• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ソーシャルワークの特性に関する実証的研究-ケアマネジメントとの関連をもとに

研究課題

研究課題/領域番号 18203031
研究機関大阪市立大学

研究代表者

白澤 政和  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 教授 (20094477)

研究分担者 岩間 伸之  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (00285298)
岡田 進一  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 准教授 (20291601)
清水 由香  大阪市立大学, 大学院・生活科学研究科, 助教 (90336793)
キーワードケアマネジメント / ソーシャルワーク / 地域のネットワーキング / 研修 / ストレングス / 利用者の主体性 / コンピテンシー
研究概要

ケアマネジメントとの関連で、ソーシャルワークの特性を明らかにし、その実践方法を提示することが目的であるが、結論として、地域に焦点を当て、地域ニーズの解決に向けて、計画的に支援することであり、今回はそれを実施えきるための具体的な方法を提示することができた。
具体的には、(1) コミュニティソーシャルワーカーを対象にした質的研究から、「地域に知ってもらうこと」と「地域を知ること」での地域住民との関係づくりを土台にして、アセスメント、支援計画の作成、支援計画の実施、評価を含めたモニタリングを行っていることを抽出し、計画的な変化(planed change)がポイントであることを示した。これは、韓国のコミュニティセンター職員の活動分析や中国でのひとり暮らし高齢者の見守り活動の分析においても実証することができた。さらに、このような活動をソーシャルワーカーが実施していくためのマニュアルの作成も可能になった。同時に、そうした活動の不十分さが、困難事例を生み出している一因であり、そうした活動にどの程度の時間を費やしているかも明らかにした。(2) これらの活動を遂行していくために、専門職に対して研修を実施していく必要性があるが、その内容分析を行い、具体的な研修内容の提案を導き出している。(3) 結果として、専門職のコンピテンシーを高めるために指標化し、自己評価票の作成を試みている。(4) 具体的な方法として、利用者側が主体的に活動するために、ソーシャルワーカーの対応方法について、指標化の試みを行っている。それを利用者のストレングスということに着目し、精神病院の退院支援に焦点を当てて、具体的な展開を行っている。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 知的障害者施設において職員が経験する困難感と葛藤-社会福祉士に対するインタビューデータのM-GTAによる分析-2010

    • 著者名/発表者名
      樽井康彦・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 Vol.16-No1

      ページ: 66-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活施設における知的障害のある人の自己決定の構造-担当支援職員による質問紙に対する回答を基に-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.49-4号

      ページ: 27-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活施設における支援環境と知的障害のある人の自己決定との関連-担当支援職員による質問紙に対する回答をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.50-3号

      ページ: 41-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 施設規模と知的障害のある人の自己決定との関連-担当支援職員による質問紙に対する回答をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      與那嶺司・岡田進一・白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学 Vol.16-No1

      ページ: 18-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Factors Related to Cognitive Caregiving Appraisal by Family Caregivers -The Positive and Negative Aspects of Caregiving-2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyo HIROSE, Shinichi OKA DA, Masakazu SHIRASAWA
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Social Services Number 5 October

      ページ: 79-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのチームアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      岡田進一
    • 雑誌名

      臨牀看護 35-37

      ページ: 1005-1012

    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      ストレングスモデルのケアマネジメント-いかに本人の意欲・能力・抱負を高めていくか-(ミネルヴァ書房)

      ページ: 1-233

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 雑誌名

      新版・居宅サービス計画ガイドライン エンパワメントを引き出すケアプラン(社会福祉法人全国福祉協議会)

      ページ: 1-254

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和・蛯江紀雄
    • 雑誌名

      ケアマネジメント~在宅・施設のケアプランの考え方・つくり方~(全国社会福祉協議会)

      ページ: 1-97

  • [学会発表] Relationship Between Characteristics of Home Helpers' Agencies and the Turnover Rate of Home helpers2009

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Shirasawa, Ryosuke Hata, Kazutaka Masuda
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62^<nd> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 年月日
      20091118-20091122
  • [学会発表] The Relationship Between the Approach of Home Nursing Support Offices and Managing Agencies in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Masuda, Ryosuke Hata, Masakazu Shirasawa :
    • 学会等名
      The Gerontological society of America, 62^<nd> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      Atlanta USA
    • 年月日
      20091118-20091122
  • [学会発表] ネットワーキング実践のプロセスに関する研究-コミュニティソーシャルワーカーに対するインタビューを基に-2009

    • 著者名/発表者名
      畑亮輔・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      20091010-20091011
  • [学会発表] 地域包括支援センター・在宅介護支援センターによるネットワーキング活動の現状と課題-地域包括支援センター・在宅介護支援センターへの調査をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      増田和高・白澤政和, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会プログラム
    • 発表場所
      法政大学(東京
    • 年月日
      20091010-20091011
  • [学会発表] ソーシャルワーク実践における「領域」を再考する-社会的ニーズへの応答をめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉実践理論学会第26回プログラム
    • 発表場所
      聖隷クリストファー大学(静岡)
    • 年月日
      20090704-20090705
  • [学会発表] 韓日学術交流シンポジウム(招聘シンポジスト)「社会福祉士の今後-「社会福祉士及び介護福祉士法改正」後の課題-」2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      International Conference of the Korean Academy of Social Welfare 2009
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      20090424-20090425
  • [学会発表] 日韓学術交流シンポジウム「ソーシャルワーカー養成の方向-専門性を高め、職域拡大は待遇向上に向けて-」2009

    • 著者名/発表者名
      白澤政和
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第57回全国大会
    • 発表場所
      法政大学(東京)
    • 年月日
      2009-10-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi