• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高効率選択酸化および燃料電池酸化触媒の開発とリアルタイム構造情報に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18106013
研究機関東京大学

研究代表者

岩澤 康裕  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (40018015)

研究分担者 佐々木 岳彦  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (90242099)
唯 美津木  東京大学, 分子科学研究所・物質分子化学研究領域, 准教授 (70396810)
キーワード燃料電池 / 選択酸化 / 時間分解解析 / XAFS / 触媒表面 / 反応機構 / リフォーミング / 触媒活性構造
研究概要

触媒反応が進行しているその場(in-Situ)での構造解析法を駆使し現代社会が抱えるエネルギー問題や環境問題を解決する新規実用レベル触媒を開発することを目的として、分子レベル金属錯体構造、ナノクラスター構造、酸化物薄層構造を固体表面上に作り分け、有用選択酸化触媒反応やリフォーミング反応などの実用化が期待される高難度触媒反応に展開した。In-Situ FT-lR、ラマン分光、XRD、XPS、XAFSなどの構造解析手法により、触媒活性を担う表面の活性金属構造を解明し、更にin-Situ 時間分解XAFS構造解析と理論計算により、触媒自身の構造ダイナミクスを明らかにして触媒機能の原理を解明した。例えば、CeZr酸化物固溶体表面に担持したNiナノ粒子が、メタンのリフォーミング反応による水素製造に従来よりも100度以上低温で高い触媒活性、選択性を示すことを見出し、CeZr酸化物固溶体の酸素量に応じて表面のNi上での触媒反応の反応特性が著しく変化することを明らかにした。また、担持Reクラスター触媒によるベンゼンと酸素からのフェノール一段合成の触媒反応機構を密度汎関数計算により明らかにし、分子状酸素の活性化機構を理論的に解明した。また、担持Ru錯体上での酸素を酸化剤とした光選択酸化反応の触媒活性構造を解明した。
同時に、同代表者らが開発してきた放射光を利用したin-Situ時間分解XAFS法により、アルコール類の選択酸化活性酸化物担持V触媒の選択酸化反応過程の触媒活性構造のin-Situ構造解析に成功し、エタノール選択酸化反応における反応機構を決定し、アルデヒド選択性の違いが表面での酸化還元過程の反応機構の差異に起因するものであることを初めて明らかにした。また、実用燃料電池カソード触媒Pt/C, Pt-Co/C, Pt-Sn/Cの燃料電池作動時のin-Situ XAFS測定を行い、電圧印加時のPt及びPt系バイメタル触媒の構造解析を実現した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Immobilized Metal Ion-Containing Ionic Liquids:preparation, Structure and Catalytic Perofmances in Kharasch Addition Reaction and Suzuki Cross-Coupling Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, M. Tada, C. Zhong, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      J. Mol. Catal. A:Chemical 279

      ページ: 200-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acid-Base Bifunctional Catalysis of Silica-Alumina-Supported Organic Amines for Carbon-Carbon Bond-Forming Reaction2008

    • 著者名/発表者名
      K. Motokura, M. Tomita, M. tada, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J. 14

      ページ: 4017-4027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerobic AIcohol Oxidation by Ruthenium Species Stablized on Nanocrystalline Magnesium Oxide by Basic Ionic Liquids2008

    • 著者名/発表者名
      M. L. Kantm, U. Pal, B. Sreedhar, S. Bhargava, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Adv. Synth. Catal. 350

      ページ: 1225-1229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ConceptualIntegration of Homogeneous and Heterogeneous Catalyses2008

    • 著者名/発表者名
      M, tada, K. Motokura, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Topic. Catal. 48

      ページ: 32-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Catalysis of Primary and Tertiary Amines Immobilized on Oxide Surface for One-Pot C-C Bond Forming Reactions2008

    • 著者名/発表者名
      K. Motokura, M. Tada, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 9230-9235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoinduced Reversible Structural Transformation and Selective Oxidation Catalysis of Unsaturated Ruthenium Complexes Supported on SiO_22008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada, Y. Akatsuka, Y. Yang, T. Sasaki, M. Kinoshita, K. Motokura, Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 47

      ページ: 9252-9255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density Functional Theory Study on the Re Cluster/HZSM-5 Catalysis for Direct PhenoI Synthesis from Benzene and Molecular Oxygen:Active Re Structure and Reaction Mechanism

    • 著者名/発表者名
      T. Sasaki, M. Tada,Y. Iwasawa
    • 雑誌名

      Topic. Catal. (印刷中掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Catalytic Property and Characterization of Ni/Ce_2Zr_2O_7 Active for Methane Reforming2009

    • 著者名/発表者名
      S. Malwadkar, M. Tada, L. Wang, J. Soga, Y. Iwasawa
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 分子状酸素によるベンゼンからの直接フェノール合成:高活性ZSM-5担持Re-Ptクラスター触媒の調製2009

    • 著者名/発表者名
      王林勝,唯美津木,岩澤康裕
    • 学会等名
      第89回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋)
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] 放射光を用いた触媒科学の発展2009

    • 著者名/発表者名
      唯美津木
    • 学会等名
      放射光連携研究ワークショップ -SPring-8の光が拓く電荷・スピン秩序研究と新しい物質科学-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] 放射光を用いた触媒活性構造の時間分解解析2009

    • 著者名/発表者名
      唯美津木
    • 学会等名
      九州シンクロトロン光研究センター成果報告会特別講演
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2009-03-09
  • [学会発表] In-Situ時間分解XAFS法を駆使した触媒化学の革新2009

    • 著者名/発表者名
      唯美津木
    • 学会等名
      第22回日本放射光学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2009-01-09
  • [学会発表] 触媒表面反応の動的解析2008

    • 著者名/発表者名
      唯美津木
    • 学会等名
      第28回表面科学講演大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] In-situ時間分解XAFSによる触媒活性構造の動的解析2008

    • 著者名/発表者名
      唯美津木
    • 学会等名
      第11回XAFS討論会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] 時間分解XAFSのための気体高速導入セルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      上村洋平,稲田泰宏,唯美津木,岩澤康裕
    • 学会等名
      第11回XAFS討論会
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2008-08-08
  • [学会発表] Active Structure and Dynamic Mechanism for Direct PhenoI Synthesis from Benzene and O_2 on a Novel Re_<10>(N)_2-Cluster/HZSM-5 Catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada
    • 学会等名
      14^<th> International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Seoul (Kora)
    • 年月日
      2008-07-15
  • [学会発表] Time-Resolved Dynamic Surface Events on Pt/C and Pt-M/C Cathode Catalysts in Fuel Cells Under The Operando Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada、S. Murata, H. Kawai, T. Asaoka, K. Hiroshima, K. Okumura, H. Tanida, T. Uruga, H. Nakanishi, S. Matsumoto, Y. Inada, M. Nomura, Y. Iwasawa
    • 学会等名
      14^<th> International Congress on Catalysis
    • 発表場所
      Seoul (Kora)
    • 年月日
      2008-07-14
  • [学会発表] In-Situ Time-resolved XAFS Study on Reaction Dynamics of Pt/C Cathode Catalysts in Fuel Cell2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada
    • 学会等名
      Intertional Symposium on Creation and Control of Advanced Selective Catalysis as the Celebrtion of 50^<th> Anniver sary of the Catalysis Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] In-Situ Time-resolved XAFS Analysis of Structural Changesin a Re-Cluster Catalyst Active for Direct PhenoI Synthesis from Benzene and 0_22008

    • 著者名/発表者名
      Y. Uenura, M. Tada, T. Sasaki, Y. Inada, M. Nomura, Y. Iwasawa
    • 学会等名
      Intertional Symposium on Creation and Control of Advanced Selective Catalysis as the Celebrtion of 50^<th> Anniver sary of the Catalysis Society of Japan
    • 発表場所
      Kyoto (Japan)
    • 年月日
      2008-07-08
  • [学会発表] Novel Molecularly-Organized Materials for O_2 Activation in Catalysis2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada
    • 学会等名
      2008 Gordon Research Conference on Cat alysis
    • 発表場所
      New London (USA)
    • 年月日
      2008-06-23
  • [学会発表] Key Issues and Characterization of Benzene-to-phenol and Propene-to-acrolein Oxidation Catalyses by Re/Zeolites2008

    • 著者名/発表者名
      V. Iwasawa
    • 学会等名
      235^th ACS National Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2008-04-07
  • [学会発表] Reaction Mechanism of Direct PhenoI Synthesis from Benzene and Molecular Oxygen on Re10N2-Cluster/HZSM-5 Catalysts2008

    • 著者名/発表者名
      M. Tada
    • 学会等名
      235^th ACS National Meeting
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
    • 年月日
      2008-04-07
  • [図書] Modern Surface Organometallic Chemistry Vol. 22009

    • 著者名/発表者名
      M. Tada, Y. Iwasawa
    • 出版者
      Wiley VCH(in press)
  • [図書] Recent Development in Heterogeneous Oxidation Catalysis2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ttada, Y. Iwasawa
    • 出版者
      Wiley VCH(in press)
  • [図書] Nanodynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Uemural T. Taniike, T. Sasaki, M. Tada, Y. Iwasawa
    • 出版者
      Wiley VCH(in press)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi