• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ナノ凹凸パターン付きトライボ分子膜の実用性能評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18206018
研究機関(財)名古屋産業科学研究所

研究代表者

三矢 保永  名古屋産業科学研究所, 上席研究員 (10200065)

研究分担者 福澤 健二  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60324448)
張 賀東  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (80345925)
キーワードナノ潤滑膜 / 表面ナノ構造 / PFPE潤滑剤 / 化学的テクスチャ / 摩擦力 / ヘッドディスクインタフェース / 極性潤滑剤 / 磁気ディスク
研究概要

1)分子膜ナノ凹凸の形成メカニズムの解明i)パターン形成条件の最適化:マスクのUV遮蔽用Cr膜からの透過光の影響を排除するため,膜厚を105nmから145nmに厚くした特別仕様のマスクを作成し,照射時間をパラメータにして,表面エネルギー,固定分子層厚,段差境界流動,UV照射境界流動,段差高さなどを測定し,UV照射時間の最適値を確定した.また,代表的なPFPE Fomblin3種の潤滑剤(極性AM,極性Zdol,非極性Z)について,UV照射効果は,AMが最も大きく,またZdolにも有効であること,Zでは凹凸形成効果はないが段差境界流動特性には影響すること,などを明らかにした.ii)分子シミュレーション:直鎖状潤滑剤分子の主鎖を,エーテル結合(C-O-C)部で分断して1つのビーズとし,ビーズ相互をばねで結合した粗視化モデルを用いて,シミュレーションプログラムを開発した.固定分子と流動分子の比率を調整するパラメータとして,極性基と固体分子との相互作用ポテンシャルを用いて,凹凸パターンの形成過程の再現に成功した.2)ナノ凹凸付き潤滑膜の減耗修復特性の評価厚さ2nmの実用レベルのAM潤滑膜において,ピンオンディスク方式の摺動実験を行い,減耗修復特性を測定した.減耗量はUV照射により約40%減少すること,またUV照射ありでは,照射なしとほぼ同じ時定数で修復することを確認した.代表的な二つの凹凸パターン(平行パターンと直交パターン)およびUV全面照射(パターンなし)について,摺動減耗試験を行い,パターンの有無および異方性の効果を測定した.減耗量については,パターン付き≒パターンなしであり,修復特性については,直交パターン≒パターンなし>平行パターンの関係があることを明らかにした.これにより,パターンによって減耗修復特性が調整可能であることを実証した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 磁気ディスク表面における潤滑剤分子の配列構造の形成に伴う摩擦特性の変化2008

    • 著者名/発表者名
      張 賀東, 三矢 保永, 藤川 陽介, 不破 暁, 賀 銀波, 福澤 健二
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 74-737

      ページ: 162-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気ディスク表面における分子潤滑膜に及ぼす紫外線照射の効果(分子末端基の影響)2008

    • 著者名/発表者名
      張 賀東, 三矢 保永, 工藤 由貴, 福澤 健二
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低コヒーレンス位相シフト干渉法を用いたナノ潤滑膜の三次元画像計測2007

    • 著者名/発表者名
      張 賀東, 三矢 保永, 坂野 貴裕, 福澤 健二
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 73,730

      ページ: 1862-1868

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct visualization of molecularly thin lubricant films using low-coherence phase shifting interferometry2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, T. Banno, Y. Mitsuya, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnectics 43,9

      ページ: 3699-3704

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stiffness and damping of molecularly thin PFPE lubricant bridging between magnetic disk and diamond probe tip2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Mitsuya, Y Ohshima, H. Zhang, K. Aoyama, T. Kawai, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Tralls. ASME Journal of Tribology 129,10

      ページ: 720-728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in friction properties of monolayer lubricant films induced by development of molecules'bonding2007

    • 著者名/発表者名
      H. Zhang, Y. Mitsuya, Y. Fujikawa, A. Fuwa, Y. He, K. Fukuzawa
    • 雑誌名

      Tribology Letters 28,2

      ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [学会発表] SPM用プローブを使用した単分子潤滑膜の凝着力と伸び量の測定2008

    • 著者名/発表者名
      大島 康司
    • 学会等名
      日本機械学会2006年度年次大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-09-12
  • [学会発表] Experimental comparisons of spreading and replenishment flows of molecularly thin lubricant films coated on magnetic disks2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Mitsuya
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference 2008
    • 発表場所
      Madrid,Spain
    • 年月日
      2008-05-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Effect of thermal bonding on frictional properties of monolayer lubricant films coated on magnetic disk surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      H.Zhang
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference 2008
    • 発表場所
      Madrid,Spain
    • 年月日
      2008-05-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Changes in friction properties of monolayer lubricant films induced by development of molecules'bonding2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Mitsuya
    • 学会等名
      ASME/STLE International Joint Tribology Conference 2007
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-10-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] アニールによる磁気ディスク表面ナノ潤滑膜の固定層形成と摩擦特性の変化2007

    • 著者名/発表者名
      不破暁
    • 学会等名
      トライボロジー会議東京2007-5
    • 発表場所
      東京国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi