• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

鋼構造部材のランダム振幅下における破断変形能力の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18206059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

桑村 仁  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20234635)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード鋼構造
研究概要

地震時のランダム振幅下で鋼構造部材が破断するまでの変形能力を明らかにするため、実験および解析による研究を行う。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] テーパー梁の応力分布2009

    • 著者名/発表者名
      桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 74(635)

      ページ: 83-90

  • [雑誌論文] 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ2009

    • 著者名/発表者名
      周志光、桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 74(637)

      ページ: 551-559

  • [雑誌論文] ノッチを有する鋼材の弾塑性状態に対するミクロボイドの影響2008

    • 著者名/発表者名
      周志光、桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 73(625)

      ページ: 449-455

  • [雑誌論文] アングルの屈伏2008

    • 著者名/発表者名
      桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 73(629)

      ページ: 1169-1175

  • [雑誌論文] 圧縮力を受ける鋼製円錐-円筒ソケット接合の円筒縁崩壊2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓海、江原勇介、桑村仁
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 73(630)

      ページ: 1377-1384

  • [雑誌論文] 鋼製円錐-円筒ソケット接合の摩擦による回転抵抗2007

    • 著者名/発表者名
      桑村仁、伊藤拓海
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集 622

      ページ: 169-176

  • [学会発表] 鉄骨柱-梁溶接接合部の形状ノッチおよび材質ノッチ2008

    • 著者名/発表者名
      周志光、桑村仁
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 年月日
      20080000
  • [図書] アーバンストックの持続再生、第7章 鉄骨造建築物の耐震性に関する課題を考える(桑村仁)2007

    • 著者名/発表者名
      藤野陽三(野口貴文(編))
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      技報堂出版

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi