• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

塩基識別型蛍光核酸塩基の分子設計と画期的な遺伝子検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18201026
研究機関日本大学

研究代表者

齋藤 烈  日本大学, 工学部, 教授 (20026082)

研究分担者 齋藤 義雄  日本大学, 工学部, 講師 (40385985)
キーワードDNAチップ / ナノバイオ / ゲノム / 遺伝子診断 / 蛍光分子
研究概要

我々は最近特定の核酸塩基と対になった時のみ蛍光を発する蛍光核酸塩基BDFをデザインするコンセプトを提唱しそれを実証した。我々の独創的なコンセプトを生かして、実用に耐えるような細胞内蛍光遺伝子検出法を本研究で開発することを目的とする。
BDFを用いることより、細胞内での遺伝子の有無を蛍光で判別したり、細胞内での遺伝子の1塩基変異を解析するための基礎的ならびに応用的研究を行った。先ず、細胞内を透過できる550nm(出来れば600nm)以上の蛍光を発し、なおかつ塩基識別能を有するBDFの開発を行った。既に、候補となるBDFをいくつか合成しているので、その性能を調べた後、実際のターゲットとなる遺伝子の検出と1塩基多形(SNP)のタイピングを行った。アクリドン、ペリレン、アントラセンなどの蛍光発色団を有する新しいBDFを開発した。FRETを用いて長波長で蛍光発光を検出する新しいシステムの開発にも成功した。さらに、DNAインクとして偽造防止のための検出用BDFの開発に成功している。即ち、暗号の遺伝子が入っているDNAインクの時のみ蛍光を発光するので、本物と偽物を区別することができる。
我々は最近、消光剤を必要としない新しいタイプのモレキュラービーコンを開発した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Anthracene Based Base-discriminating Fluorescent Oligonucleotide Probes for SNPs Typing : Synthesis and Photophysical Properties2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Motegi, S. S. Bag, I. Saito.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Syaposium-in-Print 16

      ページ: 107-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Reversible Photoisomerization of Photoswitchable Nucleoside 8-Styryl-2'- deoxyguanosine2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ogasawa, I. Saito, M. Maeda
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 49

      ページ: 2479-2482

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C8-Alkynyl- and Alkylamino Substituted 2'-Deoxyguanosines : A Universal Linker for Nucleic Acids Modification2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Saito, K. Matsumoto, S. S Bag, S. Ogasawara, K. Fujimoto, K. Hanawa, I. Saito
    • 雑誌名

      Tetrahedron 64

      ページ: 3578-3488

    • 査読あり
  • [学会発表] Fluorometric sensing of the B-Z DNA transition of DNA Containing C8-aIkylainino substituted 2'-deoxyguanosine2008

    • 著者名/発表者名
      松本 桂彦
    • 学会等名
      第35回核酸化学国際シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2008-09-08
  • [備考]

    • URL

      http://ch.ce.nihon-u.ac.jp/%7ei_saito/EnTop.html

  • [産業財産権] ステムループ構造を有する蛍光プロープ2008

    • 発明者名
      齋藤烈齋藤義雄松本桂彦
    • 権利者名
      日本大学
    • 産業財産権番号
      NUBIC No. 11288
    • 出願年月日
      2008-09-02

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi