• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

脳を標的とするケミカルバイオロジー:効率的に脳移行する脳腫瘍治療薬の分子デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18201041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物分子科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

石川 智久  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (60193281)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード癌 / 脳・神経 / 生理活性 / 創薬 / 分子プローブ
研究概要

脳腫瘍は頭蓋骨の内部に発生する腫瘍で、一般的に悪性脳腫瘍の治療は容易ではない。その最も大きな理由は、脳という重要な組織に発生しているために、腫瘍が正常脳の中に浸潤した部分を外科手術によって広く切除できないことによる。さらに体内において脳は重要な組織であるが故に、血液中の有害な異物が正常脳へ入らないように血液脳関門があり、その関門のために化学療法薬が脳の中へ移行しづらい。そこで本研究において我々は、血液脳関門に発現しているABCトランスポーター(ABCB1, ABCG2 等)の基質にならず、効率的に脳移行する新規脳腫瘍治療薬の分子デザインを実施している。さらに、これらトランスポーターを阻害するトポイソメラーゼI 阻害薬およびプロテインキナーゼ阻害薬をデザインし、既存の制癌剤が脳腫瘍に到達できるようにする方法論を確立している。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] High-speed xcreening and QSAR analysis to predict durg-drug interactions of ABC transporter ABCB11(bile salt export pump)2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤光、平野弘之、中村亮太、石川智久
    • 雑誌名

      AAPS J (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular phototoxicity evoked through the inhibition of human ABC transporter ABCG2 by cyclin-dependent kinase inhibitors in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      An R、Hagiya Y、Tamura A、Li S、Saito H、Tokushima D、Ishikawa T
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Research 26(2)

      ページ: 449-458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nrf2-dependent induction of human ABC transporter ABCG2 and hemeoxygenase-1 in HepG2 cells by photo activation of porphyrins: Biochemical implications for cancer cell response to photodynamic therapy2008

    • 著者名/発表者名
      萩谷祐一郎、足立達彦、小倉俊一郎、安然、田村藍、中川大、望月徹、石川智久
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Therapeutics and Oncology 7

      ページ: 153-167

    • 査読あり
  • [学会発表] Nrf2-dependent induction of human ABC transporter ABCG2 and hemeoxygenase-1 in HepG2 cells by photoactivation of porphyrins: Biochemical implications for cancer cell response to photodynamic therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Hagiya Y、Adachi T、Ogura S、An R、Tamura A、Nakagawa H、Okura I、Mochizuki T、Ishikawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      U.S.A. New Hampshire
    • 年月日
      20080706-11
  • [学会発表] QSAR-based identification of novel dual inhibitors against ABCG2/BCRP and protein kinases2008

    • 著者名/発表者名
      Saito H、Hirano H、Ishikawa T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      U.S.A.New Hampshire
    • 年月日
      20080706-11
  • [学会発表] Ethnic differences, functional validation and rapid detection of nonsynonymous SNP 2677>T/A in human ABCB1 gene2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai A、Onishi Y、Hirano H、Sakurai M、Kawai Y、Mitani Y、Lezhava A、Hyashizaki Y、Ishikawa T
    • 学会等名
      人類遺伝学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-09-29
  • [図書] 小児科診療2009

    • 著者名/発表者名
      石川智久、中村亮太、櫻井亜季
    • 総ページ数
      123-125
    • 出版者
      株式会社診断と治療社
  • [図書] バイオ医薬の開発技術とシーズ2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤光、石川智久
    • 総ページ数
      12-21
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] トランスポーター研究最前線2008

    • 著者名/発表者名
      田村藍、若林香菜子、齊藤光、石川智久
    • 総ページ数
      287-303
    • 出版者
      廣川書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.ishikawa-lab.bil.titech.ac.jp

  • [備考]

    • URL

      http://www.humanABC.bio.titech.ac.jp

  • [産業財産権] 遺伝子多型の検出方法および薬物のスクリーニング方法2006

    • 発明者名
      石川智久、櫻井亜季、田村藍
    • 権利者名
      国立大学法人東京工業大学
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2006/317598
    • 出願年月日
      2006-08-30
    • 外国
  • [産業財産権] 化合物の生理活性の定量的予測方法2006

    • 発明者名
      平野弘之、辻川登、石川智久
    • 権利者名
      平野弘之、辻川登、石川智久
    • 産業財産権番号
      PCT国際出願PCT/JP2006/313076
    • 出願年月日
      2006-06-30
    • 外国
  • [産業財産権] 化合物の生理活性の定量的予測方法2006

    • 発明者名
      平野弘之、辻川登、石川智久
    • 権利者名
      石川智久、辻川登
    • 産業財産権番号
      国内出願2006-167002
    • 出願年月日
      2006-06-16

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi