• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

家族研究のための大規模長期継続データの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18203030
研究機関首都大学東京

研究代表者

稲葉 昭英  首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (30213119)

キーワード全国家族調査 / 日本家族社会学会 / NFRJ08 / 公共利用データ / 反復横断調査 / 家族研究
研究概要

本年度は4年間の研究期間の中でももっとも重要な、第3回家族についての全国調査(第3回全国家族調査、NFRJ08)を実施した。この調査は、1999年に行われた第1回調査(NFRJ98)、2003年に行われた第2回調査(NFRJ03)に引き続き、5年間隔で行われた調査であり、基本的にはほぼ同様な調査項目を用いた反復横断調査(repeated cross sectional data)である。
今回は、調査票をより有効に使うために、若年票、壮年票、高年票の3種類に調査票を類別した。
サンプリングについては2008年11月〜12月に、全国から層化多段無作為抽出法によって480地点を抽出、28歳から72歳までの男女9400人を対象者として選定した。抽出にあたっては住民某本台帳を使用したが、今回の調査では全自治体から閲覧の許可を得ることができた。
この対象者に対して2009年1月〜2月に、訪問留め置き法によって実査を実施、5241票の回収標本を得た(回収率55.8%)。男女別の内訳は男性2472票、女性2769票で、回収率は男性が低い。
最終年度は、このデータの整備を進めながら本格的な分析に着手する予定である。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 戦後日本の親子・新族関係の持続と変化2008

    • 著者名/発表者名
      施 利平
    • 雑誌名

      家族社会学研究 20

      ページ: 20-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Household Composition and Some Health Indices onMortality Risk in Middle-aged Japanese from a Seven-Year Cohort Study.2008

    • 著者名/発表者名
      Jungnim Kim, et. al
    • 雑誌名

      JAPANESE & AMERICAN Journal of Gerontology 3

      ページ: 131-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族意識からみた地域性 : 日韓中3カ国比較2008

    • 著者名/発表者名
      西野理子
    • 雑誌名

      福祉社会開発研究 1

      ページ: 73-78

  • [雑誌論文] 教育達成に対するきょうだい構成の影響の時代的変化2008

    • 著者名/発表者名
      保田時男
    • 雑誌名

      大阪商業大学論集 4

      ページ: 115-125

  • [学会発表] Socioeconomic status and distress : Comparative analysis in Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Junko
    • 学会等名
      International Sociological Association Research Committee 28 Meeting
    • 発表場所
      Stanford University : USA
    • 年月日
      20080806-20080809
  • [学会発表] Women's socioeconomic status and distress : Comparative study between Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Junko
    • 学会等名
      103rdAmerican Sociological Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston : USA
    • 年月日
      20080801-20080804
  • [学会発表] できちやった婚の国際比較 : 日本とイタリア2008

    • 著者名/発表者名
      福田亘孝
    • 学会等名
      慶応義塾大学グローバルCOEプログラム『市民社会におけるガバナンスの教育研究拠点』カンファレンス
    • 発表場所
      慶席義塾大学 : 東京
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] Socioeconomic Status and Mental Health : A Comparative Analysis between Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Junko
    • 学会等名
      Forum on Socialization between Japan and Korea
    • 発表場所
      National Youth Policy Institute, Seoul : Korea
    • 年月日
      2008-11-16
  • [学会発表] Socioeconomic Status and Mental Health in Comparative Perspective : Japan and Korea2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Junko
    • 学会等名
      Keio University Global COE Program Center of Governance of Civil Societies Coference No 6Civil Society Analysis Unit
    • 発表場所
      Keio University : Tokyo
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] 家族形成パターンの匡|際比較 : 日本とヨーロッパ2008

    • 著者名/発表者名
      福田亘孝
    • 学会等名
      第18回日本家族社会学会
    • 発表場所
      大正大学 : 東京
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] 特別養護老人ホームの看取りケアに関連する要因2008

    • 著者名/発表者名
      金貞任, 鈴木隆雄, 高木安雄
    • 学会等名
      第50回老年社会科学大会
    • 発表場所
      大阪府立大学 : 大阪
    • 年月日
      2008-06-28
  • [図書] ポスト育児期の女性と働き方2009

    • 著者名/発表者名
      西村純子
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
  • [図書] [現代日本人は誰を家族と思っているか」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子
    • 総ページ数
      2-14
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「一緒に住んでいる人・いない人」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 総ページ数
      15-24
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「長男長女と一人っ子が増えた? -きようだい構成の推移」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      西野理子
    • 総ページ数
      26-35
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「きようがい内での学歴達成」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      保田時男
    • 総ページ数
      36-45
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「夫になったとき・妻になったとき]藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      澤口恵一
    • 総ページ数
      46-54
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「夫婦のかたち・結婚のかたち」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      藤見純子
    • 総ページ数
      55-71
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「配偶者との別れと再びの出会い : 離婚と死別, 再婚]藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      福田亘孝
    • 総ページ数
      72-84
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「親になったとき」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      澤口恵一
    • 総ページ数
      85-92
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「親と死別したとき : 子ども役割の喪失」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      田中重人
    • 総ページ数
      93-102
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「夫婦の働き方」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      西村純子
    • 総ページ数
      104-114
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「夫の家事参加」藤見純子・西野理子偏『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      永井暁子
    • 総ページ数
      115-121
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「夫婦関係の評価」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 総ページ数
      122-130
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「育児としての母と子のつながり」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      永井暁子
    • 総ページ数
      132-140
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「育児としての父と子のつながり」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      神原文子
    • 総ページ数
      141-153
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「成人したことのつながり]藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      嶋崎尚子
    • 総ページ数
      154-165
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「結婚した子と実親・義理の親とのつながり]藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      田渕六郎
    • 総ページ数
      166-186
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「兄弟姉妹とのつながり」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      西野理子
    • 総ページ数
      187-198
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 「援助資源としての家族」藤見純子・西野理子編『現代日本人の家族 : NFRJからみたその姿』2009

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 総ページ数
      199-208
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 生涯ケアラーの誕生2009

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      学文社
  • [図書] 介護老人福祉施設における要介護高齢者の「終末期の場」に関する研究、研究調査報告書『豊かな高齢社会の探求』VOL. 162008

    • 著者名/発表者名
      金貞任, 鈴木隆雄, 高木安雄
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      ユニベール財団
  • [図書] 「日本介護保険制度の導入に基づく特別養護老人ホームの経営実態の変化」『老人長期療養保健制度の導入に基づく老人療養施設の経営戦略開発研究』2008

    • 著者名/発表者名
      金貞任
    • 総ページ数
      188-260
    • 出版者
      韓国保健社会研究院
  • [図書] 「介護サービス提供者の要介護高齢者の終末の臨床場所に関する研究-介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)を中心として-」研究結果報告書集『-交通安全等・高齢者福祉-』、VOL. 122008

    • 著者名/発表者名
      金貞任, 高木安雄, 鈴木隆雄
    • 総ページ数
      89-92
    • 出版者
      三井住友海上福祉財団
  • [図書] 「老人福祉施設における要介護高齢者の「終末期の場(終末期ケア)」に関する研究」『平成18年度ジェロントロジー研究報告』NO 82008

    • 著者名/発表者名
      金貞任
    • 総ページ数
      97-104
    • 出版者
      日本興和福祉財団
  • [図書] 「韓国の社会事業所の実態調査に関する研究」『研究助成・事業助成報告書 第18回 平成19年度』2008

    • 著者名/発表者名
      金貞任
    • 総ページ数
      413-452
    • 出版者
      フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団
  • [図書] 「配偶関係と精神的健康」柏木恵子・高橋恵子編『日本の男性の心理学』2008

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 総ページ数
      120-126
    • 出版者
      有斐閣
  • [備考]

    • URL

      http://www.wdc-jp.com/jsfs/committee/contents/index.htm

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi