• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

NKT細胞の発生分化機構メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18109006
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

谷口 克  独立行政法人理化学研究所, 免疫制御研究グループ, クループデイレクター (80110310)

研究分担者 渡会 浩志  独立行政法人理化学研究所, 免疫制御研究グループ, 上級研究員 (70415339)
キーワードNKT細胞 / クローンマウス / 細胞発生分化 / ES細胞 / iPS細胞
研究概要

NKT細胞分化のプロセスの研究:T細胞は胸腺に移動した前駆細胞がCD4/CD8ダブルネガティブ(DN;DN1からDN4に分画される)からCD4,CD8ダブルポジティブ(DP)を経て、CD4あるいはCD8シングルポジティブ(SP)細胞へと分化することが知られている。この知見を参考に正常マウスの胸腺内NKT細胞の分化特性を解析した。NKT細胞を規定するValpha14遺伝子発現は、1)T細胞レセプター遺伝子再構成前のDN2のステージで既に発現が見られること、2)発現型Valpha14遺伝子再構成はDN4のステージで見られること、3)DN4ステージでは、Valpha14遺伝子はJalpha18を含む限られたJ遺伝子とin-frameで再構成していること、4)DN4細胞をNotchリガンド発現OP9ストローマ細胞上で共培養することにより、成熟NKT細胞を誘導できること、などの知見を見出した。これらの結果は、これまで知られていたNKT細胞分化プロセスとは全く異なるもので、NKT細胞が胸腺内のおけるT細胞分化過程初期において既に前駆細胞として運命づけられている可能性を示唆するものである。
NKT細胞分化の場の研究:成熟NKT細胞の核を未受精卵に移植する事によって成熟NKT細胞を初期化する事に成功した。このNKT細胞クローンマウスから複数のES細胞(NKT-nt ES細胞)を樹立した。このNKT-nt ES細胞をNotchリガンド発現OP9ストローマ細胞上で共培養することにより分化成熟したNKT細胞を誘導できることを見出した。共培養途中の細胞の表現型を基に細胞を分画し、さらに共培養を行うことで、NKT細胞前駆細胞の同定に成功した。
NKT細胞分化の場を同定する光るNKT細胞:Calpha下流にIRES-EGFPを挿入したNKT-ES細胞の樹立に成功した。すでに5株のES細胞は培養系でNKT細胞を分化し、蛍光を発色する事が確認された。これによりNKT細胞が光るマウス(Valpha14-EGFPノックインマウス)を創出することができると考えられ、これをトレースすることによりこれまで解析が困難であったNKT細胞の分化経路を可視化することを計画している。既に再構成しているValpha14Jalpha18遺伝子座を有する

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Methods for detection,isolation,and culture of mouse and human invariant NKT cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Watarai H, et. al.
    • 雑誌名

      Nat Protocols 3

      ページ: 70-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RCAI-8,9,18,19,and49-52,conformationally restricted analogues of KRN7000 with an azetidine or a pyrrolidine ring :Their synthesis and bioactivity for mouse natural killer T cells to produce cytokines.2008

    • 著者名/発表者名
      Fuhshuku K, et. al.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      ページ: 950-964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of early T cell development by the PHD finger of histone ly sine methyltransferase ASH1.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 365

      ページ: 589-594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PDC-TREM,a plasmacytoid dendritic cell-specific receptor,is responsible for augmented production of type I interferon.2008

    • 著者名/発表者名
      Watarai H, et. al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 105

      ページ: 2993-2998

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase I study of alpha-galactosylceramide-pulsed antigen presenting cells administration to the nasal submucosa in unresectable or recurrent head and neck cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Uchida T, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Inmunotherapy 57

      ページ: 337-345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced suppression of pulmonary metastasis of malignant melanoma cells by combined administration of alpha-galactosylceramide and interleukin-18.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishio S, et. al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 99

      ページ: 113-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of Natural Killer Cell-dependent Antitumor Immunity by the Autographa californica Multiple Nuclear Polyhedrosis Vlrus.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitajima M, et. al.
    • 雑誌名

      Mol Ther 16

      ページ: 261-268

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor cells loaded with alpha-galactosylceramide induce innate NKT and NK cell-dependent resistance to tumor implantation in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol. 178

      ページ: 2853-2861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RCAI-56,a carbocyclic analogue of KRN7000:its synthesis and potent activity for natural killer(NK)T cell to preferentially produce interferon-Y.2007

    • 著者名/発表者名
      Tashiro T, et. al.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 3343-3347

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoregulatory role of Jalpha281 T cells in aged mice developing lupus-like nephritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Sireci G, et. al.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol. 37

      ページ: 425-433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful islet transplantation to two recipients from a single donor by targeting proiflammatory cytokines in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Satoh M, et. al.
    • 雑誌名

      Transplantation 83

      ページ: 1085-1092

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Role of Thymic Stromal Lymphopoietin in the Induction of Airway Hyperreactivity and Th2 Immune Response in Antigen-Induced Asthma with Respect to Natural Killer T Cell Function.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y, et. al.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol 144

      ページ: 305-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] OX40 ligand expressed by DCs costimulates NKT and CD4+ Th cell antitumor immunity in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Zaini J, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Investigation 117

      ページ: 3330-3338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous tolerance involving natural killer T cells after hepatic grafting in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Morita M, et. al.
    • 雑誌名

      Transplant Immunology 18

      ページ: 142-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of interferon-gamma in Valpha14+ natural killer T cell-mediated host defense against Streptococcus pneumoniae infeCtion in murine lungs.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu M, et. al.
    • 雑誌名

      Microbes Infect 9

      ページ: 364-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of an open-access database that integrates cross-reference information from the transcriptome and proteome of immune cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hijikata A, et. al.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 23

      ページ: 2934-2941

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross-presentation of glycolipid from tumor cells loaded with a-galactosylceramide leads to potent and long-lived T cell-mediated immunityvia dendritic cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanako S, et. al.
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine 204

      ページ: 2641-2653

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of NKT cell-mediated transplant tolerance.2007

    • 著者名/発表者名
      Jiang X, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant. 7

      ページ: 1482-1490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory dendritic cells protect against cutaneous chronic graft-versus-host disease mediated through CD4 CD25 Foxp3 regulatory T cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, et. al.
    • 雑誌名

      Blood 110

      ページ: 3793-3803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulatory dendritic cells protect against allergic airway infiammations in a murine asthnatic model.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita S, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology 121

      ページ: 95-104

    • 査読あり
  • [学会発表] Ligand-recognition by invariant Va14 NKT cells receptor2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] NKT細胞-その多彩な機能と臨床応用への可能性2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会テクニカルセミナー
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] NKT細胞のアジュバント作用と抗腫瘍効果2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-10-04
  • [学会発表] Regulatory mechanisms of iNKT cells in the immune system2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      13th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Rio de Janiro
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] Functional roles of NKT cells in the protective immune responses2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      13th International Congress of Mucosal Immunity2007
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2007-07-09
  • [学会発表] NKT細胞による免疫統御メカニズ2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      第44回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      品川プリンスホテル
    • 年月日
      2007-07-08
  • [学会発表] アレルギー発症は衛生仮説で説明できるか2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 克
    • 学会等名
      第27回日本医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-07
  • [産業財産権] IL-17RB陽性NKT細胞を用いたアレルギー性気道炎症及び/又は気道過敏症の治療薬のスクリーニング法2007

    • 発明者名
      渡会 浩志
    • 権利者名
      理研
    • 産業財産権番号
      2007-307981
    • 出願年月日
      2007-11-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi