• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

動物細胞染色体DNA複製プログラムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18207009
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

正井 久雄  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 参事研究員 (40229349)

研究分担者 吉沢 直子 (須賀田 直子)  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主任研究員 (30344071)
高井 裕子 (ZHIYING You)  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 主席研究員 (90332270)
松本 清治  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (40190532)
森山 賢治  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (00250217)
キーワード細胞周期 / DNA複製 / 複製起点 / 複製タイミング / DNAヘリカーゼ / Cdc7キナーゼ / チェックポイント制御 / MCMタンパク質
研究概要

真核細胞の染色体複製は、時間的、空間的に厳密に制御されている。この複製プログラムは、発生分化あるいは細胞型によっても制御される。サイトカインクラスター領域を標的として、3500kbの領域にわたって複製タイミングの解析JurktatとHL60の2種類の細胞で行った。その結果、サイトカインクラスター領域は両細胞で初期複製領域であった。サイトカイン領域の外側にタイミングの転換領域を同定した。転換領域近傍にはライン配列が高頻度で存在し、syntenyの分断領域に隣接していた。MAR配列も高頻度で存在した。両細胞の転換領域は250kbほどずれており、細胞型特異的なタイミング転換領域の存在があきらかになった。一方、aphydicolin存在下での初期複製開始領域のゲノムワイドの解析から、初期複製開始点のクラスターを同定した。初期複製開始領域は遺伝子が密に存在しさらにそれらが発現されている領域と重なっており、複製起点は遣伝子間領域に限定して存在することが明らかになった。現在、通常のS期の初期の活性化される複製起点、および後期複製開始領域のゲノムワイドでの同定をすすめている。Cdc7は、酵母からヒトまで保存されたキナーゼで、DNA複製の開始を制御すると考えられている。Cdc7は上記で同定された初期複製開始点にS期開始にさきだって結合することをChIPアッセイによって示した。複製開始の重要な標的はMCMであり、MCM2,4,6タンパク質のN末端をCdkと共同してリン酸化することにより複製複合体の成熟を促進することを明らかにした。MCM4-6-7からなるDNAヘリカーゼの活性は、そのクロマチンへのloadingに必要とされるCdt1タンパク質の結合により促進されることを示した。Cdc7は複製停止シグナルによるチェックポイントキナーゼの活性化に必要とされ、Claspinをリン酸化すことによりそのクロマチン結合を促進する。Cdc7の欠損は、複製フォークの不安定化を誘導し、DNA損傷の蓄積にいたる。分裂酵母のCdc7ホモログであるhsk1の変異による増殖阻害は、mrc1/Claspin遺伝子の欠損により相補された。これはMrc1/Claspinタンパクが、何らかの機構で複製開始あるいは安定した複製フォークの形成を阻害しており,Cdc7によるリン酸化がこれを解除することを強く示唆する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] ]Structural basis of the 3'-end recognition of a leading strand in stalled DNA replication forks by PriA.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K.
    • 雑誌名

      EMBO J. 印刷中

  • [雑誌論文] Escherichia coli PriA protein : Two modes of DNA binding and activation of ATP hydrolysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 印刷中

  • [雑誌論文] Human Tim/Timeless-interacting protein,Tipin,is required for efficient progression of S phase and DNA replication checkpoint.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa-Sugata, N.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 282

      ページ: 2729-2740

  • [雑誌論文] Phosphorylation of MCM4 by Cdc7 kinase facilitates its interaction with Cdc45 on the chromatin.2006

    • 著者名/発表者名
      Masai, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 39249-32961

  • [雑誌論文] "Replication initiation from a novel origin identified in the Th2 cytokine cluster locus requires a distant conserved non-coding sequence."(*cocommunicating authors)2006

    • 著者名/発表者名
      Hayashida, T.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 176

      ページ: 5446-5454

  • [雑誌論文] Rad3-Cds1 mediates coupling of initiation of meiotic recombination with DNA replication : Mei4-dependent transcription as a potential target of meiotic checkpoint.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogino, K.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 1338-1344

  • [雑誌論文] Stabilization of a stalled replication fork by concerted actions of two helicases.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 281

      ページ: 3484-3493

  • [雑誌論文] Crystallization and preliminary crystallographic analysis of the N-terminal domain of PriA from Escherichia coli.2006

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K.
    • 雑誌名

      Biochim.Biophys.Acta. 1764

      ページ: 157-160

  • [雑誌論文] Nuclear import of Epstein-Barr Virus Nuclear Antigen 1 mediated by NPI-1(Importin α5)is up-and down-regulated by phosphorylation of the nuclear localization signal for which Lys379 and Arg380 are essential.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, R.
    • 雑誌名

      J.Virol. 80

      ページ: 1979-1991

  • [図書] 染色体サイクル : 複製・分配・組換え・修復・クロマチン制御のメカニズムとその異常による疾患序文 実験医学 増刊号染色体サイクル2007

    • 著者名/発表者名
      正井久雄
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] 概論"染色体サイクル制御の分子メカニズム"実験医学 増刊号「染色体サイクル」2007

    • 著者名/発表者名
      正井久雄, 渡邊嘉典
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] "MCMタンパク質のDNAZ複製における役割"実験医学 増刊号「染色体サイクル」2007

    • 著者名/発表者名
      Zhiying You, 正井久雄
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] Cdc7キナーゼによる複製フォーク制御" 実験医学増刊号「染色体サイクル」2007

    • 著者名/発表者名
      正井久雄, 松本清治
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      羊土社
  • [図書] ヒトの分子生物学(松村正實 監訳)2006

    • 著者名/発表者名
      正井久雄(翻訳分担)
    • 総ページ数
      715
    • 出版者
      丸善株式会社
  • [図書] 体細胞分裂に重要な役割を果たす分裂酵母Cdc7類似キナーゼ,Hsk1タンパク質は減数分裂期組換えの開始に必要とされる"細胞工学2006

    • 著者名/発表者名
      荻野桂子, 廣田耕志, 太田邦史, 正井久雄
    • 出版者
      秀潤社

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi