• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

多主体連携による地域まちづくりのための社会実験手法と支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18206064
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関早稲田大学

研究代表者

佐藤 滋  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60139516)

研究分担者 真野 洋介  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (70329134)
連携研究者 土方 正夫  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (60156594)
早田 宰  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80264597)
有賀 隆  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60303658)
野嶋 慎二  福井大学, 工学部, 教授 (70303360)
饗庭 伸  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (50308186)
川原 晋  早稲田大学, 理工学術院, 助教 (10367047)
内田 奈芳美  早稲田大学, 理工学研究所, 客員講師 (10424798)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード都市計画 / まちづくり
研究概要

本研究の成果は主に次の二点である。1)まちづくりを考えるためのワークショップや社会実験と支援データベースの運動 2)まちづくり支援データベースの完成 1)はまちづくりの協議のプロセスをシナリオ化することで擬似的に体験し、データを蓄積するための社会実験や、ワークショップのコンテンツを蓄積することでまちづくりの支援管理システムとしてのデータベースの活用を行った。2)については、まちづくりアイディアやデータを地図のポイントとリンクする、flashなどを用いたインターフェースのデータベースと、GISを活用したデータベースを作成した。さらに完成したデータベースについてまちづくりデータベースとGISの専門家と意見交換を行い、データベースの今後の可能性と方向性を明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 多主体まちづくり協議の蓄積を活かした追体験シャレットの方法と有効性に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      内田奈芳美、佐藤滋
    • 雑誌名

      第31号 日本建築学会技術報告集 (掲載決定)

      ページ: 0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 担い手とプラットフォームの再解釈を手がかりにしたまちづくりのフィールド再構築2008

    • 著者名/発表者名
      真野洋介
    • 雑誌名

      都市計画 57巻

      ページ: 65-68

  • [雑誌論文] これからの密集市街地まちづくりのあり方2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋
    • 雑誌名

      都市計画 57巻

      ページ: 69-72

  • [雑誌論文] 「地域づくりの場」としての中野区住区協議会の実態に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      田川絢子・内田奈芳美・佐藤滋
    • 雑誌名

      日本都市計画学会学術研究論文集 41巻-3号

      ページ: 337-342

    • 査読あり
  • [学会発表] 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(4)住民「総意」を蓄積・確認するための情報ポータルの可能性(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      内田奈芳美・坂井遼・閔勝玄・佐藤滋
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(5) まちづくり計画支援のためのGISデータベースシステムの構築(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      閔勝玄・内田奈芳美・西田佳佑・佐藤滋
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(1)オークランド市、サンノゼ市における活用事例から(口頭発表)2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋、内田奈芳美
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(2)長期的まちづくりにおけるまちづくりデータベースのモデル-中野区西武新宿線沿線を事例として-(口頭発表)2007

    • 著者名/発表者名
      内田奈芳美、佐藤滋
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070800
  • [学会発表] 地域協働まちづくり支援のためのデータベースの研究(3) まちづくり文脈とアイデアを結ぶデータベース作成に向けて(口頭発表)2007

    • 著者名/発表者名
      川原晋・西田佳祐・佐藤滋
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20070800
  • [図書] 復興まちづくりの時代2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤滋、真野洋介、饗庭伸
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      建築資料研究社

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi