• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

リーマン面に関連する位相幾何学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18204002
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関東京大学

研究代表者

河澄 響矢  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (30214646)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードリーマン面 / 位相幾何学 / モジュライ空間 / 写像類群 / マグナス展開
研究概要

実2次元多様体、写像類群およびリーマン面のモジュライ空間について一般理論と個別研究の相互作用から生まれる幾何学を構築する。関連して自由群の自己同型群、ゲルファント=フクス・コホモロジー、4次元多様体、複素解析葉層、特殊函数等を研究する。自由群のマグナス展開と複素解析的ゲルファント=フクス・コホモロジーを研究の中心に据える。同時にリーマン面研究ネットワークの形成を目指す。
自由群のマグナス展開を、複素解析、ファットグラフ、計量付きグラフなどを用いて幾何的に構成することによって写像類群のジョンソン準同型および(ねじれ係数)森田・マンフォード類などを、リーマン面のモジュライ空間の上の具体的な幾何的対象に置き直して研究する。とくに、複素解析的に構成された調和的マグナス展開を用いてモジュライ空間の幾何学を展開する。
複素解析的ゲルファント=フクス・コホモロジーの未解決問題である閉リーマン面の有理型ゲルファント=フクス・コホモロジーについてのノヴィコフ=フェイギン予想の解決を目指す。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Canonical lifts of the Johnson homomorphisms to the Torelli groupoid2009

    • 著者名/発表者名
      A. J. Bene, N. Kawazumi and R. C.Penner
    • 雑誌名

      Advances in Mathematics vol.221

      ページ: 627-659

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the stable cohomology algebra of extended mapping class groups for surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics vol.52

      ページ: 383-400

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integral Riemann-Roch formulae for cyclic subgroups of mapping class groups2008

    • 著者名/発表者名
      T. Akita and N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc. vol.144

      ページ: 411-421

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twisted Morita-Mumford classes on braid groups2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kawazumi
    • 雑誌名

      Geometry and Topology Monographseries vol.13

      ページ: 293-306

    • 査読あり
  • [学会発表] Johnson's homomorphisms and the Arakelov-Green function2007

    • 著者名/発表者名
      河澄響矢
    • 学会等名
      研究集会「離散群と双曲空間の解析学とトポロジー」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 実および複素一次元のゲルファントフクスコホモロジー2007

    • 著者名/発表者名
      河澄響矢
    • 学会等名
      研究集会「複素微分方程式の定性的理論と関連する幾何」
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 年月日
      2007-06-29
  • [学会発表] A higher analogue of the period matrix of a compact Riemann surface2006

    • 著者名/発表者名
      河澄響矢
    • 学会等名
      Topology Seminar, CTQM
    • 発表場所
      University of Aarhus
    • 年月日
      20061100
  • [学会発表] A higher analogue of the period matrix of a compact Riemann surface, Workshop2006

    • 著者名/発表者名
      河澄響矢
    • 学会等名
      Groups of Diffeomorphisms2006
    • 発表場所
      東京大学大学院数理科学研究科
    • 年月日
      20060900
  • [学会発表] 第一森田マンフォード類を表すいろいろな微分形式について2006

    • 著者名/発表者名
      河澄響矢
    • 学会等名
      第3回トポロジー・代数幾何蔵王セミナー
    • 発表場所
      蔵王ハイツ
    • 年月日
      2006-07-27

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi