• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

生物の形づくりを模する微分方程式の解の定性的性質

研究課題

研究課題/領域番号 18204010
研究機関東北大学

研究代表者

高木 泉  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (40154744)

研究分担者 柳田 英二  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (80174548)
小川 卓克  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (20224107)
池田 榮雄  富山大学, 大学院理工学研究部, 教授 (60115128)
長澤 壯之  埼玉大学, 大学院理工学研究部, 教授 (70202223)
飯田 雅人  岩手大学, 人文社会科学部, 助教授 (00242264)
キーワード反応拡散系 / パターン形成 / 幾何学的変分問題 / 曲線の運動 / 曲面の運動 / 走化性モデル
研究概要

初年度は,研究体制の整備と問題の発掘を中心に研究を行った.シミュレーションを行うためにワークステーションを導入し,上山が計算機環境を整えた.「秋の学校:パターン形成の数理」を開き,モデルづくりから理論解析まで幅広い話題を取り上げて入門的講義を提供した.さらに「分析から総合へ」では新しい数学の可能性を探るために各分野の主導的研究を担ってきた研究者が多面的な講演をした.「北東数学研究会」は若手研究者の研究成果発表を主軸に行った.
高木は非一様な環境下でのパターン形成を中心に中島主恵氏の協力を得て研究を行った.小川は走化性粘菌モデルに共通する非線型非局所放物型方程式の解の時間大域的漸近挙動を自己相似変換の手法によって解析した.柳田は,空間的一様性をもつシャドウ系の定常解の空間的構造と安定性の関係,神経場のモデルとなる非局所方程式のフロント型進行波解の速度などに関する研究を進めた.長澤は,平面曲線に対する制約条件附き変分問題に附随する勾配流の存在について研究し,制約条件が特異極限によって実現されるような補助方程式の解の極限パラメータに関する一様評価を導いた.池田は,二成分反応拡散系における多重特異点近傍での進行フロント解のダイナミクスを解明するために,中心多様体上の縮約系となる常微分方程式系を導出し,進行フロント解の応答を理論的に解析した.飯田は二種競争系の交差拡散モデルの特異極限となる線型拡散の反応拡散系を構成した.山田は,リーマン面上,および三次元漸近的平坦なスカラー曲率正の多様体上のリーマン計量および共形構造の変形理論を研究した.石毛は壁谷喜継氏の協力のもとでポテンシャル項つき熱方程式の解の最大点の挙動について研究を行い,無限遠点における調和函数の増大度が最大点の挙動に大きな影響を及ぼすことを示した.上山は,空間3次元におけるパターン形成を,主に数値計算によって研究した.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Dynamics of weakly interacting front and back waves in three-component systems2007

    • 著者名/発表者名
      H.Ikeda
    • 雑誌名

      Toyama Math. J. 26(To appear)

  • [雑誌論文] Transient and steady state of mass-conserved reaction-diffusion systems2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ishihara, M.Otsuji, A.Mochizuki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. E 75 (1)

      ページ: 015203

  • [雑誌論文] Turing patterns in three dimensions2007

    • 著者名/発表者名
      H.Shoji, K.Yamada, D.Ueyama, T.Ohta
    • 雑誌名

      Physical Review E (To appear)

  • [雑誌論文] Decay rate of the derivatives of the solutions of the heat equations in the exterior domain of a ball2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishige, Kabeya Yoshitsugu
    • 雑誌名

      J. Math. Soc. Japan (掲載決定)

  • [雑誌論文] The dynamics of a kinetic activator-inhibitor system2006

    • 著者名/発表者名
      W.-M.Ni, I.Takagi, K.Suzuki
    • 雑誌名

      J. Differential Equations 229

      ページ: 426-465

  • [雑誌論文] The uniform boundedness of the radial solution for drift-diffusion systems2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kurokiba, T.Nagai, T.Ogawa
    • 雑誌名

      Comm. Pure Appl. Anal. 5

      ページ: 97-106

  • [雑誌論文] Decay and asymptotic behavior of a solution of the Keller-Segel system of degenerated and non-degenerated type2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa
    • 雑誌名

      Banach Center Publ. 74

      ページ: 161-184

  • [雑誌論文] On existence of matter outside a static black hole2006

    • 著者名/発表者名
      T.Shiromizu, S.Yamada, H.Yoshino
    • 雑誌名

      J. Math. Phys. 47(11)

      ページ: 112502-1 - 112502-8

  • [雑誌論文] Diffusion, cross-diffusion and competitive interaction2006

    • 著者名/発表者名
      M.Iida, M.Mimura, H.Ninomiya
    • 雑誌名

      J. Math. Biol. 53(4)

      ページ: 617-641

  • [雑誌論文] A reaction-diffusion approximation to a cross-diffusion system2006

    • 著者名/発表者名
      N.Iida, H.Ninomiya
    • 雑誌名

      Recent Advances on Elliptic and Parabolic Issues (M. Chipot and H. Ninomiya eds)

      ページ: 145-164

  • [雑誌論文] Transcriptional autoregulation by phosphorylated and non-phosphorylated KaiC in cyanobacterial circadian rhythms2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takagawa-Imamura, A.Mochizuki
    • 雑誌名

      J. theor. Biol. 241

      ページ: 178-192

  • [雑誌論文] Genetic addiction : selfish gene' s strategy for symbiosis in the genome2006

    • 著者名/発表者名
      A.Mochizuki, K.Yahara, I.Kobayashi, Y.Iwasa
    • 雑誌名

      Genetics 172

      ページ: 1309-1323

  • [雑誌論文] Pattern formation by the positive feedback regulation between flow of diffusible signal molecule and localization of its carrier2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, A.Mochizuki
    • 雑誌名

      J. theor. Biol. 241

      ページ: 541-551

  • [雑誌論文] Predicting regulation of the phosphorylation cycle of KaiC clock protein using mathematical analysis2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takigawa-Imamura, A.Mochizuki
    • 雑誌名

      J. Biol. Rhythms 21

      ページ: 405-416

  • [雑誌論文] The origin of the diversity of leaf venation pattern2006

    • 著者名/発表者名
      H.Fujita, A.Mochizuki
    • 雑誌名

      Dev. Dyn. 235

      ページ: 2710-2721

  • [雑誌論文] Generation of robust left-right asymmetry inn the mouse embryo requires a self-enhancement and lateral inhibition system2006

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, N.Mine, E.Nakaguchi, A.Mochizuki, M.Yamamoto, K.Yashiro, C.Meno, H.Hamada
    • 雑誌名

      Dev. Cell 11

      ページ: 495-504

  • [雑誌論文] Structure of the sets of regular and singular radial solutions for a semilinear elliptic equations2006

    • 著者名/発表者名
      J.-L.Chern, E.Yanagida
    • 雑誌名

      J. Differential Equations 224

      ページ: 440-463

  • [雑誌論文] Optimal lower bound of the grow-up rate for a supercritical parbolic equation2006

    • 著者名/発表者名
      M.Fila, J.R.King, M.Winkler, E.Yanagida
    • 雑誌名

      J. Differential Equations 228

      ページ: 339-356

  • [雑誌論文] Krein' s formula for indefinite mulipliers in linear periodic Hamiltonian systems2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwamura, E.Yanagida
    • 雑誌名

      J. Differential Equations 230

      ページ: 446-464

  • [雑誌論文] Minimization of the principal eigenvalue for an elliptic boundary value problem with indefinite weight and applications to population dynamics2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Lou, E.Yanagida
    • 雑誌名

      Japan J. Indust. Appl. Math. 23

      ページ: 275-292

  • [雑誌論文] リーゼガング型沈殿パターンに関するシミュレーション解析2006

    • 著者名/発表者名
      上山大信, 三村昌泰
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1522

      ページ: 136-143

  • [図書] これからの非線形偏微分方程式2007

    • 著者名/発表者名
      小薗英雄, 小川卓克, 三沢正史
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi