研究課題
平成20年度は、株主所有構造、役員データ、財務データ、一族の家系図データといった不足データの追加・補強を行い、データベースの構築を完成させた。また、前年度の推定結果を基に、再度モデルを立て直し、そのロバストネス(頑強性)をチェックし、論文執筆・投稿、国内外での発表と活発な意見交換を行った。各研究トピックスにおいて、以下の通りの研究成果をあげた。1「モニタリングにおける大株主の役割」では、銀行の大株主の行動を分析し、銀行と保険会社が大株主になっている銀行は、モニタリング効果が機能しないため、パフォーンマンスが悪いことがわかった。2「企業の株式構造の発生要因」では、企業グループの構造を調べた結果、構造の複雑さが判明し、新たな支配株主のデータ構築を行っている。3「経営権委譲の決定要因」では、なぜファミリー企業の方が、非ファミリー企業よりもパフォーマンスが良いのかを分析し、一族外から優秀な人材を後継者に選ぶことができる養子制度の存在が大きいことがわかった。4「経営者の政界進出による企業業績への影響」では、企業経営者が政界に進出した結果、経済政策を自らの企業に有利となるような修正を行い、マーケットシェアを高めるためであることを確かめた。5「資金調達における政経癒着の影響」では、計量的な資本構成モデルを改良し、さらにいくつかのコントロール変数を入れ換え、数回の検定を行った結果、企業が政府や銀行とのコネクションを通じて、長期融資を受けられることが、改めて明らかとなった。
すべて 2009 2008
すべて 雑誌論文 (35件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (15件) 図書 (7件)
Pacific-Basin Finance Journal forthcoming(印刷)
公正取引 699号
ページ: 46-48
公正取引 701号
ページ: 2-5
Business and Economic History On-Line 6
ページ: 1-30
信金中金月報 1月号
ページ: 1-16
企業診断 1月号
ページ: 60-65
J. E. Michaels and L. F. Piraro, eds., Small B/siness : Innovation. Problems and Strategy. Nova Science Publishers 第1章(印刷中)
経済研究 60
ページ: 47-59
Review of Financial Studies forthcoming(印刷中)
Center For Economic Institu tions Hitotsubashi University Working Paper forthcoming
ページ: 1-31
フィナンシャル・レビュー 通巻第90号
ページ: 55-72
ページ: 73-93
経済セミナー 644号
ページ: 18-22
T. Ito and A. Rose, eds., International Financial Issues in the Pacific Rim : Global Imbalances, Financial Liberalization, and Exchange Rate Policy, East Asia Seminar on Economics, Chicago University Press 17
ページ: 39-70
Review of Economic Dynamics 11
ページ: 652-663
Singapore Economic Review 53
ページ: 191-213
経済学論集 74
ページ: 40-55
フィナンシャル・レビュー 通巻第88号
ページ: 96-113
フィナンシャル・レビュー 通巻第92号
ページ: 7-24
Public Pol icy Review 4
ページ: 133-158
経済経営研究(日本政策投資銀行) 28-1
ページ: 1-36
Journal of the Japanese and International Economies 22
ページ: 207-228
ページ: 143-145
Pacific Basin Financial Journal 16-5
ページ: 572-590
金融研究 27-3
ページ: 91-150
日本経済研究 60
ページ: 79-102
Klaus Gugler, B. Burcin Yurtoglu, eds., The Economics of Corporate Governance and Mergers, Edward Elgar Chapter9
ページ: 203-225
公正取引 693号
ページ: 6-7
International Entrepreneurship and Manageraent Journal 4
ページ: 199-215
Hitotsubashi Journal of Economics 49-2
ページ: 163-180
浅子和美・池田新介・ 市村英彦・伊藤秀史編『現代経済学の潮流2008』東洋経済新報社 第5章
ページ: 143-177
Japanese Economic Review 59-4
ページ: 401-418
Lee, Sangheon, F. Eyraud, eds., Globalization. Flexibilization and Working Conditions in Asia and the Pacific, Chandos Publishing Chapter5
ページ: 153-186
宮島英昭編『企業統治分析のフロンティア』叢書企業社会の変容と法創造, 8巻日本評論社 第2章
ページ: 44-60
European Corporate Governance Institute (EGCI) Finance Working Paper 227
ページ: 1-39