• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

部位特異的LINEの転移機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18207001
研究機関東京大学

研究代表者

藤原 晴彦  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (40183933)

キーワードLINE / 転移因子 / 転移機構 / 部位特異性 / 利己的遺伝子
研究概要

1、ORF1内部にある転移必須領域の機能の同定(I)テロメア結合ドメインの解析
テロメア特異的SART1のORF1の中央部のテロメア移行シグナルの詳細を調べ、核内でドット状に局在化させる責任領域を318から447の間に絞り込んだ。実際にこれらのシグナルがテロメアかどうかをFISH法でのテロメアシグナルとの共局在で調べ、複数のシグナルが一致したことからテロメア結合領域であることが確認された。また、ヒト細胞では核小体への移行が観察され、SART1のORF1内部に核小体移行シグナルが含まれていることが示唆された。核小体への移行活性を調べるために、rDNA特異的LINEの28S特異的R1と18S特異的R7の転移システムを新たに構築した。これらを用いて、細胞内の特定染色体部位にアクセスする領域をさらに検定することができるようになった。
2、ORF1内部にある4箇所の転移必須領域の機能の同定(II)ORF1-ORF1,ORF1-ORF2相互作用領域の解析
SART1のORF1p同士の相互作用にはC末端領域の555-567アミノ酸領域、ORF1とORF2の相互作用には、285-567のアミノ酸配列、さらに、mRNAの取り込みにはORF1のC末領域にあるzinc knuckle構造が必須であることが示された。このような領域の保存性を確認するために、トリボリウムゲノムから新たにSART1Tcを発見した。このLINEはカイコSART1BmがTTAGGを標的とするのとは異なり、TCAGGを標的とする。核多角体ウィルスを用いた解析系によりこの活性をもった完全長ユニットを単離することに成功した。ORF1をSART1BmとSART1Tcで比較すると、保存された領域は限られていることから、これらの領域に最小化された機能領域がコードされている可能性が高い。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 移因子によるゲノム言語の構築と進化2008

    • 著者名/発表者名
      長内美瑞子、藤原晴彦
    • 雑誌名

      実験医学増刊号「バイオデータベースとソフトウェア最前線」 増刊号

      ページ: 1173-1175

  • [雑誌論文] 染色体の端を守る"動く遺伝子"2007

    • 著者名/発表者名
      藤原晴彦
    • 雑誌名

      日経サイエンス 37

      ページ: 64-73

  • [雑誌論文] Characterization of the sequence specificity of the R1Bm endonuclease domain by structural and biochemical studies2007

    • 著者名/発表者名
      Maita, N., Aoyagi, H, Osanai, M., Shirakawa, M., Fujiwara, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 3918-3927

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel target-specific gene delivery system combining baculovirus and sequence-specific LINEs2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima, T., Osanai, M., Futahashi, R., Kojima, T., Fujiwara, H.
    • 雑誌名

      Virus Research 127

      ページ: 49-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of core promoter elements for ecdysone receptor isoforms of the silkworm, Bombyx mori2007

    • 著者名/発表者名
      Shirai, H., Kamimura, M., Fujiwara. H.
    • 雑誌名

      Insect Mol. Biol. 16

      ページ: 253-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of 20-hydroxyecdysone on the larval pigmentation and the expression of melanin synthesis enzymes and yellow gene of the swallowtail butterfly, Papilio xuthus2007

    • 著者名/発表者名
      Futahashi, R., Fujiwara, H.
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 37

      ページ: 855-864

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulation of ecdysteroid induced cell death by juvenile hormone during pupal wing development in Lenidoptera2007

    • 著者名/発表者名
      Lobbia, S., Futahashi, R., Fujiwara, H.
    • 雑誌名

      Arch. Insect Biochem. Physiol 65

      ページ: 152-163

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juvenile hormone regulates butterfly larval pattern switches2007

    • 著者名/発表者名
      Futahashi, R., Fujiwara, H.
    • 雑誌名

      Science 319

      ページ: 1061

    • 査読あり
  • [学会発表] カイコゲノムにおける転移因子の解析2008

    • 著者名/発表者名
      二橋美瑞子, 末次克行, 三田和英, 藤原晴彦
    • 学会等名
      第78回日本蚕糸学会年会
    • 発表場所
      名古屋(名古屋大学)
    • 年月日
      20080320-20080321
  • [学会発表] 魚類の標的特異的レトロトランスポゾンR2を用いた新たな遺伝子導入系の構築2007

    • 著者名/発表者名
      谷田部春香, 為房潤, 川島朋子, 小島健司, 河村正二, 尾田正二, 三谷啓志, 長内美瑞子, 藤原晴彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会(第80回日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      20071211-20071215
  • [学会発表] ヒトテロメア反復配列を特異的に切断するエンドヌクレアーゼの創出2007

    • 著者名/発表者名
      吉武和敏, 青柳秀幸, 浜田光浩, 藤原晴彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会(第80回日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      20071211-20071215
  • [学会発表] テロメア特異的LINE・SART1の5'UTRによる自己翻訳抑制2007

    • 著者名/発表者名
      宮下雄士, 志水茉実, 近藤真理子, 松本匠, 長内美瑞子, 藤原晴彦
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会(第80回日本生化学会合同大会)
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      20071211-20071215
  • [学会発表] 魚類における28SrDNA特異的Non-LTR retrotransposon R2の分布と進化2007

    • 著者名/発表者名
      瀬戸陽介, 為房潤, 吉武和敏, 小島健司, 尾田正二, 三谷啓志, 朴民根, 西田睦, 藤原晴彦
    • 学会等名
      第9回日本進化学会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 年月日
      20070831-20070902
  • [学会発表] テロメア配列特異的LINE・SART1のORF1タンパク質の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      石橋美緒, 松本匠, 長内美瑞子, 藤原晴彦
    • 学会等名
      2007年度蚕糸学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2007-11-17
  • [学会発表] 昆虫にみる生命力-環境に適応する力2007

    • 著者名/発表者名
      藤原晴彦
    • 学会等名
      第107回東京大学公開講座「力(チカラ)」
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] 利己的遺伝子によるゲノム言語の構築と進化2007

    • 著者名/発表者名
      藤原晴彦
    • 学会等名
      東京大学21世紀COEプログラム「言語から読み解くゲノムと生命システム」公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2007-04-22
  • [図書] エクダイソンとエクダイソン受容体2007

    • 著者名/発表者名
      園部治之, 藤原晴彦
    • 出版者
      ホルモンハンドブック新訂eBook版(南江堂)
  • [図書] 似せてだます 擬態の不思議な世界2007

    • 著者名/発表者名
      藤原晴彦
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      同人選書02(化学同人)
  • [備考]

    • URL

      http://www.idensystem.k.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi