• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

西南暖地の施設園芸における空気および培土の冷却技術の農業生産への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18208022
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関九州大学

研究代表者

吉田 敏  九州大学, 生物環境調節センター, 准教授 (90191585)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード施設園芸 / 制御工学 / 冷却 / 環境調節 / 農林水産物
研究概要

施設園芸生産において過剰昇温の抑制を目的とした施設冷房が注目され, その効果が期待され続けてきた.しかし, 過剰昇温がとくに問題となりうる西南暖地において施設園芸への冷却技術の普及は進んでいない.本研究では,施設園芸における冷却技術の普及を阻む原因が, 冷却技術を導入したときの温度効果を定量的に評価する手法や, 冷却がもたらす植物生育, 収量および収穫物の品質への影響について, 生産現場に十分な理解が得られていないことにあるとの観点から, 園芸施設において冷却システムを稼動させた際の温度低下を厳密に計測して定量的に評価すること, さらに, その温度低下に対する植物の反応を生理的過程,物質生産, 生長, 収穫物の収量と品質, 収穫後の貯蔵性など様々な面から解析し, 冷却がもたらす生産性向上効果について評価することを目的としている.そのため, 高度な温度環境計測法の開発・装置化を試みるとともに,環境制御施設, 模擬実験温室および実際の生産現場において施設冷房・冷却を導入した場合の環境観測および植物生体計測を実施する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Effect of application of sucrose and cytokinin to roots on the formation of tuberous roots in sweetpotato ( Ipomoea batatas (L.) Lam.)2008

    • 著者名/発表者名
      Eguchi, T. and Yoshida, S.
    • 雑誌名

      Plant Root 2

      ページ: 7-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Respiratory characteristic and change in quality of garland chrysanthemum ( Chrysanthemum coronarium) under distribution condition2007

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, E., Furue, G., Yoshida, S. and Uchino, T.
    • 雑誌名

      Acta Hort 746

      ページ: 387-392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical aerenchyma formation in hypocotyl and adventitious roots of Luffa cylindrica subjected to soil flooding2007

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, S., Yoshida, S. and Mochizuki, T.
    • 雑誌名

      Annals of Botany 100

      ページ: 1431-1439

  • [学会発表] 西南暖地の施設園芸における空気および培土の冷却技術について2008

    • 著者名/発表者名
      吉田敏
    • 学会等名
      日本生物環境工学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] Predicton of quality changes of garland chrysanthemum during simulated distribution2008

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, E., Hirakawa, T., Yoshida, S., Chikushi, J. an Uchino, T.
    • 学会等名
      ASHS
    • 発表場所
      Rosen Plaza Hotel, Orlando, Florida, USA.
    • 年月日
      2008-07-21
  • [図書] ネギの生理生態と栽培技術I原産・来歴と品種分化2008

    • 著者名/発表者名
      位田晴久
    • 総ページ数
      7-14
    • 出版者
      「野菜の栽培技術シリーズ・ネギの生理生態と生産事例(農耕と園芸編集部, 誠文堂新光社, 東京)
  • [産業財産権] 植物体の適応応答測定装置及び植物体の適応応答測定方法2007

    • 発明者名
      下町多佳志
    • 権利者名
      国立大学法人長崎大学
    • 産業財産権番号
      特許2007-255783
    • 出願年月日
      2007-09-28
  • [産業財産権] 既存のものと花色の異なる花を咲かせる植物の製造法2006

    • 発明者名
      渡部由香, 宮内信文
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      特許3831335
    • 出願年月日
      2006-07-21

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi