• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

放射圧を利用した非破壊光子検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18206008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関北海道大学

研究代表者

笹木 敬司  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (00183822)

研究分担者 藤原 英樹  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (10374670)
松尾 保孝  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (90374652)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード超精密計測 / 光ピンセット / 微小共振器 / マイクロ・ナノデバイス / 量子エレクトロニクス
研究概要

本研究では、放射圧を利用して光子の状態を保ったまま光子を検出するという全く新しいアイデアに基づく光物理計測手法を開発することを目的として、a)光子1個レベルを検出するために光子場を増強する手法の考案、b)極めて高感度な力測定技術の開発および熱雑音の抑制技術の確立を行った。開発したシステムを用いれば、光子を消滅させず何度でも検出することができるので、光子の時間・空間などマルチパラメータの計測が可能となる。具体的には、微小共振器のQ値に対応して得られる光増強度の見積りを行った。その結果得られる変位量や実験装置の位置検出感度等の試作に必要な実験条件の見積りを行った。これらの結果をもとにファイブリー・ペロー共振器を元にしたシステムの設計を行った。また、金コートしたAFMプローブに周波数変調したレーザー光を入射しながら、AFMプローブの変位を測定した。その結果、熱による形状変化とは別に放射圧による変調成分を高感度に観測することに成功した。これらの知見をもとに金コートAFM プローブを片側ミラーとしたファブリ・ペロー共振器を含むシステムの試作を行った。さらに、テーパーファイバを作製するための装置の設計、構築を行い、最適なテーパー形状を得る為の作製パラメータの探索を行った。その結果、安定して1μm程度のテーパー径をもつテーパーファイバの作製が可能となった。また、このテーパーファイバと微小球共振器を結合する為の測定系の作製を行い、テーパーから微小球やトロイド共振器へ100%に近い高効率なカップリングを観測した。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (10件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Selection and transfer of individual plasmon-resonant metal nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 107(5)

      ページ: 054310/1-054310/6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of localized fields in nanogaps between metal particles using a scattering-type near-field microscope2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Tanaka, H. Ishiguro, A. Saito, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Exp. 2(10)

      ページ: 102002/1-102002/3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of resonant properties of a waveguide structure within a random medium2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Hamabata, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Opt. Exp. 17(13)

      ページ: 10522-10528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical analysis of triplet lifetime of single molecules by a photon interdetection time analysis method2009

    • 著者名/発表者名
      T. Chiba, H. Fujiwara, J. Hotta, S. Takeuchi, K. Sasaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 113(27)

      ページ: 11652-11656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of high-dimensional entanglement of Laguerre-Gaussian modes in parametric down conversion2009

    • 著者名/発表者名
      D. Kawase, Y. Miyamoto, M. Takeda, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Opt. Soc. Am. B 26(4)

      ページ: 797-804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of resonant and lasing properties at a defect region within a random structure2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Hamabata, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Opt. Exp. 17(5)

      ページ: 3970-3977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An entanglement filter2009

    • 著者名/発表者名
      R. Okamoto, J.L. O'Brien, H.F. Hofmann, T. Nagata, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 483-485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observing quantum correlation of photons in Laguerre-Gauss modes using the Gouy phase2008

    • 著者名/発表者名
      D. Kawase, Y. Miyamoto, M. Takeda, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett. 101

      ページ: 050501/1-050501/4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beating thestandard quantum limit: phase super-sensitivity of N-photon interferometers2008

    • 著者名/発表者名
      R. Okamoto, H.F. Hofmann, T. Nagata, J. O'Brien, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      New. J. Phys. 10

      ページ: 073033-1-073033-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of spontaneous emission coupling factor βin fiber-coupled microsphere resonators2008

    • 著者名/発表者名
      H. Takashima, H. Fujiwara, S. Takeuchi, K. Sasaki, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 92(7)

      ページ: 07115/1-07115/3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum interference fringes beating the diffraction limit2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawabe, H. Fujiwara, R. Okamoto, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Opt. Exp. 15(21)

      ページ: 14244-14250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of the spatial propagationproperties of type-I parametric fuorescence by use of tuning curve filtering method2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawabe, H. Fujiwara, S. Takeuchi, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 46(9A)

      ページ: 5802-5808

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beating the standard quantum limit with four entangled photons2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nagata, R. Okamoto, J. O'Brien, K. Sasaki, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Science 316

      ページ: 726-729

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber-microsphere laser with a submicrometer sol-gel silica glass layer codoped with erbium, aluminum, and phosphorus2007

    • 著者名/発表者名
      H. Takashima, H. Fujiwara, S. Takeuchi, K. Sasaki, M. Takahashi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 90(1)

      ページ: 053709/1-053709/3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of spatial propagation of parametric fluorescence photon-pairs using the tuning curve filtering method2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Kawabe, S. Takeuchi, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A 75

      ページ: 023802/1-023802/8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization-discriminated spectra of a fiber-microsphere system2006

    • 著者名/発表者名
      H. Konishi, H. Fujiwara, S. Takeuchi, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 89(12)

      ページ: 121107/1-121107/3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of quantum dot fluorescence coupled with a microsphere resonator2006

    • 著者名/発表者名
      H. Takashima, H. Fujiwara, J. Hotta, S. Takeuchi, K. Sasaki, S. Murakami, T. Torimoto, B. Ohtani
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45(9A)

      ページ: 6917-6921

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of optical bistability in a ZnO powder random medium2006

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 89

      ページ: 071115/1-071115/3

    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of photon-localization within integrated functional structures using narrow-band laser microimaging spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, Y. Tanaka, H. Takashima, K. Sasaki
    • 学会等名
      The3rd Taiwan-Japan Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience
    • 発表場所
      Silks Place Taroko Hotel, Hualien, Taiwan
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Quantum photonic technology beating the classical limit2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      Visiting Professor Seminar
    • 発表場所
      Swinburne University of Technology, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2010-01-21
  • [学会発表] Photon technology beating the classical limit2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      RIES-CIS Mini-workshop on Nano/Bio/Quantum Science
    • 発表場所
      National Chiao Tung University or Hsinchu Jiao Tong University, Taiwan, Taiwan
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] Observation of entangled photon interference beating the diffraction limit2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      2009 International Conference on Optical Instrument Technology (OIT 2009)
    • 発表場所
      Shanghai Everbright Convention & Exhibition Center, China
    • 年月日
      2009-10-19
  • [学会発表] Temporal and Spatial Interference of Entangled Photon Process2008

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Joint Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience
    • 発表場所
      kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] Novel properties of a micropsherical cavity coupled with a tapered fiber2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      CREO Pacific Rim 2007(The 7th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics)
    • 発表場所
      COEX Convention Center, Seoul, Korea
    • 年月日
      2007-08-28
  • [学会発表] Analysis of single-molecule emission dynamics using photon interarrival time recording2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, T. Chiba, S. Tamura, S. Takeuchi, K. Sasaki
    • 学会等名
      SPIE Optics & Photonics 2007
    • 発表場所
      SanDiego convention center, USA
    • 年月日
      2007-08-27
  • [学会発表] Photon force analysis and spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      3rd Asian and Pacific Rim Symposium on Biophotonics (APBP 2007)
    • 発表場所
      Shangri-la Hotel, Australia
    • 年月日
      2007-07-10
  • [学会発表] Photon manipulation with microspherical cavity2007

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      International Symposium on Organized Nanomaterials and Nanostructures Related to Photoscience
    • 発表場所
      Center of Nanoscience and nanotechnology, National Chung Hsing University, Taiwan, Taiwan
    • 年月日
      2007-03-14
  • [学会発表] Nanophotonics and Nanobiology2006

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki
    • 学会等名
      Nano Systems Seminar Series: 2006 Fall Quarter
    • 発表場所
      La Kretz Hall 110, UCLA, USA
    • 年月日
      2006-11-21
  • [図書] Chap. 7 :Dynamic analysis using photon force measurement(in Molecular Nano Dynamics)2009

    • 著者名/発表者名
      H. Fujiwara, K. Sasaki
    • 総ページ数
      117-131
  • [図書] I-1-5もつれ光子計測加工(光科学研究の最前線2)2009

    • 著者名/発表者名
      笹木敬司
  • [備考]

    • URL

      http://optsys2.es.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi