研究分担者 |
中島 震 国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (60350211)
増原 英彦 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (40280937)
鵜林 尚靖 九州工業大学, 情報工学部, 准教授 (80372762)
千葉 滋 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 准教授 (80282713)
五十嵐 淳 京都大学, 大学院・情報学研究科, 准教授 (40323456)
|
研究概要 |
本研究は,現代のソフトウェア開発に要求される,きわめて多様なソフトウェアを短期間で効果的に開発し,しかも高い信頼性を確保するという問題に,アスペクト指向をベースとする技術で取り組み解決を目指すものである。具体的には,1)アスペクト指向技術向きの高信頼性設計手法・言語・検証方法を提案すること,2)安全性・信頼性向上のための機能記述を,アスペクト指向技術によってモジュール化すること,3)体系的なアスペクト指向開発方法論を確立すること,を目標としている。このような目標に対し,平成19年度は次のような成果を得た。 1.安全性のための理論構築(1)アスペクト指向モデルの型安全性を実際的に検証するための基礎理論を構築した。(2)関数型アスペクト指向言語上のアスペクトの意味論モデルを構築した。(3)アスペクト指向設計モデルの振舞いに関するモデル検査手法を実証するための実験を行った。 2.言語と処理系の開発1)型つきポイントカット機構やテストベース,ポイントカット機構を持つアスペクト指向言語を開発した。2)アスペクト指向言語Joshをもとに,GluonJやRemotePointcutを開発した。 3.問題分野への適用 WebサービスのBPELによる記述についてのセキュリティ要件の表現と検証手法を開発した。 4.開発方法論の提案 アスペクト指向を用いたソフトウェア開発方法論としてUMLを用いた手法を提案した。
|