• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

中世東アジアにおける技術の交流と移転ーモデル、人、技術

研究課題

研究課題/領域番号 18202017
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

小野 正敏  国立歴史民俗博物館, 研究部, 教授 (00185646)

研究分担者 村木 二郎  国立歴史民俗博物館, 研究部, 准教授 (50321542)
佐伯 弘次  九州大学, 文学部, 教授 (70167419)
菊池 誠一  昭和女子大学, 人間文化学部, 教授 (40327953)
福島 金治  愛知学院大学, 文学部, 教授 (70319177)
金沢 陽  (財)出光美術館, 学芸課, 学芸員 (90392886)
キーワード交流史 / 東アジア / 技術 / 流通 / 陶磁器 / 石製品
研究概要

東アジアの中世は、海を共有する交易・交流に特徴づけられ、その求心力のひとつが共通して広く、大量に流通した中国製品とその生産技術であった。本研究は、モノがもつモデルとコピーの属性、模倣と受容・移植に焦点をあてたものである。
2008年度は、(1)石工技術と交流のテーマでは、箱根・伊豆の安山岩を材料とする関東一帯の石製品の広がりを押さえるべく、伊豆、鎌倉、房総の石造物調査を実施した。また、群馬の安山岩製品との比較が必要なため、未製品の出土資料を調査した。(2)石材産地の技術では、長瀞の緑泥片岩石丁場ならびに若狭日引石の丁場、越前笏谷石の丁場足羽山を踏査した。(3)中世都市と生産技術・製品流通のテーマでは、大分県豊後府内遺跡出土の生産関連遺物、外来製品などの調査を実施した。新潟県寺前遺跡、北沢遺跡では多様な職種の生産関連遺物がまとまって出土しており、中世の複合的な生産工房についての知見を広めることができた。また、石川県七尾城城下町では職人集団の遺跡が見つかっていることから、中世都市における生産技術の実態とその製品の流通問題を検討するため、シンポジウムを開催して研究成果を広く公開した。(4)また、新たに外来技術の受容・移植に関したブランチを立ち上げた。これにより、豊後府内町で見られる南蛮文化の具体像を追求すべく、フィリピン、スペインで海外調査を実施した。(5)年度末には中間報告研究会を国立歴史民俗博物館で開催し、分担者・協力者13名の役割分担に基づく研究成果報告と今後の展望を得た。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 南北朝時代の博多警固番役2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 雑誌名

      史淵 146

      ページ: 17-40

  • [雑誌論文] 中世美濃龍徳寺の売券と在地社会-買主未記載の売券を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      福島金治
    • 雑誌名

      愛知学院大学文学部紀要 38

      ページ: 57-92

  • [雑誌論文] 南・西アジアにおける中国陶磁伝世品の形成2008

    • 著者名/発表者名
      金沢陽
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究 28

      ページ: 57-65

  • [雑誌論文] さまざまな「伝世」、そして修復2008

    • 著者名/発表者名
      小野正敏
    • 雑誌名

      貿易陶磁研究 28

      ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 日本考古学と国際交流-過去・現在・未来-2008

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一, ほか
    • 雑誌名

      日本考古学 26

      ページ: 155-180

  • [学会発表] 16世紀における東アジアの変容と文物の交流-貿易港博多を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      大阪市立大学シンポジウム「往来する都市文化」
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 日本中世における外国人の居住2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      釜山大・九州大学術交流セミナー
    • 発表場所
      釜山大学校
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] 日本侵攻以後の麗日関係2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      韓日国際学術会議
    • 発表場所
      韓国・安東市
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 国際貿易都市博多の構造2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      中世都市研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-09-07
  • [図書] ベトナム北部の一括出土銭の調査研究2009

    • 著者名/発表者名
      菊池誠一, ほか
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      昭和女子大学国際文化研究所
  • [図書] 陶磁の東西交流2008

    • 著者名/発表者名
      金沢陽, ほか
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      出光美術館
  • [図書] 日本史リブレット77対馬と海峡の中世史2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      山川出版社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi