• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

メゾレベルの制度変化と福祉:アジア・アフリカ地域における市場化の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18203018
研究機関一橋大学

研究代表者

佐藤 宏  一橋大学, 経済学研究科, 教授 (50211280)

研究分担者 加藤 博  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10134636)
江夏 由樹  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10194002)
佐藤 正広  一橋大学, 経済研究所, 教授 (80178772)
黒崎 卓  一橋大学, 経済研究所, 教授 (90293159)
平野 裕子  一橋大学, 大学院経済学研究科, 助教授 (40377057)
キーワード経済事情 / 制度 / 市場化 / アジア・アフリカ
研究概要

本研究の目的は、アジア・アフリカ地域における市場システムの深化が人々の福祉にどのような影響を与えたのかを、地域比較の中で実証的・理論的に解明することにある。その際、メゾレベルの制度(地方政府、地域コミュニティその他中間団体)に焦点を当て、市場メカニズムの浸透によるメゾレベルの制度変化が人々の福祉に如何に影響したか、逆に、人々の福祉水準における変化がメゾレベルの制度にどのようにフィードバックしたのかを、世帯・コミュニティ調査、企業調査を通じて定量的・定性的に分析する。
平成18年度における研究活動は、初年度であることに鑑み、基礎的なデータ収集、系統的な調査に向けての現地研究者・研究機関との折衝、問題発見のためのフィールドワークを中心とした。各地域についての具体的な活動は以下のとおりである。1.東アジア:中国における全国的な世帯・村落パネル調査に向けての調査設計と予備調査を進めた。また中国内陸部農村において地方レベルのガヴァナンスと社会開発に関する聞き取り調査を実施した。さらに中国東北部と台湾については、近代における地方行政当局の近代化政策と現地社会の対応に関する、現地の地方公文書館における資料調査を進めた。2.西アジア・北アフリカ:エジプト・チュニジアにおいて農村世帯調査を行い、灌漑管理、親族構造と労働移動、同郷団体の役割を中心にデータを収集した。3.南・東南アジア:平成19年度に実施予定の、地方分権化の家計・企業にたいする影響、地方レベルの金融システムの役割などに焦点を当てたタイ・インドにおける世帯調査、企業調査に向けて、調査設計と現地機関との予備折衝を進めた。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Class origin, Family Culture, and Intergenerational Correlation of Education in Rural China2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi, Li, Shi
    • 雑誌名

      IZA Discussion Paper Series, Bonn : Forschungsinstitut zur Zukunft der Arbeit (Institute for the Study of Labor) 2642

      ページ: 1-41

  • [雑誌論文] Residential Patterns of Rural Migrants in Greater Cairo Suburban Areas2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      AJAMES 22・2(forthcoming)

  • [雑誌論文] 市場経済化と農村政策転換期における中国農村部の生活環境整備手法について2007

    • 著者名/発表者名
      平野(南)裕子
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Economics, Hitotsubashi University 2006・21

      ページ: 1-17

  • [雑誌論文] Public Goods Provision and Rural Governance2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      Beijing Forum Organizing Committee ed. Toward a Harmonious Urban-Rural Relationship, Beijing : Beijing Forum II

      ページ: 245-270

  • [雑誌論文] 中国農村税賦的再分配効応1995-20022006

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏, 李実, 岳希明
    • 雑誌名

      経済学報(清華大学経済学院) 2・1

      ページ: 153-173

  • [雑誌論文] Housing Inequality and Housing Poverty in Urban China in the Late 1990s2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi
    • 雑誌名

      China Economic Review 17・1

      ページ: 37-50

  • [雑誌論文] Cairo and Alexandria at the Beginning of th20th Century : An Analysis Based on Population and Education Censuses for 1907/82006

    • 著者名/発表者名
      Kato, Hiroshi, Erina Iwasaki
    • 雑誌名

      Mediterranean World X VIII

      ページ: 323-368

  • [雑誌論文] イスラム社会にニートはいるか?2006

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      大航海 58

      ページ: 136-141

  • [雑誌論文] イスラム復興とイスラム金融2006

    • 著者名/発表者名
      加藤博
    • 雑誌名

      創文 493

      ページ: 6-10

  • [雑誌論文] Analytical Framework for the Analysis of Kinship in the North African Rural Societies2006

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Erina
    • 雑誌名

      Mediterranean World X VIII

      ページ: 227-244

  • [雑誌論文] 台湾統治初期の地方行政2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      経済志林 73・4

      ページ: 111-125

  • [雑誌論文] 人口センサスの始動-その歴史的背景2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 雑誌名

      環-歴史・環境・文明 26

      ページ: 202-207

  • [雑誌論文] The Measurement of Transient Poverty : Theory and Application to Pakistan2006

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Inequality 4・3

      ページ: 325-345

  • [図書] 『日韓共同研究叢書20 東アジアの中の日刊交流』第6章「1910-20年代の中国東北部(旧満州)における水田開発」(濱下武志, 崔章集編)2007

    • 著者名/発表者名
      江夏由樹
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
  • [図書] 『岩波講座「帝国」日本の学知』第6巻 第5章「統計調査の系譜-植民地における統計調査システム」179-204ページ(末廣昭編)2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤正広
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] Unemployment, Inequality and Poverty in Urban China

    • 著者名/発表者名
      Sato, Hiroshi, Li, Shi (eds.)
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Routledge (London and New York)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi