• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

衛星解析による全球感慨農地情報と陸面水・熱収支を活用した水資源管理支援

研究課題

研究課題/領域番号 18206054
研究機関京都大学

研究代表者

田中 賢治  京都大学, 防災研究所, 准教授 (30283625)

研究分担者 田村 正行  京都大学, 工学研究科, 教授 (90109900)
渡邉 紹裕  総合地球環境学研究所, 研究部, 教授 (50175105)
沖 大幹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (50221148)
中川 博視  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (90207738)
牧 雅康  京都大学, 工学研究科, 助教 (50375391)
キーワード灌漑農地 / 衛星データ / 分光放射 / 水・熱収支 / 水資源管理
研究概要

独自に提案しているNDVI時系列解析による作物分類・農事暦作成手法は、対象が全球で空間分解能1度、時間分解能1ヶ月である。より詳細なデータセット作成を目的として、中央アジア・アラル海流域、イタリア・ポー川流域、北タイメーワン流域および周辺域、ラオス・メコン河流域で農地情報取得調査を実施した。調査項目は作付け作物・生育期間・灌漑実施の有無である。可搬型分光放射計(Field Spec)を用い、ダイズの播種から出穂までのLAIと分光特性の関係を調べるために、京大圃場での観測を定期的に行った。群落レベルの放射伝達モデルを用いて、播種から出穂までのLAIの変化パターンと分光特性の関係を定量的に評価し、分光特性からLAIの時系列変化パターンを抽出する方法を考案した。2000年から2004年の5年間分のTERRA/MODISデータを用いて、東南アジア(主にメコンデルタ)および中国淮河流域の稲作地帯を抽出するとともに田植え期と出穂期の推定を行った。JRA-25長期再解析プロジェクトによるデータセットを気象強制力とした陸面オフライン計算を実施し,1979-2004年の25年に及ぶ陸面水文諸量のデータを新たに作成した。Global Soil Moisture Data Bankにアーカイブされている現地観測値と推定値の,季節変化と年々変動の時系列変化の相関係数を算出し、算出した土壌水分量の精度評価を実施した.アメリカ・イリノイ州や旧ソ連西部では季節変化・年々変動の変化ともによい相関を示している.一方,中国のGSMDB観測点がある地点では季節変化・年々変動の変化ともにあまりよい相関が得られなかった.なお,GSWP2の入力値としての降水量は季節変化・年々変動の変化の相関ともに,GSMDBの観測点では相関が高く,土壌水分量の相関が低い地点は年降水量の少ない地点とほぼ一致している.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 中央アジア・キジルクム砂漠における地表面モニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      甲山治, 寶馨, 砂田憲吾
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 51B(印刷中)

  • [雑誌論文] 陸面過程モデルによる土壌水分量推定値の季節変動・年々変動の精度評価2008

    • 著者名/発表者名
      萬和明, 田中賢治, 中北英一
    • 雑誌名

      京都大学防災研究所年報 51B(印刷中)

  • [学会発表] 中国淮河における高時間分解能衛星データを用いた水田抽出と農事暦の推定2008

    • 著者名/発表者名
      久保田達也, 牧雅康, 田中賢治, 田村正行
    • 学会等名
      生研フォーラム「宇宙からの地球環境モデリング」
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      20080318-19
  • [学会発表] 農事暦推定にむけたLAI時系列変化パターンの抽出2007

    • 著者名/発表者名
      橋本直之, 牧雅康, 田村正行
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第43回学術講演会論文集
    • 発表場所
      大阪府立大
    • 年月日
      20071206-07
  • [学会発表] Understanding of accuracy on calculated soil moisture field for the study of land-atmosphere interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Yorozu K., K. Tanaka, E. Nakakita, S. Ikebuchi
    • 学会等名
      AGU 2007 fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 相関分析による植生に対する気象支配因子の推定2007

    • 著者名/発表者名
      萬和明, 田中賢治, 中北英一, 池淵周一
    • 学会等名
      目本気象学会2007年度秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-10-16
  • [学会発表] 全球陸域植生に対する気象支配因子の推定2007

    • 著者名/発表者名
      萬和明, 田中賢治, 中北英一, 池淵周一
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-07-27
  • [学会発表] 中央アジア・キジルクム砂漠における地表面モニタリング2007

    • 著者名/発表者名
      甲山治, 大石哲, 砂田憲吾
    • 学会等名
      水文・水資源学会2007年度研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-07-25
  • [学会発表] Controlling meteorological factor for inter-annual variability of NDVI2007

    • 著者名/発表者名
      Yorozu K., K. Tanaka, E. Nakakita, S. Ikebuchi
    • 学会等名
      IUGG XXIV General Assembly
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2007-07-13

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi