• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

すばる主焦点全面分光による宇宙大規模構造進化の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18204013
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

岡村 定矩  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (20114423)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード光学赤外線天文学 / 天文 / 銀河 / 宇宙大規模構造 / 初期宇宙
研究概要

本研究課題では、27'x34'という8m級望遠鏡では他に例を見ないすばる望遠鏡の主焦点全面を、波長4000-7000Åにおいて、分解能λ/Δλ=30-50で観測できるグリズム分光装置を開発し、これまで広帯域及び狭帯域フィルターを用いて深い撮像観測が行われているSubaru Deep Field(SDF)、Subaru/XMM-Newton Field (SXDF)、及びCOSMOS Fieldを中心にスリットレス分光観測を行い、各領域数万個と予想される輝線銀河を検出し、その輝線から赤方偏移をΔz~0.01の精度で測定する。このデータをもとに、赤方偏移z~2.5-5に渡ってΔz~0.1のbinごとに輝線銀河のクラスタリングを定量化し、バイアスパラメータを空間スケールと時間(赤方偏移)の関数として導き出す。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Star Formation Rates and Metallicities of K-Selected Star-Forming Galaxies at z~2 The Astrophysical Journal2009

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Motohara, K., Shimasaku, K., Onodera, M., Uchimoto, Y-K., Kashikawa, N., Yoshida, M., Okamura, S., Ly, C., Malkan, M.
    • 雑誌名

      691

      ページ: 140-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Subaru/XMM-Newton Deep Survey (SXDS). IV. Evolution of Lyα Emitters from z=3.1 to 5.7 in the 1 deg2 Field: Luminosity Functions and AGN2008

    • 著者名/発表者名
      Ouchi, M., Shimasaku, K., Akiyama, M., Simpson, C., Saito, T., Ueda, Y., Furusawa, H., Sekiguchi, K., Yamada, T. Kodama, T., Kashikawa, N., Okamura, S., Iye, M., Takata, T., Yoshida, M., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series 176

      ページ: 301-330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Subaru/XMM-Newton Deep Survey(SXDS). VII2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Shimasaku, K., Ouchi, M., Sekiguchi, K., Furusawa, H., Okamura, S
    • 雑誌名

      Clustering Segregation with Ultraviolet and Optical Luminosities of Lyman Break Galaxies at z~3The Astrophysical Journal 679

      ページ: 269-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminosity-Dependent Clustering of Star-forming BzK Galaxies at Redshift 2 The Astrophysical Journal2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Shimasaku, K., Motohara, K., Yoshida, M., Okamura, S., Kashikawa, N
    • 雑誌名

      660

      ページ: 72-80

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Luminosity Functions of Lyman Break Galaxies at z~4 and z~5 in theSubaru Deep Field2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Shimasaku, K., Kashikawa, N., Ouchi, M., Okamura, S. et.al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 653

      ページ: 988-1003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clustering of Lyman Break Galaxies at z=4 and 5 in the Subaru Deep Field : Luminosity Dependence of the Correlation Function Slope2006

    • 著者名/発表者名
      Kashikawa, N., Yoshida, M., Shimasaku, K., Nagashima, M., Yahagi, H., Ouchi, M., Matsuda, Y., Malkan, M. A., Doi, M., Iye, M., Okamura, S. et.al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 637

      ページ: 631-647

    • 査読あり
  • [学会発表] [OII]狭帯域撮像で探る最遠 X 線銀河団(z=1.45)の高い星形成活動性2009

    • 著者名/発表者名
      林, 児玉, 小山, 田中, 岡村
    • 学会等名
      日本天文学会春期年会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      20090324-27
  • [学会発表] すばる主焦点カメラSuprime-Cam 用長波長用グリズムの性能評価2008

    • 著者名/発表者名
      大野, 岡村, 嶋作, 小山, 小野, 土居, 小宮山, 古澤, 谷口, 塩谷, 山室
    • 学会等名
      日本天文学会秋期年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      20080911-13
  • [学会発表] z~2におけるK-selected 星形成銀河の星形成率と金属量2008

    • 著者名/発表者名
      林, 本原, 嶋作, 小野寺, 内一・勝野, 柏川, 岡村, Chun Ly, Malkan
    • 学会等名
      日本天文学会秋期年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      20080911-13
  • [学会発表] z=3.1, 3.7 のLymanα輝線銀河の近赤外測光2007

    • 著者名/発表者名
      小野, 嶋作, 吉田, 岡村
    • 学会等名
      日本天文学会春期年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070926-28
  • [学会発表] Near Infrared Photometry of Lyman-α Emitters at z=3.1 and 3.7 in the Subaru/XMM-Newton Deep Field

    • 著者名/発表者名
      Ono, Y., Shimasaku, K., Ouchi, M., Yoshida, M., Akiyama, M., Okamura, S.
    • 学会等名
      Panoramic Views of Galaxy Formation and Evolution, ASP Conference Series

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi