• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

最新の全球大気再解析データを活用した対流圏循環の形成と変動に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18204044
研究機関東京大学

研究代表者

中村 尚  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (10251406)

研究分担者 廣岡 俊彦  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90253393)
向川 均  京都大学, 防災研究所, 准教授 (20261349)
谷本 陽一  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (00291568)
高谷 康太郎  (独)海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (60392966)
本田 明治  (独)海洋研究開発機構, 地球環境フロンティア研究センター, 研究員 (20371742)
キーワード大気再解析データ / 予測可能性 / PJパターン・PNAパターン / ブロッキング / 成層圏突然昇温 / 北極振動・北大西洋振動 / 下層雲 / 台風、熱帯低気圧
研究概要

・気象庁長期再解析(JRA-25)データに基づき,寒候期にユーラシア全域の天候に影響する循環変動(スカンジナビアパターン)の力学特性,維持機構,気候学的影響について包括的調査を初めて実施した。また,小笠原高気圧の勢力を左右し,極東の夏季天候に影響する太平洋二日本(PJ)パターンの力学特性の表現が再解析データセットに依存することを見出した。
・気象庁のアンサンブル予報実験結果を解析し,北太平洋で卓越するPNA(太平洋北米)パターンの予測可能性が西アジア域の対流圏上層における発散場の再現性に依存することを見出した。また,北大西洋で卓越するNAO(北大西洋振動)が北太平洋PNAパターンの遠隔影響としてどれほど効果的に励起されるかで,北編宮中高緯度対流圏循環の卓越変動モードの構造が変化することも見出した。
・最近5年間に起きた北半球冬季の成層圏突然昇温全事例について,それらの予測可能期間を統計的に調べ,値はばらつくものの,平均して約10日先から予報できることを確認した。
・大気再解析データに基づき,真冬に現れる北極振動的な地上気圧偏差の前兆として晩秋にシベリア上空に現れる対流圏大規模波動を見出し,それが平年の惑星規模波動の構造を変調させることで,成層圏の極渦強度に影響することが分った。
・下層雲が卓越する梅雨期の黒潮続流域で,水温前線の南北で卓越する雲レジームが異なることを現場観測より示したが,これらの直接観測データを同化しない大気客観解析データでは,これら雲レジームの表現に問題があることを示した。
・高解像度の大気大循環モデルを用いて成長モード育成法の数値実験を行うとともに,局所アンサンブルカルマンフィルタ法を利用した実験的大気再解析を実施した。
・JRA-25長期再解析を用いて,熱帯低気圧の最大潜在強度や台風の温低化過程,日本付近の降水強度や分布について,気候値と経年変化を調査した。

  • 研究成果

    (59件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (34件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Precursory changes in planetary wave activity for midwinter surface pressure anomalies over the Arctic2008

    • 著者名/発表者名
      K.Takaya, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 86(掲載確定)(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acomparative study on the dynamics of the Pacific-Japan(PJ)teleconnection pattem based on reanalysis datasets2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kosaka, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Scientific Online Letters on the Atmosphere 4

      ページ: 9-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of atmospheric gravity wave activity in the polar regions revealed by GPS radio occutation data with CHAMP2008

    • 著者名/発表者名
      H.Hei, T.Tsuda, T.Hirooka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Researoh 113

      ページ: DO4107

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-basin link between the North Pacific and North Atlantic in the upper-tropospheric circulation:Its dominance and seasonal dependence2007

    • 著者名/発表者名
      M.Honda, S.Yamane, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Joumal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 898-908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scandinavian pattem and its climatic impact2007

    • 著者名/発表者名
      C.Bueh, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Quarterly Joumal of the Royal Meteorological Society 133

      ページ: 2117-2131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘‘Virtual"atmospheric and oceanic circulations in the Earth Simulator2007

    • 著者名/発表者名
      W.Ohfuchi, H.Sasaki, Y.Masumoto, H.Nakamura
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteoroiogical Society 88

      ページ: 861-867

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of ENSO and IOD events on the Southern Hernisphere stom track activity during austral winter2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ashok, H.Nakamura, T.Yamagata
    • 雑誌名

      Joumal of Climate 20

      ページ: 3147-3163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictability of the downward migration of the Northem Amular Mode:A case study for January 20032007

    • 著者名/発表者名
      H.Mukougawa, T.Hirooka
    • 雑誌名

      Joumal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 861-870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictability of stratospheric sudden warmings as inferred from ensemble forecast data:Intercomparison of 2001/02 and 2003/04 Winters2007

    • 著者名/発表者名
      H.Mukougawa, T.Ichimaru, T.Hirooka
    • 雑誌名

      Joumal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 919-925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hindcast AGCM experiments on the predictability of stratospheric sudden warming2007

    • 著者名/発表者名
      H.Mukougawa, T.Hirooka, T.Ichimaru, Y.Kuroda
    • 雑誌名

      Nonlinear Dynamics in Geosciences

      ページ: 221-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role of SST over the Indian Ocean in influencing the intraseasonal variability of the Indian summer monsoon2007

    • 著者名/発表者名
      M.Roxy, Y.Tanimoto
    • 雑誌名

      Joumal of the Meteorological Society of Japan 85

      ページ: 349-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local ensemble transform Kalman filte丙ng with an AGCM at a T159/L48 resolution2007

    • 著者名/発表者名
      T.Miyoshi, S.Yamane
    • 雑誌名

      Monthly Weather Review 135

      ページ: 3841-3861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localizing the error covariance by physical distances within a local ensemble transform Kalman filter(LETKF)2007

    • 著者名/発表者名
      T.Miyoshi, S.Yamane, T.Enomoto
    • 雑誌名

      Scientific Online Letiters on the Atmosphere 3

      ページ: 89-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中層大気:日本気象学会創立125周年記念解説2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 薫・廣岡 俊彦
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 399-402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中緯度域の大気海洋相互作用:日本気象学会創立125周年記念解説2007

    • 著者名/発表者名
      谷杢 陽一・野中 正見
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 525-528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気象・海洋データに対する多変量解析の適用:日本気象学会創立125周年記念解説2007

    • 著者名/発表者名
      谷杢 陽一
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 881-884

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中高緯度の季節内循環変動と異常天候一極東付近の冬季気候に関連して-:日本気象学会創立125周年記念解説2007

    • 著者名/発表者名
      本田 盟治・高谷康 太郎
    • 雑誌名

      天気 54

      ページ: 589-592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北太平洋十年規模変動:黒潮・親潮続流域の大気海洋相互作用に注目して2007

    • 著者名/発表者名
      野中 正見・谷本 陽一・中村 尚
    • 雑誌名

      月刊海洋号外 39

      ページ: 698-705

  • [雑誌論文] アリューシャン・アイスランド低気圧が北半球の気候に及ぼすインパクトとその予測に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      本田 明治・山根 省三・中村 尚
    • 雑誌名

      月刊海洋号外 39

      ページ: 706-712

  • [学会発表] 中緯度ストームトラック域の大気傾圧性維持における海面顕熱供給の重要性2008

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] Transient meridional circulations in the stratosphere associated with stratospheric sudden wamings2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka.
    • 学会等名
      SMILES International Workshop
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2008-03-19
  • [学会発表] Predictability of tropical circulation examined by breeding of growing mode(BGM)method for JMA ensemble prediction system2008

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa
    • 学会等名
      1st Intemational Wotkshop on Prevention and Mhigation of Meteorological Disasters in Southeast Asia
    • 発表場所
      Kyoto,Japan
    • 年月日
      2008-03-05
  • [学会発表] 異常気象の発生メカニズムと予測可能性に関する数値的研究2008

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 学会等名
      第96回生存圏シンポジウム
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2008-03-04
  • [学会発表] 真冬の北極振動的な循環の前兆として観測される惑星波活動の変化2008

    • 著者名/発表者名
      高谷 康太郎
    • 学会等名
      環オホーツク地域における気候変動・環境変動のモデリングと予測可能性に関するワークショップ
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-02-21
  • [学会発表] 上部成層圏および下部中間圏領域の大気潮汐と太陽活動2008

    • 著者名/発表者名
      廣岡 俊彦
    • 学会等名
      太陽活動と気候・気象に関する小研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-02-20
  • [学会発表] Intra-seasonal relationship between the Northem Hemisphere sea ice variability and the Norkh Atlantic Oscillation2008

    • 著者名/発表者名
      M. Honda
    • 学会等名
      23th Intemational Symposium on Okhotsk Sea and Sea Ice
    • 発表場所
      Monbetsu,Japan
    • 年月日
      2008-02-19
  • [学会発表] Impact of wind profile retrievals on the analysis of tropical cyclones in the JRA-25 Reanalysis2008

    • 著者名/発表者名
      J. Tsutsui
    • 学会等名
      3rd WCRP International Conference on Reanalysis
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      2008-01-29
  • [学会発表] Usage of atmospheric reanalysis data for dynamical diagnoses of the atmospheric circulation and climate variability2008

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      3rd WCRP International Conference on Reanalysis
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-01-28
  • [学会発表] Multiple regression analysis of the JRA-25 monthly temperature2008

    • 著者名/発表者名
      J. Tsutsui
    • 学会等名
      3rd WCRP International Conference on Reanalysis
    • 発表場所
      Tokyo,Japan
    • 年月日
      2008-01-28
  • [学会発表] Tidal waves in the upper stratosphere and lower mesosphere as inferred from coupled chemistry-climate model simulations2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka
    • 学会等名
      2007AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco,CA.U.S.A
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 黒潮再循環流暖水プール上での大気の変質2007

    • 著者名/発表者名
      谷本 陽一
    • 学会等名
      黒潮続流域での海面フラックスに関する研究集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-12-06
  • [学会発表] 夏季の北極域海氷面積減少がもたらす冬季ユーラシアの低温化2007

    • 著者名/発表者名
      本田 明治
    • 学会等名
      第30回極域気水圏シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] Role of a mid-latitude oceanic frontal zone in the mean state and variability of the atmospheric general circulation:Aqua-planet experiments2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      2nd Aqua-Planet Experiment Workshop
    • 発表場所
      Choshi,Japan
    • 年月日
      2007-11-15
  • [学会発表] 極東・太平洋域の気候変動:観測事実と将来予測2007

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      日本生態学会関東地区大会公開シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] 成層圏循環が対流圏北半球環状モードの予測可能性に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 学会等名
      平成19年度防災研究所年次研究発表会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] 真冬の北極振動的な循環の前兆として観測される惑星波活動の変化2007

    • 著者名/発表者名
      高谷 康太郎
    • 学会等名
      平成19年度防災研究所年次研究発表会
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2007-11-01
  • [学会発表] JRA-25長期再解析データを用いた熱帯低気圧の気候学的研究-日本に接近・上陸する台風の構造変化-2007

    • 著者名/発表者名
      筒井 純一
    • 学会等名
      日本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-16
  • [学会発表] 対流圏北半球環状モードの予測可能性変動と成層圏循環との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-15
  • [学会発表] 夏季から秋季の北極域海氷面積異常が冬季極東域の天候に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      本田 明治
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会秋季大会
    • 発表場所
      礼幌
    • 年月日
      2007-10-14
  • [学会発表] Ocean-atmosphere interaction in mid-latitude oceanic frontal zones:Its significance in the mean state and dominant variability of the climate system2007

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会シンポジウムB
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2007-09-29
  • [学会発表] KESS2005航海で観測された夏季黒潮続流上における大気境界層の変質2007

    • 著者名/発表者名
      谷本 陽一
    • 学会等名
      日本海洋学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] Predictability of stratospheric sudden warming events and associated stratosphere-troposphere couping system2007

    • 著者名/発表者名
      T, Hirooka
    • 学会等名
      Chapman Conference on the Role of the Stratosphere in Climate and Climate Change
    • 発表場所
      Santorini,Greece
    • 年月日
      2007-09-27
  • [学会発表] Precursory changes in planetary wave activity for midwinter surface pressure anomalies over the Arctic2007

    • 著者名/発表者名
      K, Takaya
    • 学会等名
      Conference on Polar Dynamics:Monitoring, Understanding and Prediction
    • 発表場所
      Bergen,Norway
    • 年月日
      2007-08-30
  • [学会発表] Influence of a mid-latitude oceanic frontal zone on the mean state of the tropospheric circulation and its annular variability2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      15th Conference on Air-Sea Interaction, American Meteorological Society
    • 発表場所
      Portland,OR,U.S.A
    • 年月日
      2007-08-20
  • [学会発表] A plausible precursor of a stratospheric sudden warming event as inferred fromhindcast AGCM experiments2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka
    • 学会等名
      XXIV General Assembly of IUGG
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-11
  • [学会発表] On the significance of mid-latitude oceanic frontal zones in the mean state and dominant variability of the tropospheric circulation2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      XXIV General Assembly of IUGG
    • 発表場所
      Perugia,ltaly
    • 年月日
      2007-07-04
  • [学会発表] Structure and dynamics of a summertime teleconnection pattern associated with anomalous convective activity over the tropical Norkhwestern Pacific2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura.
    • 学会等名
      XXIV General Assembly of IUGG
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-03
  • [学会発表] Influence of anomalous convective activity on the summertime subtropical anticyclonever the northwestem Pacific:Importance of moist processes and air-sea interaotions2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      XXIV General Assembly of IUGG
    • 発表場所
      Perugia,Italy
    • 年月日
      2007-07-03
  • [学会発表] Predictability of stratosphere-troposphere coupling during stratospheric sudden warming events in the Northern hemisphere2007

    • 著者名/発表者名
      H. Mukougawa
    • 学会等名
      WCRP Workshop on Seasonal Prediction
    • 発表場所
      Barcelona,Spain
    • 年月日
      2007-06-05
  • [学会発表] Occurrence pattems of stratospheric sudden warming events in view of the stratosphere-troposphere coupled system and their predictability2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hirooka
    • 学会等名
      WCRP Workshop on Seasonal Prediction
    • 発表場所
      Barcelona,Spain
    • 年月日
      2007-06-05
  • [学会発表] Models/Projections:Japanese waters2007

    • 著者名/発表者名
      H. Nakamura
    • 学会等名
      Workshop for Evaluation of Future ESSAS Climate Scenarios
    • 発表場所
      Hakodate,Japan
    • 年月日
      2007-06-04
  • [学会発表] 成層圏突然昇温現象発生期における成層圏-対流圏結合の予測可能性に関する数値実験2007

    • 著者名/発表者名
      向川 均
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-21
  • [学会発表] シベリア高気圧と冬季東アジアモンスーンの変動2007

    • 著者名/発表者名
      高谷 康太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-21
  • [図書] ブロッキング高気圧に伴う地表寒冷高気圧の形成-オホーツク海高気圧とシベリア高気圧-, 気象研究ノート「オホーツク海の気象」(立花義裕・本田明治編)2007

    • 著者名/発表者名
      中村 尚
    • 総ページ数
      39-46
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 2005年12月の日本の寒さに関わるシベリア高気圧とアリューシャン・アイスランド低気圧シーソー, 気象研究ノート「2005/06年日本の寒冬・豪雪」(楠 昌司・本田 明治 編)2007

    • 著者名/発表者名
      本田 明治・高谷 康太郎・中村 尚
    • 総ページ数
      109-118
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 2006年1月の成層圏突然昇温期間中の対流圏循環偏差場の特徴, 気象研究ノート「2005/06年日本の寒冬・豪雪」(楠 昌司・本田 明治 編)2007

    • 著者名/発表者名
      西井 和晃・中村 尚
    • 総ページ数
      139-150
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 冬季東アジアモンスーンと熱帯SSTとの関連について, 気象研究ノート「2005/06年日本の寒冬・豪雪」(楠 昌司・本田 明治 編)2007

    • 著者名/発表者名
      高谷 康太郎・中村 尚
    • 総ページ数
      185-192
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 2005/06年冬季成層圏突然昇温と予測可能性, 気象研究ノート「2005/06年日本の寒冬・豪雪」(楠 昌司・本田 明治 編)2007

    • 著者名/発表者名
      一丸 知子・廣岡 俊彦・向川 均
    • 総ページ数
      151-159
    • 出版者
      日本気象学会
  • [図書] 長期再解析JRA-25,気象研究ノート「気象学におけるデータ同化」(露木義・川畑拓矢編)2007

    • 著者名/発表者名
      大野木和敏・筒井純一(2番目)・初鹿広壮(6番目)・山崎信雄(8番目)他13名
    • 総ページ数
      163-205
    • 出版者
      日本気象学会

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi