• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ヒト型臓器を持つマウスの樹立とヒト疾患制御法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18200028
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

米川 博通  財団法人東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員 (30142110)

研究分担者 多屋 長治  東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (90175456)
小原 道法  東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員 (10250218)
習田 昌裕  東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (10356256)
設楽 浩志  東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (90321885)
石井 里絵  東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (00425688)
キーワードSCID-Huマウス / TRECK法 / ヒト肝実質細胞 / HCV / 移植
研究概要

本研究の目的は、免疫重度不全マウス(SCIDマウス)に、肝実質細胞を標的とした標的細胞ノックアウト(TRECK)法を施し、ジフテリア毒素によって破壊されたマウスの肝実質細胞をヒト肝実質細胞に徐々に置換し、最終的にマウス個体内に正常な肝機能を持つヒト肝実質細胞の集団を構築することである。このヒト肝実質細胞置換マウスを、最終的には創薬、あるいは薬物動態研究に利用したい。
TRECK法は、マウスがジフテリア毒素に耐性であることを利用して、ヒトのジフテリア毒素(DT)レセプターをある細胞系列特異的に強制発現するマウスを作製し、DTを投与することにより標的とする細胞を傷害する方法である。この方法によれば、任意の時期かつ定量的に標的細胞群にダメージを与えることができる。これまでに、アルブミンプロモーターを用いて肝実質細胞を傷害する肝炎モデルマウスを、重症複合免疫不全(SCID)をバックグラウンドとして作製した。昨年度はDTの投与により肝障害を誘発後のマウスにヒト臍帯血由来の未熟細胞を移植したところ、肝組織内にヒト肝実質細胞が検出され、ヒト肝幹細胞の探索・同定に有用であることを示した。しかし、この様な未熟細胞では、目的とするヒト肝実質細胞による高密度置換は起こらなかった。そこで、今年度は市販されているヒト培養肝細胞を用い、肝障害を誘発したマウスへのヒト肝実質細胞の移植を行った。移植後、経時的に血中にヒトアルブミンの検出をELISA法で行った結果、微量ではあるがヒトアルブミンが検出されるようになった。このことは、TRECK法においてもマウスの肝実質細胞をヒト細胞で置換できる可能性を示した。現在、ヒト肝実質細胞がより高密度で置換される条件を検討中である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of hepatitis C virus infection and expression in vitro and in vivo by recombinant adenovirus expressing short hairpin RNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N., et. al.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterology Hepatology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative aspects on the role of polypyrimidine tract-binding protein in internal initiation of hepatitis C virus and picornavirus RNAs.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T., et. al.
    • 雑誌名

      Compara.Immu.Microbio.Infect.Dises. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Hsp90 suppresses HCV replication in replicon cell lines and in chimeric mice with humanized liver.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S., et. al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 353

      ページ: 882-888

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the cyclophilin inhibitor DEBIO-025 in hepatitis C virus-infected chimeric mice in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K., et. al.
    • 雑誌名

      Hepatology 45

      ページ: 921-928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver target delively of small interfering RNA to the HCV gene by lactosylated cationic liposome.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., et. al.
    • 雑誌名

      J. Hepatology 47

      ページ: 744-750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of CTL epitopes in hepatitis C virus by a genome-wide computational scanning and a rational design of peptide vaccine.2007

    • 著者名/発表者名
      Mashiba T., et. al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 59

      ページ: 197-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survival of liver failure pigs by transplantation of reversibly immortalized human hepatocytes with Tamoxifen-mediated self-recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Totsugawa T., et. al.
    • 雑誌名

      J.Hepatology 47

      ページ: 74-82

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of HCV Replication regulatory by DHCR24.2007

    • 著者名/発表者名
      Takano T., et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Cyclophilins are essential for HCV RNA replication.2007

    • 著者名/発表者名
      Matsuda C. et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] The role of DHCR24 in hepatocarcinogenesis and the viral life cycle during hepatitis C virus(HCV)infection.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito M. et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] Modification of p53 in full length HCV gene expressing cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T., et. al.
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071211-15
  • [学会発表] A mouse model of peptide immunotherapy for hepatitis C virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka S., et. al.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071120-22
  • [学会発表] 免疫抑制作用のないサイクロスポリンA誘導体によるヒト肝臓キメラマウスにおけるHCV複製阻害.2007

    • 著者名/発表者名
      井上 和明, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071021-23
  • [学会発表] HCV関連抗原P70の同定及び解析.2007

    • 著者名/発表者名
      高野 貴士, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071021-23
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス(HCV)のライフサイクルにおける宿主因子DHCR24の機能解析.2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 誠, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071021-23
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス誘導蛋白質DHCR24によるp53の修飾制御.2007

    • 著者名/発表者名
      西村 知裕, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071021-23
  • [学会発表] Dehydrocholesterol reductase 24(DHCR24)をターゲットとした単クローン抗体処理のC型肝炎ウイルス複製細胞に対する生理学的影響を担う宿主因子の同定.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正明, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20071021-23
  • [学会発表] The cyclophillin inhibitor DEBIO-025 shows anti-HCV effect in chimeric mouse with human hepatocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K. et. al.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] The novel regulatory pathway of TOM70 concerning with cell death.2007

    • 著者名/発表者名
      Takano T. et. al.
    • 学会等名
      第66回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] Inter-genotype comparison of replicating and infecting abilities using partitioned-full genomic replicon system.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai M., et. al.
    • 学会等名
      14^<th>International Symposium on Hepatitis C Virus & Related Viruses
    • 発表場所
      GLASGOW
    • 年月日
      20070909-13
  • [学会発表] Hsp90 inhibitors suppress HCV replication in replicon cells andhumanized-liver mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa S. et. al.
    • 学会等名
      14^<th>International Symposium on Hepatitis C Virus & Related Viruses
    • 発表場所
      GLASGOW
    • 年月日
      20070909-13
  • [学会発表] Hepatitis C virus abrogates p53 activity through 24-dehydrocholesterol reductase.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T. et. al.
    • 学会等名
      14^<th>International Symposium on Hepatitis C Virus & Related Viruses
    • 発表場所
      GLASGOW
    • 年月日
      20070909-13
  • [学会発表] Persistent infection of Hepatitis C Virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohara M., et. al.
    • 学会等名
      第7回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      20070901-05
  • [学会発表] スフィンゴ脂質とC型肝炎ウイルス複製.2007

    • 著者名/発表者名
      小原 道法
    • 学会等名
      第49回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20070605-06
  • [学会発表] 宿主因子を標的にしたC型肝炎ウイルス複製の制御.2007

    • 著者名/発表者名
      小原 道法
    • 学会等名
      第21回臨床肝臓カンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-06-30
  • [図書] Advanced Drug Delivery Reviews(分担執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T., Umehara T., and Kohara M.
    • 総ページ数
      59:1263-1276
    • 出版者
      Elsevier
  • [図書] 「スフィンゴ脂質生成とC型肝炎ウイルス増殖」2007

    • 著者名/発表者名
      楳原 琢哉、坂本 洋、須藤 正幸、小原 道法
    • 総ページ数
      22(1):90-95
    • 出版者
      BIO Clinica
  • [備考]

    • URL

      http://www.rinshoken.or.jp/LAS/index-jp.htm

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi