• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

日本文学の国際的共同研究基盤の構築に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18202007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関国文学研究資料館

研究代表者

伊井 春樹  国文学研究資料館, 館長 (50036175)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード日本文学 / 国際化 / 日本文学翻訳 / 文化交流史 / 日本文学国際集会 / 翻訳論 / 日本文学研究ジャーナル
研究概要

(1) 日本文学の受容が日本国内に留まらず、今や世界文学の中の日本文学となった。本研究では、世界各国における日本文学研究の実態調査に基づき、さらに新しい研究領域を展開し、創成することを目指している。
(2) 海外における研究史の整理や、海外の研究者との様々な課題を共有化しながら、コラボレーションを促進する中で研究を深めていくことも視野に入れている
(3) 各国の情報を集約して継続的に情報収集と発信を手がけ、共同研究を推進し、より多くの人との研究の土台を築き発展させる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Didactic Reading of The Tale of Genji : Politics and Women's Education2008

    • 著者名/発表者名
      伊井春樹
    • 雑誌名

      "Enrisioning The Tale of Genji"、Columbia University Press

      ページ: 157-170

  • [雑誌論文] 源氏物語本文の伝流と受容に関する試論2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤〓也
    • 雑誌名

      源氏物語の新研究

      ページ: 43-84

  • [学会発表] Murder and the transmission of secret pieces in the Heian Insei period2008

    • 著者名/発表者名
      スティーヴン・G・ネルソン
    • 学会等名
      12th EAJS International Conference
    • 発表場所
      Lecce (Italy)
    • 年月日
      2008-09-23
  • [図書] 源氏物語国際フォーラム集成2009

    • 著者名/発表者名
      伊井春樹
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      角川学芸出版
  • [図書] 世界が読み解く日本-海外における日本文学の先駆者たち2008

    • 著者名/発表者名
      伊井春樹
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      学燈社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi