• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

環タイ湾地域におけるインド系文化の変容に関する基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18202005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪人間科学大学

研究代表者

肥塚 隆  大阪人間科学大学, 人間科学部, 学長 (90027988)

研究分担者 深見 純生  桃山学院大学, 国際教養学部, 教授 (40144555)
淺湫 毅  京都国立博物館, 学芸部, 主任研究員 (10249914)
丸井 雅子  上智大学, 外国語学部, 准教授 (90365693)
小野 邦彦  サイバー大学, 世界遺産学部, 准教授
橋本 康子  大阪人間科学大学, 人間科学部, 教授 (20411720)
連携研究者 デュルト ユベール  国際仏教学大学院大学, 仏教学研究科, 教授 (20288070)
藤岡 穣  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (70314341)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード東南アジア / 南アジア / 彫刻史 / ヒンドゥー教 / 仏教
研究概要

研究成果の概要:東南アジアの遺跡や博物館等に遣されているヒンドゥー教や仏教の造形芸術資料を渉猟し、それらを過去の王朝、民族、あるいは現在の国ごとに分類して検討するのではなく、東南アジア全体を一まとまりとする歴史体系の中で総合的に位置づけて考察するための基礎資料の集成に努めた。特筆すべき成果としては、分担者の深見純生が東南アジアのモンスーン航海の確立が4世紀前半にさかのぼることを明らかにした点である。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 美術・建築史2009

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 雑誌名

      東南アジア学会監修 東南アジア史研究の展開(山川出版社)

      ページ: 223-226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドの美意識-豊饒と活力への讃歌-2008

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 雑誌名

      インド世界への憧れ-仏教文化の原郷を求めて(シルクロード学研究センター(編)) シルクロード・奈良シンポジウム記録集9

      ページ: 52-57

  • [雑誌論文] 混填と蘇物-扶南国家形成の再検討2008

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      国際文化論集(桃山学院大学) 39

      ページ: 7-18

  • [雑誌論文] 震災にみるジャワ社会2008

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 34-2

      ページ: 91-96

  • [雑誌論文] Indonesia in 1913 : The Social Background to the Deportation of Three Indische Partij Leaders, Ishii, Yoneo ed.2008

    • 著者名/発表者名
      Fukami, Sumio
    • 雑誌名

      The Changing Self Image of Southeast Asian Society during the 19th and 20th Centuries, Tokyo : Toyo Bunko

      ページ: 87-113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシア・ジョグジャカルタ遺跡の被災と復興2008

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      イスラム科学研究(早稲田大学イスラム科学研究所)

      ページ: 173-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その3部分解体による内部構造と材料調査-2008

    • 著者名/発表者名
      種市麻衣, 花里利一, 大和智, 小野邦彦, 上北恭史, 箕輪親宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 759-760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その4 基礎地盤および建物の地震時挙動の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      花里利一, 種市麻衣, 大和智, 上北恭史, 箕輪親宏, 小野邦彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 761-762

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その5 シヴァ祠堂修復工事四半期報告書およびオランダ領東インド考古局による古写真資料-2008

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦, 大和智, 花里利一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      ページ: 763-764

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポロブドゥールの善財童子歴参図浮彫について2008

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 雑誌名

      民族藝術 24

      ページ: 25-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宋元代の海洋東南アジア2008

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      桃木至朗編 海域アジア史研究入門(岩波書店)

      ページ: 30-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過去の修理との関連について2008

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所文化遺産国際協力センター 世界遺産プランバナン遺跡修復協力事業報告

      ページ: 7-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Historical Review on Restration in the Past2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Kunihiko
    • 雑誌名

      Japan Centre for International Cooperation in Conservation National Research Institute for Cultural Properties, Survey Report and Restration Plan on Prambanan World Heritage Temples

      ページ: 9-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドの伝統服-下衣について2008

    • 著者名/発表者名
      橋本康子
    • 雑誌名

      インドの伝統服-下衣について 7

      ページ: 127-135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インドネシアにおける都市化の諸側面-1990年と2000年の50都市の比較から2007

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 33-1

      ページ: 169-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その1 破損状況と修復に向けての課題-2007

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 373-374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジャワ島中部地震により被災した世界遺産プランバナン遺跡群-その2 地震応答解析による被害の解釈-2007

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-2分冊

      ページ: 375-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド・グジャラート州カッチ地方のミラーワーク2007

    • 著者名/発表者名
      橋本康子
    • 雑誌名

      大阪人間科学大学紀要 6

      ページ: 77-85

  • [雑誌論文] ヒンドゥー教美術2006

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 雑誌名

      東洋の美術(山岡, 肥塚, 曽布川(編))(勁草書房)

      ページ: 59-74

  • [雑誌論文] インドネシアの古代美術2006

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 雑誌名

      東洋の美術(山岡, 肥塚, 曽布川(編))(勁草書房)

      ページ: 102-120

  • [雑誌論文] パレンバン再考-1400年の都市2006

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      東南アジアの都市と都城II(東南アジア考古学会研究報告) 第4号

      ページ: 57-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ターンブラリンガの長い13世紀とコマーシャルブーム2006

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      国際文化論集(桃山学院大学) 34

      ページ: 81-97

  • [雑誌論文] 果布(カプル)-『史記』『漢書』に記されたインドネシア語2006

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      南方文化 33

      ページ: 191-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tambralinea and the Southeast Asian Commercial Boom2006

    • 著者名/発表者名
      Fukami, Sumio
    • 雑誌名

      国際文化論集(桃山学院大学) 35

      ページ: 49-70

  • [雑誌論文] 広州重修天慶観記2006

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 雑誌名

      儒教藝術 287

      ページ: 74-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺跡の修復履歴について2006

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 雑誌名

      ジャワ島中部地震による世界遺産プランバナン等の被害状況調査報告(平成18年度独立行政法人文化財研究所文化遺産国際協力コンソーシアム)

      ページ: 17-27

    • 査読あり
  • [学会発表] 『基壇』と『基台』について-ジャワ島のチャンディ建築の立面構成の類型化とその視的効果-2008

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 学会等名
      第36回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2008-10-19
  • [学会発表] 法顕の帰程-海域東南アジアにおけるモンスーン航海確立の時期-2008

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第34回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2008-07-19
  • [学会発表] 文化財の保存と公開-アンコール遺跡群バンテアイ・クデイを事例に2008

    • 著者名/発表者名
      丸井雅子
    • 学会等名
      日本考古学協会代74回総会
    • 発表場所
      東海大学平塚学舎
    • 年月日
      2008-05-25
  • [学会発表] インドネシア考古学写真コレクションについて2008

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第32回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2008-05-10
  • [学会発表] グジャラート州の建築彫刻の調査略報2008

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆, 深見純生, 淺湫毅
    • 学会等名
      第29回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2008-02-16
  • [学会発表] ポロブドゥ-ルの善財童子歴参図-浮彫と台本-2007

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第28回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2007-11-25
  • [学会発表] インドネシア文化観光省歴史考古局所蔵の古写真資料について2007

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 学会等名
      第28回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2007-11-25
  • [学会発表] 今夏のアンコールのプノム・ボクの調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第27回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2007-10-21
  • [学会発表] ジャワ島中部地震による世界遺産プランバナン遺跡群などの被害状況調査報告2007

    • 著者名/発表者名
      小野邦彦
    • 学会等名
      第23回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2007-04-14
  • [学会発表] The Origin of the Head-dress Shirashchakra of the Chola Bronzes2007

    • 著者名/発表者名
      Koezuka Takashi
    • 学会等名
      94th Indian Science Congress
    • 発表場所
      Sastri Hall, Annamalai University
    • 年月日
      2007-01-03
  • [学会発表] 東南アジア史研究の当面の課題2006

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆, 深見純生, 橋本康子, 淺湫毅, 丸井雅子
    • 学会等名
      第21回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2006-10-29
  • [学会発表] 中部ジャワのリンテル2006

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第36回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2006-10-19
  • [学会発表] パレンバンの7~13世紀を捉え直すには2006

    • 著者名/発表者名
      深見純生
    • 学会等名
      第20回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2006-07-08
  • [学会発表] チョーラ時代の建築と彫刻2006

    • 著者名/発表者名
      肥塚隆
    • 学会等名
      第19回東南アジア彫刻史研究会
    • 発表場所
      大阪人間科学大学正雀学舎
    • 年月日
      2006-06-03
  • [図書] 新版東南アジアを知る事典2008

    • 著者名/発表者名
      桃木至朗, 深見純生, ほか7名監修
    • 総ページ数
      729
    • 出版者
      平凡社
  • [図書] 竜とみつばち-中国海域のオランダ人400年史(深見純生, 藤田加代子, 小池誠訳)2008

    • 著者名/発表者名
      レオナルド・ブリュッセイ
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      晃洋書房

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-01-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi