研究課題/領域番号 |
18209024
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
清原 裕 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80161602)
|
研究分担者 |
松村 潔 九州大学, 大学病院, 助教 (70285469)
有馬 久富 九州大学, 大学院・医学研究院, 助教 (20437784)
大坪 俊夫 九州大学, 大学病院, 助教 (30423974)
|
キーワード | 家庭血圧 / 高血圧 / 脳卒中 / 虚血性心疾患 / 一般住民 / コホート研究 / 久山町研究 |
研究概要 |
1.平成19年度は、昨年度に引き続き福岡県久山町在住の一般住民を対象に包括的な生活習慣病予防健診を実施し、全住民(40歳以上)の3271名の方に受診していただいた(受診率75%以上)。この一斉健診では、毎年行っている通常の健診項目(既往歴・家族歴の聴取、喫煙・飲酒習慣・身体活動度の調査、食事調査、身体計測、随時血圧測定、医師による診察、眼科検診、検尿、血計、血液生化学検査、心電図検査、胸写、骨密度測定)に加え新たに、うつ症状評価、脈波検査、頸動脈エコー検査などの健診項目を追加した。さらに、受診者に上腕型家庭血圧計(オムロン社製)を貸与し、家庭血圧を測定していただいた。家庭血圧は、朝(起床後1時間以内の排尿後かつ朝食前かつ服薬前)および就寝前に、それぞれ3回測定していただいた。すべての血圧値は、記録用紙に記載していただいた。また、家庭血圧計を深夜2時あるいは就寝2時間後に駆動するよう設定し、深夜睡眠時の血圧も測定していただいた。家庭血圧測定後、血圧および脈拍数のデータをコンピューターに取り込んだ。医師が、対象者にすべての結果を説明し、適切な事後措置を実施した。 2.久山町住民の予後調査を以下の方法で行った。 (1)平成19年度の健診受診者(受診率75%以上)から循環器疾患の罹患が疑われる者を抽出した。 (2)健診未受診者全員にアンケートを送り、循環器疾患の罹患が疑われる者を抽出した。 (3)久山町研究の追跡ネットワークを用いて、循環器疾患の罹患が疑われる者を抽出した。 (4)循環器疾患の罹患が疑われる者については、往診し、病歴・診察所見・検査所見など臨床情報を収集した。 (5)死亡例については、臨床情報を収集し、病理解剖の承諾を得るように努めた。 (6)解剖承諾例については、九州大学大学院病理学教室で解剖し、死因および臓器病変を調査した。 (7)定期的に研究スタッフの会議を開き、循環器疾患罹患および死因の最終診断を決定した。
|