• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

高精度サブミリ波観測による星・惑星系形成の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18204017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

川邊 良平  国立天文台, 電波研究部, 教授 (10195141)

研究分担者 百瀬 宗武  茨城大学, 理学部, 准教授 (10323205)
北村 良美  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (30183792)
バルタサール ビラ・ビラーロ  国立天文台, 電波研究部, 専門研究職員 (20413966)
江澤 元  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (60321585)
井口 聖  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (10342627)
齋藤 正雄  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (90353424)
中西 康一郎  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (60399277)
阪本 成一  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 教授 (60300711)
連携研究者 北村 良美  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 准教授 (30183792)
バルタサール ビラ・ビラーロ  国立天文台, 電波研究部, 専門研究職員 (20413966)
江澤 元  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (60321585)
井口 聖  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (10342627)
齋藤 正雄  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (90353424)
中西 康一郎  国立天文台, 電波研究部, 助教授 (60399277)
阪本 成一  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 教授 (60300711)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード惑星系形成 / 原始惑星系円盤 / サブミリ波 / 星形成 / 高密度コア / 観測法 / 誘発的星形成
研究概要

高精度のサブミリ波観測法を既存の望遠鏡に応用し、南米チリ高地のASTE10mサブミリ波鏡や、野辺山ミリ波干渉計(NMA)、野辺山45m鏡等を活用した星・惑星系形成研究の強力な推進を行った。近傍の星形成領域については、これまでになく広域でかつ高感度で1.1mm連続波での塵放射のサーベイを実現、また円盤ガスサーベイを実現しガス散逸時間を推定、誘発的星形成の証拠を発見するなど、多くの成果を得た。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (46件)

  • [雑誌論文] High-Resolution Studies of the Multiple-Core Systems toward Cluster-forming Regions Including Massive Stars2008

    • 著者名/発表者名
      Saito, Hiro; Saito, Masao; Yonekura, Yoshinori; Nakamura,Fumitaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series Volume178

      ページ: 302-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid-Infrared Photometry and Spectra of Three High-Mass Protostellar Candidates at IRAS 18151-1208 and IRAS 20343+41292008

    • 著者名/発表者名
      Campbell,M.F.;Sridharan,T.K.;Beuther, H.; Lacy, J. H.;Hora, J. L.; Zhu, Q.; Kassis, M.; Saito, M.; De Buizer, J. M.; Fung, S.H.; Johnson, L. C.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume673

      ページ: 954-967

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Resolution Studies of the Multiple-Core Systems toward Cluster-forming Regions Including Massive Stars2008

    • 著者名/発表者名
      Saito,Hiro;Saito,Masao;Yonekura,Yoshinori;Nakamura,Fumitaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series Volume178

      ページ: 302-329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Survey of Cores and Disks in nearby Forming Regions -Deep and Wide Field Mapping of 1.1mm Dust Continuum with AzTEC on ASTE -2008

    • 著者名/発表者名
      川邊良平, 塚越 崇, 平松正顕, 島尻芳人, 百瀬宗武, 北村良美, 池田紀夫, 亀谷和久, 齋藤正雄, 関口朋彦
    • 雑誌名

      第26回NROユーザーズミーティング集録 Volume26

      ページ: 70-72

  • [雑誌論文] Scientific Role of ACA for Low-Mass Star-Formation Study2008

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa,S., Iono,D., Vila-Vilaro,B., Sekiguchi,T., and Kawabe,R
    • 雑誌名

      Astrophys. And Sp. Sci. Volume313

      ページ: 169-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Evolutionary Scenario of Intermediate-Mass Star-Formation Revealed by Multi-Wavelength Observations of OMC-2/32008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., Saito, M., Takakuwa, S., and Kawabe,R.
    • 雑誌名

      Astrophys. And Sp. Sci. Volume313

      ページ: 165-168

  • [雑誌論文] A New 100-GHz Band Front-End System with a Waveguide-Type Dual-Polarization Sideband-Separating SIS Receiver for the NRO 45-m Radio Telescope2008

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, T., Sakai, T., Asayama, S., Kimura, K., Kawamura, M., Yonekura, Y., Ogawa, H., Kuno, N., Noguchi, T., Tsuboi, M., and Kawabe, R.
    • 雑誌名

      Publ. Astron. Soc. Japan Volume60

      ページ: 435-443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millimeter- and Submillimeter-Wave Observations of the OMC-2/3 Region. II. Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR 3/4 Region2008

    • 著者名/発表者名
      Shimajiri, Y., Takahashi, S., Takakuwa, S., Saito, M., and Kawabe, R.
    • 雑誌名

      Atrophys. J. Volume683

      ページ: 255-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millimeter- and Submillimeter-Wave Observations of the OMC-2/3 Region. III. An Extensive Survey for Molecular Outflows2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, S., Saito, M., Ohashi, N., Kusakabe, N., Takakuwa, S., Shimajiri, Y., Tamura, M., and Kawabe, R.
    • 雑誌名

      Astrophys.J. Volume688

      ページ: 344-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Survey of Dense Cores in the Orion A Cloud2007

    • 著者名/発表者名
      N. Ikeda, K. Sunada and Y. Kitamura
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.665

      ページ: 1194-1219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water Maser and Ammonia Survey toward IRAS Sources in the Galaxy I. H2O Maser Data2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sunada, T. Nakazato, N. Ikeda, S. Hongo, Y. Kitamura and J. Yang
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.59

      ページ: 1185-1219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASTE Observations of Warm Gas in Low-Mass Protostellar Envelopes : Different Kinematics between Submillimeter and Millimeter Lines2007

    • 著者名/発表者名
      Takakuwa,Shigehisa;Kamazaki,Takeshi;Saito,Masao;Yamaguchi,Nobuyuki;Kohno,Kotaro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Vol.59 No.1

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dense Molecular Clumps Associated with Young Clusters in Massive Star-forming Regions2007

    • 著者名/発表者名
      Saito , Hiro ; Saito , Masao ; Sunada , Kazuyoshi; Yonekura , Yoshinori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 659 Issue 1

      ページ: 459-478

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinematics of SiO $J = 8-7$ Emission towards the HH 212 Jet2006

    • 著者名/発表者名
      Takami, S., Takakuwa, S., Momose, M., Hayashi, M.,Davis, C.J., Pyo, T.-S., Nishikawa, T. & Kohno, K.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Volume 58

      ページ: 563-568

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Resolution Studies of the Dense Molecular Cores toward Massive Star-Forming Regions2006

    • 著者名/発表者名
      Saito Hiro, Saito Masao, Moriguchi Yoshiaki, Fukui Yasuo
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan Volume58 No.2

      ページ: 343-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Near-Infrared Imaging of an Embedded Cluster in the Extreme Outer Galaxy: Census of Supernova-Triggered Star Formation2006

    • 著者名/発表者名
      Yasui, Chikako; Kobayashi, Naoto; Tokunaga, Alan T.; Terada,Hiroshi; Saito, Masao
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume 649 Issue 2

      ページ: 753-758

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millimeter- and Submillimeter-Wave Observations of the OMC-2/3 Region. I. Dispersing and Rotating Core around the Intermediate-Mass Protostar MMS 72006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Satoko; Saito, Masao; Takakuwa,Shigehisa; Kawabe, Ryohei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Volume651 Issue 2

      ページ: 933-944

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Initial Conditions for Gravitational Collapse of a Core: An Extremely Young Low-Mass Class 0 Protostar GF 9-22006

    • 著者名/発表者名
      R. S. Furuya, Y. Kitamura and H. Shinnaga
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Vol.653

      ページ: 1369-1390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Giant Molecular Outflow Triggered the Formation of the High Mass Dense Clumps in the NGC 7538 Region2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sunada, S. Hongo, N. Ikeda and Y. Kitamura
    • 雑誌名

      IAU Symposium No. 237

      ページ: 217

    • 査読あり
  • [学会発表] Structures and Evolution of the Circumstellar Environments around Classical T Tauri Stars in nearby Star Forming Regions2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukagoshi, 他
    • 学会等名
      Chemical Diagnostics of Star and Planet Formation
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      20090305-06
  • [学会発表] (V08a)ASTEサイトでの赤外線雲モニタデータを用いた観測環境評価2009

    • 著者名/発表者名
      川裕貴, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] Herbig Ae型星HD163296の星周ガス円盤CO観測:円盤温度構造の解明2009

    • 著者名/発表者名
      秋山永治, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      2009-03-24
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2009

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      2nd Tokyo-NRO Workshop Chemical Diagnostics of Star and Planet Formation
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      The Birth and Feedback of Massive Stars, Within and Beyond the Galaxy
    • 発表場所
      シャーロッツビル(アメリカ)
    • 年月日
      20080925-27
  • [学会発表] AzTEC/ASTE Wide-Field Imaging of Southern Star Forming Regions at Lambda = 1.1 mm2008

    • 著者名/発表者名
      M . Hiramatsu, 他
    • 学会等名
      The Early Phase of Star Formation 2008
    • 発表場所
      Castle Ringber(Germany)
    • 年月日
      20080726-0801
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      第4回星形成ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      20080623-24
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      The 4th Japan-Taiwan ALMA Science Meeting
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20080405-06
  • [学会発表] AzTEC/ASTE Wide-Field Imaging of Southern Star Forming Regions at Lambda = 1.1 mm2008

    • 著者名/発表者名
      M . Hiramatsu, 他
    • 学会等名
      The 4th Japan-Taiwan ALMA Science Meeting
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      20080405-06
  • [学会発表] AzTEC on ASTE: Wide Field Imaging on Nearby Star Forming Regions at lambda = 1.1 mm. III.‐Dust Core Mass Function in Chamaeleon III2008

    • 著者名/発表者名
      池田紀夫, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20080324-27
  • [学会発表] AzTEC on ASTE: Wide Field Imaging of Nearby Star Forming Regions at lambda = 1.1 mm. II. Chamaeleon I and II molecular cloud2008

    • 著者名/発表者名
      平松正顕, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20080324-27
  • [学会発表] AzTEC on ASTE: Wide Field Imaging of Nearby Star Forming Regions at λ=1.1 mm IV- Lupus I, II, II2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20080324-27
  • [学会発表] NMAによるオリオン分子雲2領域/FIR6領域の観測2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20080324-27
  • [学会発表] ASTEサイトにおける赤外線雲モニタの開発2008

    • 著者名/発表者名
      木村 渉, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      20080324-27
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      Accretion and Outflow in Astrophysics 2008
    • 発表場所
      ホテル本能寺会館(京都)
    • 年月日
      20080108-11
  • [学会発表] CO observation of HD163296: probing the circumstellar disk2008

    • 著者名/発表者名
      秋山永治, 他
    • 学会等名
      ASTE Science Workshop 2nd circular "Sub-mm spectroscopy with ASTE in the ALMA era"
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 1.1 mm Continuum and CO(3-2) Survey torward Disk sources in Lupus and Chameleon2008

    • 著者名/発表者名
      川邊良平, 他
    • 学会等名
      ASTE Science Workshop "Sub-mm spectroscopy with ASTE in the ALMA era"
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Institute of Astronomy and Astrophysics, Academia Sinica2008

    • 著者名/発表者名
      M . Hiramatsu, 他
    • 学会等名
      ASTE Science Workshop "Sub-mm spectroscopy with ASTE in the ALMA era"
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] AzTEC Results of Core and Disk Survey Project and Future Observing Plan2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      ASTE Science Workshop "Sub-mm spectroscopy with ASTE in the ALMA era"
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] (V62a) ミリ波大気透過率イメージャMiSTIの運用開始2008

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Structures and Evolution of the Circumstellar Environments around Classical T Tauri Stars in nearby Star Forming Regions2008

    • 著者名/発表者名
      T . Tsukagoshi, 他
    • 学会等名
      Star Formation from Spitzer (Lyman) to Spitzer (Space Telescope) and Beyond(Joint European and National Astronomy Meeting)
    • 発表場所
      University of Vienna (Austria)
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Star Formation with AzTEC on ASTE (invited talk)2008

    • 著者名/発表者名
      川邊良平, 他
    • 学会等名
      Star Formation from Spitzer (Lyman) to Spitzer (Space Telescope) and Beyond(Joint European and National Astronomy Meeting)
    • 発表場所
      University of Vienna (Austria)
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Observational Evidence for Outflow-Triggered Star Formation in the OMC-2 FIR3/4 region2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      ALMA星形成サブワーキンググループ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-08-29
  • [学会発表] AzTEC on ASTE: Wide Field Imaging of Nearby Star Forming Regions2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      ALMA星形成サブワーキンググループ
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-08-29
  • [学会発表] AzTEC on ASTE :1.1mm Survey toward Lup-I, II, and III2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      Interstellar matter and star formation in the Southern sky Helsinki
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-07
  • [学会発表] 1.1mm Survey of disk soursces in Lup andCha regions and CO(3-2)search2008

    • 著者名/発表者名
      川邊良平, 他
    • 学会等名
      Interstellar matter and star formation in the Southern sky Helsinki
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] On the triggered star formation in Orion Molecular Cloud2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      Interstellar matter and star formation in the Southern sky Helsinki
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-06
  • [学会発表] AzTEC on ASTE:1.1mm Survey toward Cha-Iand Cha-IIand spectral line follow up2008

    • 著者名/発表者名
      M . Hiramatsu, 他
    • 学会等名
      Interstellar matter and star formation In the Southern sky Helsinki
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] AzTEC on ASTE :1.1mm Survey toward Cha-III Talk presented by Masaaki Hiramatsu2008

    • 著者名/発表者名
      Norio Ikeda, 他
    • 学会等名
      Interstellar matter and star formation in the Southern sky Helsinki
    • 発表場所
      Helsinki(フィンランド)
    • 年月日
      2008-08-05
  • [学会発表] Intermediate Mass Star Formation2008

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      ALMA Science WG ISM Subgroup Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] L1551MCのC18O(J=1-0),H13CO+(J=1-0)輝線観測2007

    • 著者名/発表者名
      樋口あや, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070926-28
  • [学会発表] L1551領域におけるSO(JK=10-01)マッピング観測2007

    • 著者名/発表者名
      吉田淳志, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070926-28
  • [学会発表] Orion B分子雲におけるH13CO+コアサーベイI-H13CO+コアとダストコアの関係2007

    • 著者名/発表者名
      池田紀夫, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      20070926-28
  • [学会発表] A study of the physical relation between embedded clusters and their natal clumps by using the Nobeyama 45m telescope with the 25Beam Array Receiver System ( BEARS )2007

    • 著者名/発表者名
      A . Higuchi, 他
    • 学会等名
      Massive Star Formation : Observations confront Theory
    • 発表場所
      Heidelberg( Germany )
    • 年月日
      20070910-14
  • [学会発表] ミリ波サブミリ波絶対強度較正実験専用望遠鏡 Scanning Radiometer (II)2007

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 他
    • 学会等名
      第25回NROユーザーズミーティング
    • 発表場所
      野辺山宇宙電波観測所(長野県)
    • 年月日
      20070802-03
  • [学会発表] クラスター形成領域のASTEによる観測2007

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      第3回星形成ワークショップ
    • 発表場所
      国立天文台三鷹
    • 年月日
      20070718-19
  • [学会発表] Outflow triggered star formation2007

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      The 3rd Japan-Taiwan ALMA Science Meeting
    • 発表場所
      中央大学(台湾)
    • 年月日
      20070413-14
  • [学会発表] ASTE10m/NRO45m鏡によるHerbigAe型星HD163296の星周円盤CO(J=3-2/1-0)観測2007

    • 著者名/発表者名
      林 洋行, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      20070328-30
  • [学会発表] 野辺山45m電波望遠鏡を用いたクラスター形成領域に付随する大質量高密度クランプの観測 12007

    • 著者名/発表者名
      樋口あや, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      20070328-30
  • [学会発表] ASTEによる中質量クラスター形成領域OMC-2/FIR4領域のサブミリ波CH3OH輝線観測2007

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 年月日
      20070328-30
  • [学会発表] An Observational Study of the cluster forming region OMC-2/FIR4 with NMA and ASTE2007

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      ALMA Science WG ISM Subgroup Meeting
    • 発表場所
      中央大学(台湾)
    • 年月日
      2007-04-12
  • [学会発表] おおかみ座分子雲における古典的Tタウリ型星のサブミリ波輝線観 測2‐星周ガスの進化と散逸‐2006

    • 著者名/発表者名
      塚越 崇, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      九州国際大学(福岡県)
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] 全天スキャン型高精度小口径電波望遠鏡によるサブミリ波 絶対強度較正法の基礎開発(II): 専用望遠鏡の設計・製作2006

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      九州国際大学(福岡県)
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] クラスター形成領域の高密度ガス・分子流のNMA観測 22006

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      九州国際大学(福岡県)
    • 年月日
      20060919-21
  • [学会発表] ミリ波サブミリ波絶対強度較正実験専用望遠鏡2006

    • 著者名/発表者名
      田村陽一, 他
    • 学会等名
      第24回NROユーザーズミーティング
    • 発表場所
      野辺山宇宙電波観測所(長野県)
    • 年月日
      20060911-13
  • [学会発表] Interaction between molecular outflows and dense gas in the cluster forming region OMC-2/FIR42006

    • 著者名/発表者名
      島尻芳人, 他
    • 学会等名
      International Astronomical Union(IAU) XXVIth General Assembly
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      20060814-18

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2018-04-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi