• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

ナノ粒子配向透明機能セラミックスの創製

研究課題

研究課題/領域番号 18206070
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

植松 敬三  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (00110726)

研究分担者 田中 諭  長岡技術科学大学, 産学融合トップランナー養成センター, 特任准教授 (20324006)
キーワード粉体合成 / チタン酸ストロンチウム / チタン酸ジルコニウム / 焼結 / セラミックス / 磁場 / クエン酸法 / 結晶軸配向
研究概要

前年度の研究において、クエン酸法によりジルコン酸ストロンチウムおよびチタン酸ストロンチウムのナノ粒子合成が可能であり、またそれらが高い焼結性をもつことが示されていたため、粉体の大量合成と、その焼結体のHIP処理による高密度化を試みた。本年度は主にチタン酸ストロンチウムについての検討を行ったが、HIP処理により試料が着色し、また高い透明性は得られなかった。後者の原因は、粉体中に含まれる凝集体の存在によると考えられる。今後、粉砕法について検討を行う必要があることが明らかとなった。
磁場中配向の検討では、磁気異方性の大きいニオブ酸ナトリウム、チタン酸ビスマス系の粉体とともに、磁気異方性の極めて小さなチタン酸バリウムについても、物質材料研究所の30T超協力磁石を用いて配向検討を行った。磁気異方性大の系については、粒子間相互作用の検討により容易に配向制御が可能となり、高い配向をもつ試料が得られるが、チタン酸バリウムでは、現在のところ高い配向性は得られていない。さらなる検討が必要であると結論された。
反応焼結による配向制御を試みたところ、一部の条件では高い配向と高密度が両立可能であるが、再現性が悪く、高密度の得られない場合もあることが判明した。今後密度に及ぼす種々のパラメータの影響を解明する必要があると判断された。
以上の結果から、ナノ粒子配向透明セラミックスの実現には粉体特性、特に凝集体の制御を中心に詳細検討を行い,HIP処理による透明化を行う必要があると結論された。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Effect of Magnetic Field on Orientation of Dialnagnetic Ceramic Particles Dispersed in Slurry2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, A. Makiya and K. Uematsu
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction 198

      ページ: 243-249

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orientation dependence of transport property and microstructural characterization of Al-doped ZnO ceramics2007

    • 著者名/発表者名
      H. Kaga, S. Tanaka, K. Uematsu 他7名
    • 雑誌名

      Acta Materialia 55

      ページ: 4753-4757

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma-resistant Dense Yttrium Oxide Film Prepared by Aerosol Deposition Process2007

    • 著者名/発表者名
      J. Iwasawa, R. Nishimizu, M. Tokita, M. Kiyohara and K. Uematsu
    • 雑誌名

      J. Am. Ceram. Soc. 90

      ページ: 2327-2332

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of binder on structure and strength of alumina ceramics2007

    • 著者名/発表者名
      K. Uematsu and S. Tanaka
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction 199

      ページ: 191-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of magnetic field on orientation of diamagnetic ceramic particles dispersed in slurry2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, A. Makiya and K. Uematsu
    • 雑誌名

      Ceramic Transaction 199

      ページ: 243-249

    • 査読あり
  • [学会発表] 強磁場成形プロセスで作製されたSrBi4Ti4O15の粒子配向構造に及ぼす粒度分布の影響2008

    • 著者名/発表者名
      田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      長岡市、新潟県
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 回転高磁場成形プロセスによるc軸配向Sr2NaNb5O15の作製と特性評価2008

    • 著者名/発表者名
      川瀬智子、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      長岡市、新潟県
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 錯体重合法によるSrTiO3ナノ粒子合成とその焼結挙動2008

    • 著者名/発表者名
      渡部卓児、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      長岡市、新潟県
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 磁場中成形と反応焼結による配向BaTi4Ti4O15セラミックスの作製2008

    • 著者名/発表者名
      富田祐輔、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      長岡市、新潟県
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 平板圧子インデンテーション法によるセラミックス粉体変形挙動2008

    • 著者名/発表者名
      田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会年会
    • 発表場所
      長岡市、新潟県
    • 年月日
      2008-03-20
  • [学会発表] c軸配向Sr2NaNb5O15の回転高磁場成形法による作製2008

    • 著者名/発表者名
      川瀬智子、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • 年月日
      2008-01-11
  • [学会発表] 透光性SrTiO3焼結体の作製2008

    • 著者名/発表者名
      渡部卓児、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      第46回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場・名古屋市
    • 年月日
      2008-01-11
  • [学会発表] Crystal oriented piezoelectric ceramics prepared with a rotating magnetic field2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, K. Uematsu
    • 学会等名
      American Ceramic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Detroit, Michigan, USA
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] 回転高磁場成形プロセスによるc軸配向Sr2NaNb5O15の作製2007

    • 著者名/発表者名
      川瀬智子、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋市
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] 錯体重合法によるSrTiO3微粒子合成における反応条件の影響2007

    • 著者名/発表者名
      渡部卓児、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第20回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学、名古屋市
    • 年月日
      2007-09-13
  • [学会発表] Packing structures in powder compacts and their influence on sintering2007

    • 著者名/発表者名
      Keizo Uematsu
    • 学会等名
      European ceramic Society
    • 発表場所
      ドイツ、ベルリン
    • 年月日
      2007-06-19
  • [学会発表] Particle orientation during forming in high magnetic field for fabrication of crvstal-oriented ceramics2007

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, K. Uematsu
    • 学会等名
      European ceramic Society
    • 発表場所
      ドイツ、ベルリン
    • 年月日
      2007-06-18
  • [学会発表] 強磁場成形と反応焼結による圧電セラミックス作製2007

    • 著者名/発表者名
      田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      第2回日本磁気科学会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪市
    • 年月日
      2007-06-06
  • [学会発表] 回転高磁場成形プロセスによる結晶配向ダングステンブロンズ型酸化物強誘電体の作製2007

    • 著者名/発表者名
      川瀬智子、田中 諭、植松敬三
    • 学会等名
      第2回日本磁気科学会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪市
    • 年月日
      2007-06-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi