• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

重層的アプローチによる統合失調症の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18209012
研究機関九州大学

研究代表者

服巻 保幸  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90128083)

研究分担者 岩城 明子  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (30253454)
キーワード脳神経疾患 / 統合失調症 / 遺伝統計学 / 多型 / 連鎖不平衡 / グルタミン酸伝達系 / 遺伝子改変マウス / PCP
研究概要

1)ゲノムワイド関連解析:ゲノムワイドに分布した約2万8千個のマイクロサテライトマーカーにつき、プールした1次、2次、3次サンプルを用いた関連解析の結果352個につき有意差を認めた。アレルの再現性の検討などによりさらにマーカー59個を選択し、マーカーの周辺約200kbの領域内の1,564個のTagSNPをHapMap日本人集団のデータをもとに選択し、1次、2次、3次サンプルを集積した症例、健常群のタイピングを行った。その結果167個について有意差を認めた。この中から各種検定で有意差が見られた31個のSNPについて1次、2次、3次サンプルとは異なる約2,400ペアの検体を用いて確認のためのタイピング中である。
2)PCP応答遺伝子:PCP投与(5mg/kg)1時間および4時間後のラットの脳の5部位(内側前頭皮質、側坐核、線条体、海馬、後帯状皮質)から、マイクロアレイを用いて生食投与群に比べ変化を来す90種類の遺伝子を見出し、その中で2倍以上の変化を来す10種類の遺伝子を定量的RT-PCR法により確認した。これらの遺伝子について、関連解析を行い6種類の遺伝子について解析を終了し2種類の遺伝子について関連を見出した。
3)遺伝子改変マウスの解析:先に関連が認められたGRIA4についてノックアウトマウスを作出し、戻し交配も進み行動解析中であり、統合失調症のエンドフェノタイプとして指摘されているPrepulse inhibitionの障害が、本変異マウスでも見られている。また同様に関連を認めているGRM3ノックアウトマウスについてコンディショナルターゲティング用ベクターによるES細胞のターゲティングが終了した。今後ノックアウトマウス作出を行う

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the group III metabotropic glutamate receptor genes, GRM4 and GRM7, with schizophrenia2008

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., et. al.
    • 雑誌名

      Psychiatric Res. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A unique case of fibrodysplasia ossificans progressiva with an ACVR1 mutaion G356D other than the common mutation(R206H).2008

    • 著者名/発表者名
      Furuya, H., et. al.
    • 雑誌名

      Am J Med Genet A. 146

      ページ: 459-463

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterozygous deletion of ITPR1, but not SUMF1 in spinocerebellar ataxia type16.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaki, A., et. al.
    • 雑誌名

      J.Med.Genet. 45

      ページ: 32-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association study of polymorphisms in the glutamate transporter genes SLC1A1, SLC1A3 and SLC1A6 with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., et. al.
    • 雑誌名

      Am.J.Med.Genet 144B

      ページ: 271-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel expression system for artificial miRNA containing no endogenous miRNA precursor sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, A., et. al.
    • 雑誌名

      J.RNAi Gene Silencing. 3

      ページ: 237-247

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The distribution of hereditary erythrocytic disorders associated with malaria in a lowland area of Naoal: a micro-enidemiological study.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., et. al.
    • 雑誌名

      Ann.Trop.Med.Parasitol. 101

      ページ: 113-122

    • 査読あり
  • [学会発表] 進化医学序説:なぜ病気は存在するのか?2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] フェンシクリジン(PCP)応答性遺伝子群を対象とした統合失調症感受性遺伝子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      〓 湘東, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] activinA受容体1遺伝子(ACVR1)に新規ミスセンス変異を認めた進行性化骨性筋炎(FOP)症例2007

    • 著者名/発表者名
      古谷 博和, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] イオンチャンネル型グルタミン酸受容体遺伝子群14種の上流調節領域の分子進化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉 和典, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 人工miRNAを用いた遺伝子発現制御系の開発2007

    • 著者名/発表者名
      金子 沙世, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] 単純ヘルペスウイルス1型a配列上の順向き反復配列の多様性2007

    • 著者名/発表者名
      梅根 健一, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] 統合失調症とグルタミン酸脱炭酸酵素遺伝子およびグルタミン合成酵素遺伝子(GAD2,GLUL)の多型との関連解析2007

    • 著者名/発表者名
      新井 伸作, ら
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
  • [学会発表] Molecular evolutionary study of the ionotropic glutamate-receptor gene family as schizophrenia susceptibility genes:human-specific non-neutral pattern observed in GRIN2B upstream region.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata, H., et. al.
    • 学会等名
      57th Annuai Meeting of The American Society of Hum an Genetics
    • 発表場所
      San Diego, CA., USA
    • 年月日
      2007-10-24
  • [学会発表] Association study of polymorphisms in the neutral amino acid transporter genes SLC1A4,SLC1A5 and the glycine transporter genes SLC6A9,SLC6A5 with schizophrenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Deng, X., et. al.
    • 学会等名
      The XVth World Congress of Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      New York, NY.USA
    • 年月日
      2007-10-10
  • [学会発表] 統合失調症関連遺伝子としてのグルタミン酸受容体遺伝子群の分子進化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 弘紀, ら
    • 学会等名
      日本遺伝学会第79回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-20
  • [学会発表] 統合失調症感受性遺伝子としてのグルタミン酸受容体遺伝子群の分子進化学的解析2007

    • 著者名/発表者名
      柴田 弘紀, ら
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] グルタミン酸脱炭酸酵素遺伝子GAD2とグルタミン合成酵素遺伝子GLULの多型と統合失調症との関連解析2007

    • 著者名/発表者名
      新井 伸作, ら
    • 学会等名
      第52回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-14
  • [学会発表] activin A受容体1(ACVR1)1こ新規アミノ酸置換を認めた進行性化骨性筋炎(FOP)症例2007

    • 著者名/発表者名
      古谷 博和, ら
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-05-16
  • [図書] ゲノムは何をどのように決めているのだろうか?-生命システムの理解に向けて2007

    • 著者名/発表者名
      服巻 保幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      クバプロ

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi