• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

相補性に依存しない機能性RNAの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18107005
研究機関東京大学

研究代表者

中村 義一  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40114590)

キーワードノンコーディングRNA / SELEX / アプタマー / 分子擬態 / サイトカイン / 医薬
研究概要

20万種類とも予想されるヒトのノンコーディングRNA (ncRNA)の大部分は、配列相補性に依存せずに機能するタイプと予想され、未開の大陸に等しい。これら相補性非依存型のncRNAは、タンパク質と同レベルの個性ある立体構造を形成して、様々な生体分子と相互作用するとみられる。そのような性質をもつ分子は「アプタマー」と総称される。本研究では、1)ncRNAに内蔵された天然アプタマーの探索研究と、2)試験管内進化法(SELEX)を用いた人工アプタマーの創成によるRNA機能の多角的研究開発を実施して、相補性非依存型ncRNA研究の分子基盤を確立するために研究を実施し、以下の知見をえた。
1)天然RNAアプタマーの探索研究:本年度は細胞内に含まれる鎖長の異なる微量RNAを網羅的に分離するための技術開発を行い、実用的な感度と精度を確認した。この分離技術を用いて最初に既知のタンパク質(HEXIM1 & Sharpタンパク質)について複合体を形成しうるRNAのカタログ化をモデル研究として開始した。
2)RNA合成生物学(synthetic biology)的研究:アプタマーによる機能制御を介したモデル遺伝子回路を構築するため、T7 RNAポリメラーゼとSP6RNAポリメラーゼに対する活性阻害性RNAアプタマーを作製した。
3)細胞内RNA動態解析ツールの開発:細胞内の標的RNAを可視化する新しい技術を開発する目的で、Cy3(細胞浸潤性かつ非毒性な蛍光化合物)対する特異的なRNAアプタマーを作製した。
4)人工RNAアプタマー医薬の開発:炎症性サイトカインであるミッドカインに対するRNAアプタマーの作製・最適化・in vitroアッセイを完了し、これが多発性硬化症に対して優れた抑制効果をもつことをモデルマウスで確認した。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (30件)

  • [雑誌論文] A Systematic Evaluation of the Function of the Protein-Remodeling Factor Hsp104 in [PSI+] Prion Propagation in S. cerevisiae by Comprehensive Chromosomal Mutations.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, A., Hara, H., Kurahashi, H., Nkamura,Y.
    • 雑誌名

      Prion (In Press)

  • [雑誌論文] Translation termination, the prion [PSI^+], and ribosome recycling. In : Sonenberg N, Hershey JWB, Mathews MB, eds. Translational Control in Biology and Medicine.2007

    • 著者名/発表者名
      Ehrenberg, M., Hauryliuk V., Crist C.G., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harbor, New York : Cold Spring Harbor Laboratory Press,pp.

      ページ: 173-196

  • [雑誌論文] RNA aptamers targeting the C-terminal of KRAS oncoprotein generated by an improved SELEX with isothermal RNA amplification.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., Akagi, K., Nakamura, Y., Kozu, T.
    • 雑誌名

      Oligonucleotides 17

      ページ: 12-21

  • [雑誌論文] Human and mouse protein non-coding snoRNA host genes with dissimilar nucleotide sequences show chromosomal synteny.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka-Fujita, R., Soeno, Y., Satoh, H., Nakamura, Y., Mori, S.
    • 雑誌名

      RNA (In Press)

  • [雑誌論文] Reduced action of polypeptide release factors induces mRNA cleavage and tmRNA tagging at stop codons in Escherichia coli.2007

    • 著者名/発表者名
      Li, X., Yokota, T., Ito, K., Nakamura, Y., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Micro. 63

      ページ: 116-126

  • [雑誌論文] Channel mutations in Hsp104 hexamer distinctively affect thermotolerance and prion-specific propagation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kurahashi, H., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 63

      ページ: 1669-1683

  • [雑誌論文] The role of N-terminal domain of translational release factor eRF3 for the control of functionality and stability in S. cerevisiae.2007

    • 著者名/発表者名
      Kodama, H., Ito, K., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells (In Press)

  • [雑誌論文] 翻訳研究のダイナミズム2007

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      翻訳制御(中村義一監修)、(実験医学) 25

      ページ: 2-4

  • [雑誌論文] Selection of RNA aptamers against recombinant transforming growth factor-beta type III receptor displayed on cell surface.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi, S.P., Ohtsu, T., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Biochimie 88

      ページ: 897-904

  • [雑誌論文] Conformation preserved in a weak-to-strong or strong-to-weak [PSI^+] conversion during transmission to Sup35 prion variants.2006

    • 著者名/発表者名
      Crist, C.G., Kurahashi, H., Nakayashiki, T., Nakamura,Y.
    • 雑誌名

      Biochimie 88

      ページ: 485-496

  • [雑誌論文] Ribosomal protein L11 mutations in two functional domains equally affect release factor 1 and 2 activity.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Ito, K., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 60

      ページ: 108-120

  • [雑誌論文] RNA aptamers to mammalian initiation factor 4G inhibit cap-dependent translation by blocking the formation of initiation factor complexes.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa, S., Oguro, A., Ohtsu, T., Imataka, H., Sonenberg, N., Nakamura,Y.
    • 雑誌名

      RNA 12

      ページ: 1825-1834

  • [雑誌論文] Cross-talk between RNA and prions.2006

    • 著者名/発表者名
      Crist, G.C., Nakamura, Y.
    • 雑誌名

      J. Biochem.(Tokyo) 140

      ページ: 167-173

  • [雑誌論文] RNA科学概論2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)

      ページ: 23-30

  • [雑誌論文] RNA抗体としてのポテンシャル2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)

      ページ: 39-46

  • [雑誌論文] アプタマー工学2006

    • 著者名/発表者名
      大内将司
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)

      ページ: 32-38

  • [雑誌論文] リボザイム・テクノロジー2006

    • 著者名/発表者名
      大内将司
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)

      ページ: 143-151

  • [雑誌論文] 翻訳開始因子(elF)の異常による癌化と創薬2006

    • 著者名/発表者名
      望月潔隆, 小黒明広, 中村義一
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)

      ページ: 195-201

  • [雑誌論文] 構造体として機能するRNA2006

    • 著者名/発表者名
      大内将司
    • 雑誌名

      実験医学 24

      ページ: 800-804

  • [雑誌論文] RNAは擬態する2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      科学 76

      ページ: 500-506

  • [雑誌論文] アプタマー医薬品2006

    • 著者名/発表者名
      藤原将寿, 宮川伸, 中村義一
    • 雑誌名

      BIO Clinica 21

      ページ: 725-729

  • [雑誌論文] 核酸創薬2006

    • 著者名/発表者名
      藤原将寿, 宮川伸, 中村義一
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 6

      ページ: 650-654

  • [雑誌論文] RNAルネッサンス-遺伝子新革命2006

    • 著者名/発表者名
      田原総一朗, 中村義一
    • 雑誌名

      医薬経済社

  • [雑誌論文] アプタマー創薬2006

    • 著者名/発表者名
      藤原将寿, 宮川伸, 中村義一
    • 雑誌名

      ファルマシア 42

      ページ: 1232-1236

  • [雑誌論文] 「RNAと疾患」監修序文2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一, 大内将司
    • 雑誌名

      分子細胞治療 5

      ページ: 391-392

  • [雑誌論文] 酵母においてプリオン説は証明された2006

    • 著者名/発表者名
      倉橋洋史, 中村義一
    • 雑誌名

      科学 76

      ページ: 1128-1133

  • [雑誌論文] 「RNAと生命」編集序文2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2405-2406

  • [雑誌論文] 桧舞台に躍り出たRNA2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      「RNAと生命」(中村義一編集)、(蛋白質核酸酵素) 51

      ページ: 2409-2412

  • [雑誌論文] アプタマー医薬2006

    • 著者名/発表者名
      宮川伸, 藤原将寿, 中村義一
    • 雑誌名

      「RNAと生命」(中村義一編集)、(蛋白質核酸酵素) 51

      ページ: 2521-2527

  • [雑誌論文] 翻訳終結因子とプリオン2006

    • 著者名/発表者名
      中村義一
    • 雑誌名

      「RNAと生命」(中村義一編集)、(蛋白質核酸酵素) 51

      ページ: 2574-2582

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi