• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

世界における都市空間の経済システム:理論と実証

研究課題

研究課題/領域番号 18203012
研究機関東京大学

研究代表者

田渕 隆俊  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (70133014)

研究分担者 金本 良嗣  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (00134198)
井堀 利宏  東京大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (40145652)
高橋 孝明  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (30262091)
藤田 昌久  甲南大学, 学長直属, 特別客員教授 (90281112)
キーワード空間経済学 / 都市経済学 / 経済地理学 / 国際貿易 / 交通経済学
研究概要

昨年度に続いて、以下の3項目を中心に研究を推進した。
1.空間経済学の基礎理諭の再構築(田渕・藤田・高橋)
空間経済学の基礎理諭の再構築を図ることを目的として、国際貿易の自国市場効果における価格メカニズムの果たす役割、労働者の技術獲得過程、特定産業の地域集積の経済効果と社会厚生を計量的に把握するモデルを確立した。
2.都市空間構造と都市階層システム(井堀・金本・田渕)
巨大都市東京が直面している都市問題として、都市の経済集積による正と負の外部効果を一般均衡分析によって、いずれが支配的かどうかを計量的に分析した。また、ヘンリー・ジョージ定理やティブーの足による投票理論をもとにして、東京大都市圏の規模は適正かどうかについて多角的に分析し論じた。
3.技術進歩と国際経済(藤田・金本・高橋)
交通・通信技術の発展が、経済活動の空間分布にいかなる影響を与えるかを、交通経済学の立場から、理論実証両面にわたって分析を行った。たとえば、我が国のどこにハブ空港を作るのが望ましいか、着陸料やゲート使用料などをどのように設定すべきかといった問題に取り組んだ。また、国際経済学の観点から、海外直接投資がもたらす功罪について分析した。
本年度は最終年度なので、9月に海外からトップクラスの研究者を東京大学経済学部に招へいし、国際会議を行い研究発表や議論を重ねることによって、研究プロジェクトの総括を行った。また例年通り、東京大学経済学部において、都市経済ワークショップを毎月開催し、研究成果を発表し、議論を重ねることにも重点を置いた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Self-organized Agglomerations and Transport Costs2010

    • 著者名/発表者名
      P.M.Picard, T.Tabuchi
    • 雑誌名

      Economic Theory 42

      ページ: 565-589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating Interregional Utility Differentials2010

    • 著者名/発表者名
      K.Nakajima, T.Tabuchi
    • 雑誌名

      Journal od Regional Science (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interregional tax competition and intraregional political competition : The optimal provision of public goods under representative democracy2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ihori, C.C.Yang
    • 雑誌名

      Journal of Urban Economics (印刷決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] National Self-Insurance and Self-Protection Against Adversity : Bureaucratic Management of Security and Moral Hazard2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ihori, Martin McGuire
    • 雑誌名

      Economics of Governance 11

      ページ: 103-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Evolution of Spatial Economics : From Thunen to The New Economic Geography2010

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Fujita
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review 61(1)

      ページ: 1-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-organizing Marketplaces2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tabuchi
    • 雑誌名

      Journal of Urban Economics 66

      ページ: 179-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hotelling's Spatial Competition Reconsidered2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tabuchi
    • 雑誌名

      CIRJE Discussion Paper, University of Tokyo No.F-674

  • [雑誌論文] Market Size and Entrepreneurship2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Sato, T.Tabuchi, K.Yamamoto
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Human Behavior and Socioeconomic Dynamics, Osaka University No.36

  • [雑誌論文] 不完全な不動産情報がもたらす資源配分の非効率性-経済学の見地から-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋孝明
    • 雑誌名

      都市住宅学 66

      ページ: 18-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不動産情報の経済学:情報独占の弊害2009

    • 著者名/発表者名
      高橋孝明
    • 雑誌名

      CSIS Discussion Paper, University of Tokyo 96

  • [雑誌論文] 地球環境と交通政策2009

    • 著者名/発表者名
      金本良嗣
    • 雑誌名

      交通学年報 2009年研究年報

      ページ: 29-33

  • [学会発表] Hotelling's Spatial Competition Reconsidered2009

    • 著者名/発表者名
      田渕隆俊
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 発表場所
      山形大学人文学部キャンパス文翔館議場ホール
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] Consumption Side Agglomeration Economies in Japanese Cities2009

    • 著者名/発表者名
      金本良嗣
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 発表場所
      山形大学人文学部キャンパス文翔館議場ホール
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] Directional imbalance of transport prices and economic geography2009

    • 著者名/発表者名
      高橋孝明
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 発表場所
      山形大学人文学部キャンパス文翔館議場ホール
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] ブランド農業による地域づくり2009

    • 著者名/発表者名
      藤田昌久
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 発表場所
      山形大学人文学部キャンパス文翔館議場ホール
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] The Henry George Theorem in a second-best world2009

    • 著者名/発表者名
      金本良嗣
    • 学会等名
      North-American Regional Science Council Meetings
    • 発表場所
      San Francisco, 米国
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Global Crisis and the Future of East Asian Economy-From the Viewpoint of Spatial Economics-2009

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Fujita
    • 学会等名
      日本経済学会75周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      政策研究大学院大学想海樓ホール
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] On the Evolution of Spatial Economics : Past, Present and the Future2009

    • 著者名/発表者名
      藤田昌久
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      京都大学百周年紀念ホール
    • 年月日
      2009-06-06
  • [学会発表] The New Global Economic Order and East Asia-From the Viewpoint of Spatial Economics2009

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Fujita
    • 学会等名
      The Korean Economic Association
    • 発表場所
      ソウル大学,ソウル,韓国
    • 年月日
      2009-02-09
  • [図書] 要説日本の財政・税制2009

    • 著者名/発表者名
      井堀利宏
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      税務経理協会
  • [図書] The Public Sector in Japan : Past Developments and Future Prospects2009

    • 著者名/発表者名
      T.Doi, T.Ihori
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      Edward Elgar
  • [図書] 誰から取り誰に与えるか格差と再分配の政治経済学2009

    • 著者名/発表者名
      井堀利宏
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      東洋経済新報社
  • [備考]

    • URL

      http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~ttabucbi/RocontPopors/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi