• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

高強度フェムト秒レーザー生成パルス高速度電子を用いた時間分解電子顕微鏡

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18206006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関京都大学

研究代表者

阪部 周二  京都大学, 化学研究所, 教授 (50153903)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード電子顕微鏡 / 電子線回折 / レ-ザ-プラズマ電子 / 高強度フェムト秒レ-ザ- / パルス電子源 / 高輝度電子源
研究概要

(1) (目的) 本研究は、次世代の時間分解電子線回折解析手法や時間分解電子顕微鏡のためのパルス高速電子線源を超高強度極短パルスレ-ザ-生成プラズマ電子により生成できることを実験的に示し、この極短パルス電子線源を用いて時間分解回折像の取得の実証により、超高速時間分解電子顕微鏡実現のための要素を明らかにすることを目的としている。
(2) (計画) 当初の計画は
(1) レ-ザ-生成プラズマ電子線の特性測定と最適タ-ゲットの評価
(2) レ-ザ-生成パルス電子線による回折像取得の実証
(3) ポンプ&プロ-ブによる高速時間分解回折像の取得
(4) 時間分解電子顕微鏡への課題

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 0.3% energy stability, 100-millijoule-class, Ti : -sapphire chirped-pulse eight-pass amplificati-on system2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Tokita, Masaki Hashida, Shinichiro Masuno, Shin Namba and Shuji Sakabe
    • 雑誌名

      Optics Express 16(19)

      ページ: 14875-14881

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skinning of argon clusters by Coulomb explosion induced with an intense femtosecond laser pulse2006

    • 著者名/発表者名
      S. Sakabe, K. Shirai, M. Hashida, S. Shimizu and S. Masuno
    • 雑誌名

      Physical Reviews A 74(4)

      ページ: 043205-1-5

  • [学会発表] 高強度レ-ザ-生成電子パルスによる超高速時間分解電子線回折2009

    • 著者名/発表者名
      時田茂樹
    • 学会等名
      レ-ザ-学会学術講演会第29回年次大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2009-01-10
  • [学会発表] レ-ザ-プラズマ電子線源を用いた超高速電子線回折法2008

    • 著者名/発表者名
      時田茂樹
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] 高強度レ-ザ-生成電子線源の電子発生領域の測定2008

    • 著者名/発表者名
      井上峻介
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] 高エネルギ-粒子発生のためのLIFT タ-ゲット2008

    • 著者名/発表者名
      升野 振一郎
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 年月日
      2008-03-30
  • [学会発表] Ti : sapphire マルチパス増幅システムにおけるパルスエネルギ-の自己安定化2008

    • 著者名/発表者名
      時田茂樹
    • 学会等名
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学(千葉県)
    • 年月日
      2008-03-27
  • [産業財産権] 光増幅器2009

    • 発明者名
      時田、橋田、阪部
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2009/050302
    • 出願年月日
      2009-01-13
    • 外国
  • [産業財産権] 光増幅器2008

    • 発明者名
      時田、橋田、阪部
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権番号
      特願2008-009260
    • 出願年月日
      2008-01-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi