• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

環境適応推進を行う水陸両用ヘビ型ロボットの機構と制御の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18206026
研究機関東京工業大学

研究代表者

広瀬 茂男  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (70108215)

研究分担者 福島E 文彦  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (80262301)
キーワードヘビ型ロボット / 水陸両用ロボット / 環境適応 / 索状能動体 / 配管検査 / レスキューロボット / 多関節機構 / 蛇行推進
研究概要

ヘビ型ロボットに関ずる設計論と制御理論の体系化と,実用型ヘビ型ロボットの開発を目的とした研究に関し,以下の成果を得た.
1. 地上においては尺取り虫型の推進を行い,水中に置いてはヘビ型の遊泳を行う水陸両用ヘビ型ロボットの有効性に注目し,これに適したロボットを新たに開発した.これまでに尺取り虫型の推進様式と,頭と尻尾を連結して車輪状になって推進する様式を実現した.防水性能も確認している.
2. 従来よりも可動範囲が大きく,且つモーターの出力を効率的に干渉させた2自由度の屈曲機構を新たに開発した.これを用いて直径40mmオーダーの小型ヘビ型ロボットを新たに開発した.この機構を用いたロボットは,従来のロボットよりも小回りがきくため,狭隘環境での活動に有利である.
3. 軟弱な地盤において効果的な新しい移動様式「Center-lifting推進」を発見した.これまでにCenter-lifting推進による前進・後退・旋回を実験的に実現している.
4. ロボットが外界から受ける力を測定するため,ロボットに組み込み可能な光学式力センサーを開発し,それを組み込んだロボットを開発した.
5. 能動車輪を備えた防水型ヘビ型ロボットの改良を行い,直径140mmの管路に収まる関節ユニットを開発した.これを使用すれば実用的なヘビ型ロボットが開発可能である.
6. 軟弱な地形において有効な推進方法であるサイドワインディング運動の方向転換を行う運動学的な計算方法を新たに提案し,実験によってその有効性を確認した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Snake-Like Robots -Machine Design of Biologically Inspired Robots-2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hirose, H. Yamada
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Magazine 16

      ページ: 88-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on the Mechanism and Locomotion Strategy for New Snake-Like Robot Active Cord Mechanism - Slime model 1 ACM-S12008

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita, K. Ogami, G. Michele, S. Hirose, K. Takita
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics 20

      ページ: 302-310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 索状能動体の研究- 一般化されたACM移動力学の基礎式とsinus-lifting滑走の解析-2008

    • 著者名/発表者名
      山田浩也, 広瀬茂雄
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 26

      ページ: 801-811

    • 査読あり
  • [学会発表] 索状能動体の部分体幹浮上型滑走の考察とCenter-liftingの提案2009

    • 著者名/発表者名
      山田浩也, 広瀬茂雄
    • 学会等名
      第14回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      北海道登別市
    • 年月日
      2009-03-15
  • [学会発表] ヘビ型ロボットのSidewinding運動の操舵制御の研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田浩也, 広瀬茂雄
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Mechanism and basic motion control of Slime-type Active Cord Mechanism ACM-S12008

    • 著者名/発表者名
      S. Sugita, K. Ogami, G. Michele, K. Takita, S. Hirose
    • 学会等名
      17th CISM-IFToMM Symposium on Robot Design, Dynamics, and Control
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2008-07-06
  • [学会発表] 大きな屈曲可動範囲を有する水陸両用ヘビ型ロボットACM-R7の設計に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      大橋太朗, 山田浩也, 広瀬茂雄
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2008
    • 発表場所
      長野県長野市
    • 年月日
      2008-06-08
  • [備考]

    • URL

      http://www-robot.mes.titech.ac.jp/home.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi