• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

メラニン色素輸送制御の分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18207015
研究機関東北大学

研究代表者

福田 光則  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (50311361)

キーワードメラノソーム輸送 / Rab27A / Rabエフェクター / シナプトタグミン様蛋白質 / Griscelli症候群 / Slac2-a / melanohilin / ミオシンVa / 膜輸送
研究概要

メラニン色素は皮膚や毛髪を作る細胞自身が合成するのではなく、皮膚の基底層に存在するメラノサイトと呼ばれる特殊な細胞で合成され、メラノソームと呼ばれる特殊なオルガネラに貯蔵されている。核の周辺で成熟したメラノソームは細胞内に張り巡らされた微小管とアクチン線維により、細胞膜まで輸送され、細胞膜につなぎ止められる。メラノソームは最終的に隣接するケラチノサイトや毛母細胞に受け渡され、皮膚や毛髪の暗色化が引き起こされる。このようなメラノソームの細胞内での動きは顕微鏡でも容易に観察することができることから、その動き自身は古くから知られていたが、メラノソーム輸送の分子メカニズムに関する詳細は現在でも十分に解明されていない。本研究課題では、メラノソーム輸送の各ステップ(メラノソームの形成・微小管輸送・アクチン線維への受け渡し・アクチン輸送・細胞膜へのつなぎ止め・ケラチノサイトへの転移の6つのステップ)を制御する因子を同定することにより、メラノソーム輸送の分子メカニズムの全貌を解明することを目的とした。これまでの研究で、アクチン線維への受け渡し及びアクチン輸送に必須の役割を果たす低分子量G蛋白質Rab27Aを不活性化する酵素Rab27A-GAPの同定に成功している。本年度はアクチン依存性メラノソーム輸送に必須の複合体Rab27-Slac2-a-SHDの結晶構造を解明し、Rab27あるいはSlac2-aの変異により発症するGriscelli症候群の原因を構造学的に理解することができた。また、同定したメラノソーム輸送の制御因子(Rab27, Slp2-aなど)が、メラノサイトのみならず免疫細胞や神経細胞などでも重要な役割を果たすことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Tre-2/Bub2/Cdc16 (TBC) protein that possesses Rab3A-GAP activity2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., Kanno, E., Itoh, T. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 41-52

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slp1 and Slp2-a localize to the plasma membrane of CTL and contribute to secretion from the immunological synapse2008

    • 著者名/発表者名
      Holt. O., Kanno, E., Bossi, G., Booth, S., Danicte, T., Santoxo, A., Arico, M., Saegusa, C., Fukuda, M. & Griffith, G. M.
    • 雑誌名

      Traffic 4

      ページ: 446-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large scale screening for novel Rab effectors reveals unexpected broad Rab binding specificity2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M., Kanno, E., Ishibashi, K. & Itoh, T.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Proteomics 7

      ページ: 1031-1042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Rab27B-binding protein Slp1 in pancreatic acinar cells and its involvement in amylase secretion2008

    • 著者名/発表者名
      Saegusa, C., Kanno, E., Itohara, S. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Arch. Biochem. Biophys 475

      ページ: 87-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural basis for the exclusive specificity of Slac2-a/melanophilin for the Rab27 GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Kukimoto-Niino, M., Sakamoto, A., Kanno, E., Hanawa-Suetsugu, K., Terada, T., Shirouzu, M. Fukuda. M. & Yokovama. S.
    • 雑誌名

      Structure 16

      ページ: 1478-1490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab27a regulates exocytosis of tertiary and specific granules in human neutrophils2008

    • 著者名/発表者名
      Herrero-Turrion, M. J., Calafat, J., Janssen, H., Fukuda, M. & Mollinedo, E
    • 雑誌名

      J. Immunol 181

      ページ: 3793-3803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dysferlin-deficiency shows compensatory induction of Rab27A/Slp2a that may contribute to inflammatory onset2008

    • 著者名/発表者名
      Kesari, A., Fukuda, M., Knoblach, S., Bashir, R., Nader, G. A., Nagaraju, K. & Hoffman, E. P.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol 173

      ページ: 1476-1487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Rab27 in synaptic transmission at the squid giant synapse2008

    • 著者名/発表者名
      Yu, E., Kanno, E., Choi, S., Sugimori, M., Moreira, J. E., Llinas, R. R. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 105

      ページ: 16003-16008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of secretory vesicle traffic by Rab small GTPases2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Cell. Mol. Life Sci 62

      ページ: 2801-2813

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rabファミリーと細胞内小胞輸送2008

    • 著者名/発表者名
      福田光則
    • 雑誌名

      生体の科学 59

      ページ: 360-361

  • [雑誌論文] 低分子量Gタンパク質Rabとエフェクター〜その特異性と普遍性〜2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬、福田光則
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素増刊号「メンブレントラフィックの奔流-分子から細胞, そして個体へ」 53

      ページ: 2065-2070

  • [学会発表] An advanced approach for preventing aging spots through suppression of melanosome transport in melanocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Itakura, K., Ryu, A., Mizutani, Y., Naru, E., Koide, C. & Fukuda, M.
    • 学会等名
      The 25th International Federation of Societies of Cosmetic Chemists (IFSC) Congress
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-10-07
  • [学会発表] シナプス小胞開口放出における低分子量Gタンパク質Rab27の役割2008

    • 著者名/発表者名
      福田光則
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
  • [学会発表] 細胞傷害性T細胞の免疫シナプスからの放出におけるRab27AエフェクターSlp2-aの役割2008

    • 著者名/発表者名
      福田光則、菅野栄子、0liver J. Holt、Gilhan M. Griffiths
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会合同大会ワークショップ「Rab蛋白質の高次機能」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] The analysis of Rab27A expression in melanocytes with varying melanin content : implications for human skin complexion2008

    • 著者名/発表者名
      Amano, Y., Hachiya, A., Ohuchi, A., Kitahara, T., Boissy, R. E. & Fukuda, M.
    • 学会等名
      Conjoint Meeting of 20th IPCC & 5th IMRC
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2008-05-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi