• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

現代アジア・アフリカ地域におけるトランスナショナルな政治社会運動の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18203010
研究機関東京外国語大学

研究代表者

酒井 啓子  東京外国語大学, 大学院・地域文化研究科, 教授 (40401442)

研究分担者 飯塚 正人  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (90242073)
松本 弘  大東文化大学, 国際関係学部, 准教授 (10407653)
保坂 修司  近畿大学, 国際人文科学研究所, 教授 (80421220)
河野 毅  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (10361883)
末近 浩太  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (70434701)
キーワードトランスナショナル
研究概要

1.一年目に引き続き、アジア・アフリカ地域における政治社会運動実態についての情報、資料を収集した。特に、現地の治安情勢の影響で全く国内メディアの収集が不可能であるイラクの現地発行アラビア語をデータベース化し、その定期的な収集を行った。そのために海外の研究協力者であるイラク戦略研究センターと情報交換を密接に行った。他方、それぞれの分担者は担当地域での海外調査を実施し、現地研究機関との共同研究を進めた。
2.特にイラクにおけるトランスナショナルな政治運動の現状に焦点を当てて、6月12-13日に国際現代イラク研究学会と共催で、国際ワークショップをヨルダンにて実施した。その際、イラク在住および在外のイラク研究者を15-20名程度ヨルダンに招聘し、インテンシブなワークショップを開催した。それは国内での移動ができなくなっているイラク国内の知識人にとって、初めて他地域のイラク人学者と学問的交流を実現できる機会として貴重な学術交流を実現できた。イラク国外の研究者にとっては、イラク国内での研究動向に接する稀な機会となった。
3 研究成果を広く大学院生、他学の研究者と共有するため、京都大学と共催で2008年2月1-2日、国際ワークショップを開催した。
4 こうした研究活動を通じて、中東、アジア、アフリカ地域に広がるさまざまなトランスナショナルな社会運動の実態について、個別事例についての分析を進めた。その成果は、各分担者がそれぞれさまざまな分野で発表してきている。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 分枝国家シエラレオネにおける地方行政-植民地期の史的展開-2008

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦
    • 雑誌名

      アフリカ研究 第71号

      ページ: 119-127

  • [雑誌論文] TICADを超えて2008

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦
    • 雑誌名

      アフリカレポート 第46号

      ページ: 17-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Democratization and Islamic Politics: A Study on the Wasat Party in Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      横田貴之
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』 第1巻2号

      ページ: 148-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パキスタンにおけるイスラームと部族社会2007

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 雑誌名

      就実大学史学論集 第22号

      ページ: 149-166

  • [雑誌論文] 読書案内 アラビア半島の近現代史2007

    • 著者名/発表者名
      松本弘
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究(山川出版社) 606

      ページ: 38-41

  • [雑誌論文] アフガニスタンにおけるカーイダ指導部の動向分析-サハーブ・ビデオの分析から2007

    • 著者名/発表者名
      保坂修司
    • 雑誌名

      アフガニスタンにおけるアル・カーイダの活動に関する調査・分析

      ページ: 1-33

  • [雑誌論文] アラビアの日本人-日本のムジャーヒディーン2007

    • 著者名/発表者名
      保坂修司
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース 2007・12/2008・1

      ページ: 86-94

  • [雑誌論文] 日本の亜刺比亜人-1930年代の日本とアラビア半島2007

    • 著者名/発表者名
      保坂修司
    • 雑誌名

      中東協力センターニュース 2007・8-9

      ページ: 86-94

  • [雑誌論文] 書評:Sumantha Bose, Kashmir: Roots of Conflict, Path to Pease2007

    • 著者名/発表者名
      井上あえか
    • 雑誌名

      アジア経済 第48巻10号

      ページ: 82-85

  • [雑誌論文] 「イラク政治におけるジェンダー-国家、革命、イスラーム」(周縁からの国際政治)A short history of feminism in Iraq: revolutionary, state-led, or Islamist?2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      『国際政治』 149

      ページ: 30-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イラクにおけるトルコマン民族-民族性に基づく政党化か,政党の脱民族化か」Development of Turkoman political parties in Modern Iraq: politicization based in ethnic identity, or de-ethnicization of political parties?2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      アジア経済 48,No.5

      ページ: 21-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「書評Eric Davis, Memories of State: Politics, History, and Collective Identity in Modern Iraq」2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      アジア経済 48,No.1

      ページ: 76-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "'Stories of our boys', but for whom? The Japanese media's coverage of the SDF in Iraq"2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      International Journal of Contemporary Iraqi Studies 1,No.3

      ページ: 349-366

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「イラクフセイン処刑は何を意味しているか・-「革命政権」としてのイラク」『世界』2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      世界 No.762

      ページ: 216-223

  • [雑誌論文] 「米国の対イラク政策転換とその問題(特集アメリカの戦争)」2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 雑誌名

      『季刊軍縮地球市民』 No.7

      ページ: 49-51

  • [雑誌論文] 「対テロ戦争」の行方-テロはなぜ起きるか2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人
    • 雑誌名

      世界平和研究 33-3(通巻174)

      ページ: 2-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「警察を通じて見える日本と東南アジア関係」2007

    • 著者名/発表者名
      河野 毅
    • 雑誌名

      警察學論集 第60巻・第5号

      ページ: 15-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「暴力とテロリズム:東南アジアからみた米国のテロ対策」2007

    • 著者名/発表者名
      河野 毅
    • 雑誌名

      一神教の学際的研究2006年度研究報告書

      ページ: 237-247

  • [雑誌論文] 「グローバリゼーションと国際政治(2):『イスラーム』の『外部性』をめぐって」2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『グローバリゼーションと人間の安全保障』(講座・人間の安全保障と国際犯罪組織 第1巻)

      ページ: 73-94

  • [雑誌論文] 「『9.11』後の国際政治におけるイスラーム:認知論的再考」2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『二十世紀研究』 第8巻

      ページ: 1-18

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ヒズブッラーのレジスタンス思想:ハサン・ナスルッラー『勝利演説』」2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 雑誌名

      『イスラーム世界研究』 第1巻第1号

      ページ: 150-171

  • [学会発表] Covering Islam: historical development in Japanese media on the Middle East2008

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 学会等名
      International Association of Middle East Studies
    • 発表場所
      Victoria, Canada
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] Stubborn Authoritarianism through Parliamentary system.2007

    • 著者名/発表者名
      酒井啓子
    • 学会等名
      Korean Association of Middle East Studies
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-12-07
  • [学会発表] イスラーム復興の思想的背景と現実:アラブ世界を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人
    • 学会等名
      2007年度後期日本イスラム協会公開講演会・シンポジウム『イスラーム復興』
    • 発表場所
      東京大学文学部法文2号館第1大教室
    • 年月日
      2007-11-23
  • [学会発表] アラブにとってイスラームとは何か2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人
    • 学会等名
      国立大学附置研究所・センター長会議第3部会シンポジウム『さまざまなイスラーム:アジア・アフリカ研究の現場から』
    • 発表場所
      東京外国語大学本部管理棟2階大会議室
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] 「アラブ諸国における宗教とナショナリズム:レバノンの宗派主義体制の事例から」2007

    • 著者名/発表者名
      末近浩太
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
  • [学会発表] サラフィー思想とナショナリズム2007

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人
    • 学会等名
      NIHUプログラム「イスラーム地域研究」上智拠点グループ1「イスラーム主義と社会運動・民衆運動」研究会
    • 発表場所
      KKR宮ノ下
    • 年月日
      2007-09-22
  • [学会発表] 「Transformation of Islamic Education Institutions in Southeast Asia」2007

    • 著者名/発表者名
      河野 毅
    • 学会等名
      ICAS
    • 発表場所
      クアラルンプール
    • 年月日
      2007-08-04
  • [図書] 現代イスラーム思想の源流2008

    • 著者名/発表者名
      飯塚正人
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 中東民主化ハンドブック20072008

    • 著者名/発表者名
      松本弘(編著)
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      人間文化研究機構プログラム「イスラーム地域研究」東京大学拠点
  • [図書] イスラーム世界のことばと文化2007

    • 著者名/発表者名
      保坂修司
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      成文堂
  • [図書] 「インドネシアのイスラム過激派の現状と将来」テロは政治をいかに変えたか比較政治学的考察2007

    • 著者名/発表者名
      河野毅、日本比較政治学会編
    • 総ページ数
      153-176
    • 出版者
      早稲田大学出版部
  • [図書] 統治者と国家-アフリカの個人支配再考-2007

    • 著者名/発表者名
      落合雄彦
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      アジア経済研究所

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi