata, H., Takahashi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Testing and Evaluation Vol.36, No.3

      ページ: 213-221

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 影響線長の長いひずみ波形からの車軸位置情報の抽出と応用2008

    • 著者名/発表者名
      坂柳皓文、佐々木栄一、チャンペン・ティーラポン、鈴木啓悟、石川裕治、山田均、勝地弘
    • 雑誌名

      構造工学論文集 Vol.54A

      ページ: 582-589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] UFCパネル貼付による鋼床版の疲労補強2008

    • 著者名/発表者名
      三木千壽、加納隆史、片桐誠、菅沼久忠
    • 雑誌名

      鋼構造論文集 Vol.15, No.58

      ページ: 79-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施工の不具合を原因とする疲労損傷2008

    • 著者名/発表者名
      三木千壽、平林泰明
    • 雑誌名

      土木学会論文集A Vol.63, No.3

      ページ: 518-532

    • 査読あり
  • [学会発表] Long-Term Health Monitoring of a Box-Girder Bridge2008

    • 著者名/発表者名
      Keigo SUZUKI, Chitoshi MIKI, Kiyoshi ONO, Atushi TANABE
    • 学会等名
      EASEC-11
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] (2)番目 : 塑性拘束を受ける構造用鋼材の破壊プロセスと破壊規準に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      田村洋, 佐々木栄一, 他3名
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Multi Planer Phased Array探触子による三次元超音波探傷2008

    • 著者名/発表者名
      田辺篤史, 東壮哉, 三木千壽
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 斜角横波入射可能なアレイ探触子の入射波特性について2008

    • 著者名/発表者名
      白旗弘実
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会概要集
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Reform of "Database of Repair Cases for Fatigue Failure" on Web Site2008

    • 著者名/発表者名
      Chitoshi Miki and Kiyoshi Ono
    • 学会等名
      the 61th annual assembly of IIW
    • 発表場所
      Graz
    • 年月日
      2008-07-09
  • [備考] 三木千壽、平林泰明 : 田中賞(論文部門)受賞、2007年度.(上記5)の論文で受賞)

  • [備考]

    • URL

      http://iiw-wg5.cv.titech.ac.jp/

  • [産業財産権] 橋梁通過車両監視システム, 橋梁通過車両監視方法, およびコンピュータプログラム2009

    • 発明者名
      三木千壽、鈴木啓悟、佐々木栄一、和泉公比古, 伊藤昇, 石川裕治, 若松早苗
    • 権利者名
      三木千壽, ほか
    • 産業財産権番号
      特願2009-043214
    • 出願年月日
      2009-02-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi