研究課題
20万種類とも予想されるヒトのノンコーディングRNA (ncRNA)の大部分は、配列相補性に依存せずに機能するタイプと予想され、未開の大陸に等しい。これら相補性非依存型のncRNAは、タンパク質と同レベルの個性ある立体構造を形成して、様々な生体分子と相互作用するとみられる。そのような性質をもつ分子は「アプタマー」と総称される。本研究では、1)ncRNAに内蔵された天然アプタマーの探索研究と、2)試験管内進化法(SELEX)を用いた人工アプタマーの創成によるRNA機能の多角的研究開発を実施して、相補性非依存型ncRNA研究の分子基盤を確立するために研究を実施し、以下の知見をえた。1)天然RNAアプタマーの探索研究:本年度は細胞内に含まれる鎖長の異なる微量RNAを網羅的に分離するための技術開発を行い、実用的な感度と精度を確認した。この分離技術を用いて最初に既知のタンパク質(HEXIM1 & Sharpタンパク質)について複合体を形成しうるRNAのカタログ化をモデル研究として開始した。2)RNA合成生物学(synthetic biology)的研究:アプタマーによる機能制御を介したモデル遺伝子回路を構築するため、T7 RNAポリメラーゼとSP6RNAポリメラーゼに対する活性阻害性RNAアプタマーを作製した。3)細胞内RNA動態解析ツールの開発:細胞内の標的RNAを可視化する新しい技術を開発する目的で、Cy3(細胞浸潤性かつ非毒性な蛍光化合物)対する特異的なRNAアプタマーを作製した。4)人工RNAアプタマー医薬の開発:炎症性サイトカインであるミッドカインに対するRNAアプタマーの作製・最適化・in vitroアッセイを完了し、これが多発性硬化症に対して優れた抑制効果をもつことをモデルマウスで確認した。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (30件)
Prion (In Press)
Cold Spring Harbor, New York : Cold Spring Harbor Laboratory Press,pp.
ページ: 173-196
Oligonucleotides 17
ページ: 12-21
RNA (In Press)
Mol. Micro. 63
ページ: 116-126
Mol. Microbiol. 63
ページ: 1669-1683
Genes Cells (In Press)
翻訳制御(中村義一監修)、(実験医学) 25
ページ: 2-4
Biochimie 88
ページ: 897-904
ページ: 485-496
Mol. Microbiol. 60
ページ: 108-120
RNA 12
ページ: 1825-1834
J. Biochem.(Tokyo) 140
ページ: 167-173
遺伝子医学MOOK 「RNAと創薬」(中村義一監修)、(メディカルドゥ)
ページ: 23-30
ページ: 39-46
ページ: 32-38
ページ: 143-151
ページ: 195-201
実験医学 24
ページ: 800-804
科学 76
ページ: 500-506
BIO Clinica 21
ページ: 725-729
バイオテクノロジージャーナル 6
ページ: 650-654
医薬経済社
ファルマシア 42
ページ: 1232-1236
分子細胞治療 5
ページ: 391-392
ページ: 1128-1133
蛋白質核酸酵素 51
ページ: 2405-2406
「RNAと生命」(中村義一編集)、(蛋白質核酸酵素) 51
ページ: 2409-2412
ページ: 2521-2527
ページ: 2574-2582