• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

全身ダイナミック接触行動のヒューマノイド知能

研究課題

研究課題/領域番号 18200013
研究機関東京大学

研究代表者

國吉 康夫  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (10333444)

研究分担者 長久保 晶彦  独立行政法人産業技術総合研究所, 知能システム研究部門, 研究員 (00357617)
山本 知幸  北陸先端科学技術大学院大学, 知識科学研究科, 助教 (90345653)
キーワード感覚行動システム / ヒューマノイド / 接触動作
研究概要

本年度は,前年度に成功した全身接触型重量物ハンドリング基礎実験の結果を踏まえ,人間の動作戦略の計測・解析や全身動作制御手法の構築等に取り組み,手法の一般化・体系化を進めると共に,システムの拡充・強化を進めることで,より一般性のあるタスク能力の実現を目指した.
(1)人間の全身ダイナミック接触動作戦略の計測,解析,モデル化(國吉,山本)
人間の被験者による抱え上げ等の全身接触動作の精密計測を行い,力学的解析およびモデル化を行った.計測には,3次元運動計測装置(既有設備)を主に用い,人間動作接触力計測装置も試験的に導入した.人間動作接触力計測装置は,人間が物体をハンドリングする際の体表面における接触力を計測するもので,当初,備品として購入予定であったが,市販品では十分な性能を得られないことが判明したため,独自技術である柔軟分布触覚センサをもとに自作して利用した.これら計測結果から,レスキュー隊員や介護士等の熟練者と未経験者の動作戦略の違いが一部明らかになった.
(2)全身接触動作可能なヒューマノイドロボットシステムの構築(國吉,長久保)
ロボット本体(既有装置)を改修し,機械疲労の疑われる部品交換,高負荷駆動部の改善,電気回路系の信頼性向上,触覚センサ等センサ系の信頼性向上,等の改良を施し,より一般的な実験に備えた.
(3)ヒューマノイドロボット全身分布触覚の情報処理手法の構築(國吉)
ハンドリング対象物の位置姿勢,運動状態を推定する問題として,対象物体の形状が既知であり,位置が大まかにわかっている場合について,腕や胸,背面等の触覚センサデータから,対象物の位置姿勢を推定する手法を構築した.
(4)全身ダイナミック接触動作の制御手法の構築(國吉,長久保)
床面上における任意の全身姿勢,すなわち,仰臥位,伏臥位,座位,中座位,立位など,および歩行,走行などを目標状態として与えたとき,それらを結ぶ全身動作を自動的に生成する手法の構築に成功し,動力学シミュレーション実験で検証した.
(5)ヒューマノイドロボットによる全身ダイナミック接触動作の実験(長久保,國吉)
仰臥位から中座位まで一気に起き上がるダイナミック接触動作について解析と実験を深め,新たな「コツ」ともいえる,不変状態量を見出した.これに着目することで,従来より格段に信頼性よく動作を成功に導くことができる.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 逆問題解析に基づく触覚分布センサ2007

    • 著者名/発表者名
      長久保 晶彦
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 06

      ページ: 162-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mowgli:ABipedal Jumping and Landing Robot with an Artificial Musculoskeletal System2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuma Niiyama
    • 雑誌名

      Proc.2007 IEEE International Conference on Robotics and Automation 7

      ページ: 2546-2551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Humanoid Robot Which Can Lift a30kg Box by Whole Body Contact and Tactile Feedback2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Ohmura
    • 雑誌名

      2007 IEEE/RSJ Intemational Conference on Intelligent Robots and Systems 7

      ページ: 1136-1141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole Body Haptics for Augmented Humanoid Task Capabilities2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kuniyoshi
    • 雑誌名

      The 13th Intemational Symposium of Robotics Research(ISRR2007) 7

      ページ: 89-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Gait Planning with Dynamical 3D-Symmetrization method2007

    • 著者名/発表者名
      Koji Terada
    • 雑誌名

      IEEE-RAS 7th International Conference on Humanoid Robots (Web掲載)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Falling Motion Control for Humanoid Robots While Walking2007

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Ogata
    • 雑誌名

      IEEE-RAS 7th International Conference on Humanoid Robots (Web掲載)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Highly Stretchable Tactile Distribution Sensor for Smooth Surfaced Humanoids2007

    • 著者名/発表者名
      Hassan Alirezaei
    • 雑誌名

      IEEE-RAS 7th International Conference on Humanoid Robots (Web掲載)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A deformable and deformation sensitive tactile distribution sensor2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Nagakubo
    • 雑誌名

      2007 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics(ROBIO2) (CD-ROM)

      ページ: CD-ROM

    • 査読あり
  • [学会発表] 非対称拮抗駆動と二関節筋をふくむ人工筋骨格系ロボットによる高所からの着地2007

    • 著者名/発表者名
      新山 龍馬
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キヤンパス
    • 年月日
      20070913-15
  • [学会発表] 境界条件緩和と運動方程式の力学的三次元対称化による二脚ロボットのオンライン運動2007

    • 著者名/発表者名
      寺田 耕志
    • 学会等名
      第25回目本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キヤンパス
    • 年月日
      20070913-15
  • [学会発表] 経験学習によるヒューマノイドロボットの歩行中の転倒判定2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 邦裕
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キヤンパス
    • 年月日
      20070913-15
  • [学会発表] 伸縮可能な触覚分布センサ:試作と特性評価2007

    • 著者名/発表者名
      長久保 晶彦
    • 学会等名
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉工業大学津田沼キヤンパス
    • 年月日
      20070913-15
  • [学会発表] 全身接触可能なヒューマノイドロボットの開発2007

    • 著者名/発表者名
      大村 吉幸
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'07(ROBOMEC2007)
    • 発表場所
      秋田拠点センターALVE
    • 年月日
      20070510-12
  • [学会発表] 筋骨格ダイナミック・ロボットの高所からの落下と着地制御2007

    • 著者名/発表者名
      新山 龍馬
    • 学会等名
      第8回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス
    • 年月日
      2007-12-20
  • [学会発表] 仮想目標切替パタンの探索によるダイナミック多自由度運動の学習2007

    • 著者名/発表者名
      柿谷 慧
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2007(ROBOMEC)
    • 発表場所
      秋田拠点センターALVE
    • 年月日
      2007-05-12
  • [学会発表] ZMP方程式の解析解を用いた走行生成法2007

    • 著者名/発表者名
      寺田 耕志
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会'07(robomec'07)
    • 発表場所
      秋田拠点センターALVE
    • 年月日
      2007-05-11
  • [産業財産権] 分布する物理量の計測システム(触覚センサ、他)[守秘義務により非公開]2007

    • 発明者名
      国吉 康夫, ハサン・アビヤーネ・アリレザーイー, 長久保 晶彦
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学・独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      出願番号:PCT/JP2007/67532[守秘義務により非公開]
    • 出願年月日
      2007-09-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi