研究課題/領域番号 |
18200046
|
研究機関 | 大妻女子大学 |
研究代表者 |
大澤 清二 大妻女子大学, 人間生活科学研究所, 教授 (50114046)
|
研究分担者 |
金田 卓也 大妻女子大学, 家政学部, 教授 (90265562)
下田 敦子 大妻女子大学, 人間生活科学研究所, 研究員 (60322434)
笠井 直美 新潟大学, 教育人間科学部, 助教授 (20255243)
國土 将平 鳥取大学, 地域学部, 助教授 (10241803)
佐川 哲也 金沢大学, 教育学部, 助教授 (70240992)
|
キーワード | 東南アジア / 児童 / 発達 / ライフスタイル / 生育環境 |
研究概要 |
平成18年度前期 1.メンバー全員によるプロジェクトの計画についての検討会を行った. 2.分担ごとに今年度の日程・研究事項の詳細・研究方法について数度検討会を行った. 3.Aグループ(タイ・ラオなど)の発育発達(値)の標準化を行うためのデータ入力、データクリーニング、各項目の分布を検討・吟味.基本統計量の計算・年齢別発育・発達曲線、同速度曲線の描出などを行った.(國土・中野・大澤担当) 4.Aグループの発育発達と生育環境に関する調査内容・調査方法を検討した.(佐川・笠井・大澤担当)また以下の現地調査に伴って教育委員会訪問、学校訪問を行った. 5.Bグループ(タイルー・チンホー)の第1回現地調査を行った.チェンマイを本拠として山岳地域タイルーの発育発達調査を行った.事前に調査補助者の研修をし、申請者らが現地において調査・測定を行った.併せて申請者が村民たちに研修を行い、タイルーの発育発達調査を行った.(大澤・國土・下田担当) 平成18年度後期 1.Aグループの発育発達の標準化を行うためのデータについて整理を行った.(國土・中野・大澤担当)またAグループの発育発達と生育環境に関する調査を行った.(大澤・國土・下田担当) 2.Bグループのチンホーとタイルー一について、第2回調査(発育発達と生育環境に関する調査)を行った. 3.上記の全データ収集後、タイにおいてデータチェックを行なった. 4.ミャンマー(ヤンゴン)において事前調査を行った(S調査)19年度に行うCグループのビルマ・シャン・モンなど諸民族の調査日程、内容、調査許可、協力体制などの説明を教育省に対して行い、大臣決済等円滑に進むように交渉した.(大澤・國土・下田担当) 5.本研究の関連文献、地域、民族情報を収集した.
|