研究課題/領域番号 |
18200047
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食生活学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
金子 佳代子 横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (50076197)
|
研究分担者 |
高田 和子 独立行政法人国立健康・栄養研究所, 健康増進プログラム, 上級研究員 (80202951)
大森 桂 山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (50344784)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
キーワード | 健康と食生活 / 栄養学 / エネルギー代謝 / 基礎代謝 / 身体活動レベル / 成長期 |
研究概要 |
小・中・高校生の基礎代謝量および身体活動レベル(PAL)を正確に測定し、この年齢階級の推定必要エネルギー(Estimated Energy requirement : EER)算出のための日本人のデータを得ることを目的として、小・中・高校生を対象として、フード法による基礎代謝量及び二重標識水(DLW)法によるエネルギー消費量を測定した。また、三次元加速度計を装着して日常生活の身体活動状態を把握するとともに生活活動記録及び食事摂取状況の調査を行った。
|