• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

カーボン系固体酸の高性能化・高機能化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18206081
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関東京工業大学

研究代表者

原 亨和  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (70272713)

研究分担者 辰巳 敬  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (30101108)
野村 淳子  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (60234936)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード固体酸触媒 / カーボン系固体酸 / セルロース / 加水分解
研究概要

本研究は高密度のスルホ基を結合したナノサイズのグラフェンで構成されるアモルファスカーボンであるカーボン系固体酸の形態、官能基を制御することによって高性能・多機能な新規触媒を創生する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Amorphous Carbon Bearing Sulfonic Acid Groups in Mesoporous Silica as a Selective Catalyst2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Nakajima, Mai Okamura, Junko N. Kondo, Kazunari Domen, Takashi Tatsumi, Shigenobu Hayashi, and Michikazu Hara
    • 雑誌名

      Chem. Mater 21

      ページ: 186-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Cellulose by a Solid Acid Catalyst under Optimal Reaction Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Daizo Yamaguchi, Masaaki Kitano, Satoshi Suganuma, Kiyotaka Nakajima, Hideki Kato, and Michikazu Hara
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 113

      ページ: 3181-3188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adsorption-Enhanced Hydrolysis of β-1, 4 Glucans on Graphene-Based Amorphous Carbon Bearing SO_3H, COOH, and OH groups2009

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Kitano, Daizo Yamaguchi, Satoshi Suganuma, Kiyotaka Nakajima, Hideki Kato, Shigenubu Hayashi, and Michikazu Hara
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 5068-5075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Cellulose by Amorphous Carbon Bearing SO_3H, COOH, and OH Groups2008

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Suganuma, Kiyotaka Nakajima, Daizo Yamaguchi, Masaaki Kitano, Hideki Kato, Shigenubu Hayashi, and Michikazu Hara
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 130

      ページ: 12787-12793

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acid-Catalyzed Reactions on Flexible Polycyclic Aromatic Carbon in Amorphous Carbon2006

    • 著者名/発表者名
      Mai Okamura, Atsushi Takagaki, Masakazu Toda, Junko N. Kondo, Kazunari Domen, Takashi Tatsumi, Shigenobu Hayashi, Michikazu Hara
    • 雑誌名

      Chem. Mater. 18

      ページ: 3039-3045

    • 査読あり
  • [学会発表] Keynote lecture : Hydrolysis of cellulose by using a solid acid catalyst2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hara
    • 学会等名
      2008 APEC Clean Development Conference in Taiwan Conference
    • 発表場所
      Sinchu, TAIWAN
    • 年月日
      20081215-16
  • [学会発表] Invited lecture : Hydrolysis of cellulose into glucose by using a carbon material2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hara
    • 学会等名
      CRC International Symposium on Bio-interface and Biomass Conversion
    • 発表場所
      Sapporo, JAPAN
    • 年月日
      20081029-31
  • [備考] 「触媒の最先端研究」-世の中進歩堂(BSジャパン : 30分中22分間)-2009年1月17日放映

  • [備考] 「爆笑学問FILE69 : 永久エネルギー誕生!」NHK 総合テレビ、23 : 00~23 : 30、平成21年4月21日放映

  • [産業財産権] 高級脂肪酸エステルの製造方法2006

    • 発明者名
      原亨和
    • 権利者名
      国立大学法人東京工業大学
    • 産業財産権番号
      特許2007-523402
    • 出願年月日
      2006-06-20

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi