研究課題/領域番号 |
18204051
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
関根 利守 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ物質ラボ, 主席研究員 (70343829)
|
研究分担者 |
留岡 和重 神戸大学, 理学部, 教授 (00201658)
中村 智樹 九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (20260721)
山口 亮 独立行政法人情報・システム研究機構・国立極地研究所, 助教 (70321560)
小林 敬道 独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ物質ラボ, 主幹研究員 (20260028)
|
キーワード | 衝撃圧縮 / 衝撃変成 / レーザ干渉速度計 / 圧力解放過程 / 炭酸マグネシウム / 蛇紋石 / 硫酸塩 |
研究概要 |
衝撃圧縮状態及び圧力解放過程のその場観察に必要なレーザー干渉速度計の購入を行い、システムのテスト実験を実施した。トリガー、光源、測定ターゲット及び光学系の調整を行った。その結果は、所定の仕様を満足し来年度での活用が出来るようになった。十分な干渉強度を得るために衝撃波を受けている時の反射面の能力保持に、更に工夫が必要であることも判明したので、今後衝撃圧を上げたときに十分な反射面を確保すると同時に、圧力解放過程を計測するには、必要な窓材の検討が必要であることが明らかになった。炭酸マグネシウムに関するユゴニオ計測を従来よりも高圧までデータを取得し、解析した結果相転移の検出に成功し、また圧縮状態からの解放過程で炭酸ガスとマグネシアに分解が起きるのに圧力値にしきい値が存在することも明らかになった。このことを確認するため衝撃試料回収実験で得られた試料の詳細な電顕観察や電子線回折での同定を行った。その結果、約100GPaを超えるような衝撃圧縮を受けると炭酸マグネシウムは圧力開放過程で分解が起ることが確認された。これは衝撃圧縮に伴う残留温度の効果として考えられる。その他蛇紋石、含水硫酸マグネシウム(水の量の違う3種類)、および含水硫酸カルシウムでそれぞれ衝撃回収実験を行い、蛇紋石では、圧力の増加に伴い非晶質化が始まりさらに圧力が大きくなると脱水が起きることが確認されたが、含水硫酸塩も場合、脱水は比較的容易に起きるが硫酸塩自体の分解は確認できなかった。
|