研究課題/領域番号 |
18107002
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形態・構造
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
筒井 和義 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20163842)
|
研究分担者 |
南方 宏之 サントリー生物有機科学研究所, 部長研究員 (90150143)
浮穴 和義 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 准教授 (10304370)
田中 滋康 静岡大学, 創造科学技術大学院, 教授 (90146233)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2010
|
キーワード | 視床下部ホルモン / 脳下垂体ホルモン / 発現制御 / シグナル伝達 / 生殖 |
研究概要 |
我々は新規脳ホルモンである生殖腺刺激ホルモン放出抑制ホルモン(gonadotropin-inhibitory hormone;GnIH)を鳥類から発見した。本研究では、GnIHはヒトなどの霊長類から無顎類に至る全ての脊椎動物に存在することを明らかにした。さらに、GnIHは生殖腺刺激ホルモンの合成と放出を抑制して生殖腺の発達と機能を抑える働きがあることを明らかにした。本研究により、この新規脳分子による新しい生殖制御機構の大略が解明された。
|